メンタル)診察日の憂鬱3

で、まあ不安なら不安で、今の担当医にそれをぶつけられればいいんですけど…私は、とっさには喋れないんですよね、そういうの。
その場で不安はヒシヒシと感じる。だけど、それがどんな不安であるか、その時は分からない。
時間が経ってやっと、その不安がどんな不安であるかが分かる。

鈍いんですよね…私は。自分の感情に。
理由が後からしか出てこないので感情が絡む問題では臨機応変に出来ない。
結果、その場は口を噤むしかない。
仮に不安と口にしたら、その理由を聞かれるから…
でも、その場では理由が霧の中にあるみたいに漠然としているから…
それを上手く説明出来ないから…

まあ、そういう性格だから仕方ないのでしょうけど…今日はホントに疲れました。
まさか病院側の理由…患者が多すぎるからという理由で転院をせざるえないとは思いもよりませんでしたからね…
でも、それを言ったら、どの精神科でも似たようなもの。今時、余裕のある精神科なんてないでしょう。
だから怖い。
躁鬱病という医者にも扱い辛い病気…患者が多すぎるからという理由でよそに回されることが日常茶飯事なら、私の落ち着く先はドコにあるのか…
先を考えると凄く不安。

メンタル)診察日の憂鬱2

でもね、『専門外だから』とハッキリ言われてしまうと、仕方ないわけですよ。
紹介できた多くの患者さんは、ある程度すると元の病院に戻してると言われちゃうと、どうしようもないわけですよ。
そして私の場合は、元が内科で心療内科も精神科もない総合病院からだったので、戻る先がない…
よって、新たな精神科への転院を考えなきゃいけない…
ホント、こんなに不安なことはないですよ。
また一から慣れなきゃいけない…病院に慣れるまで憂鬱なんだよ〜私は。

因みに、今の総合病院内にも精神科はあるけど、何故か外の病院を薦められてます。
扱い辛い病気だからかぁ?
ちょっと疑ってしまう…
そして、その疑いが不安に拍車を掛けるんですよ。精神科を盥回しにされるんじゃないかとか考えて…

それに転院した先の、担当医になる人との相性も問題です。
私の場合、悪夢障害に理解がない医師(悪夢の頻度を重要視しない医師)には不信感を抱く傾向がありますから、そういう医師にあたると、最悪キレる可能性もあるわけです。

また、私の近況報告(症状報告?)を無視する医師。(そういう医師がいるんですよ、マジで)
これにも私はキレますので、また以前のように勝手に通院をやめてしまう可能性もあるわけです。
まあできるなら、そういう状況は避けたい。
安定した病院で安定した治療を受けたい。
それが私の希望なんですよ。

メンタル)診察日の憂鬱1

今日は月に一度の診察の日なのですが…転院を薦められました。
まあ、2ヶ月ほど前から、それに近いニュアンスはあったんですけど、できれば転院は避けたかったのです。
だって面倒でしょ?
いくら紹介状書いてもらえるとはいえ、一応、転院先にも症状を一から話さなきゃいけないわけです。しかも私は、睡眠障害だけでも幼少時から症状が出てる。なので、ハッキリ言って話が長くなってしまうわけです。
そして、次の医師の判断次第では違う診断になる可能性もある。
まあ、それがビンゴなら問題ないのですが、また全然違う治療をされて、症状が悪化するようなことがあると困るわけです。
精神疾患という病気は、そういう誤診(?)が多い病気ですからね〜
一度やられてるので、ものすご〜く不安なわけです。
ああでも、紹介状あるから、そのへん(診断名)の誤診はなくなるのかな?
今、飲んでいる薬があるところ的な話もしてたので、処方薬も変わらないのかも?
しかし、仮にそうだとしても、なんとなく不安だし憂鬱です。
性格上、今までの経緯報告書(症状歴)も作らないと不安だしね〜
あ〜面倒くさい(*´Д`)=з
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2011年06月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
アーカイブ