妻が破産をした



実際には それ程切羽詰まった話でも無く

計画的に進んだ破産だ




もともと負債を抱えた理由が

妻の前夫が購入した 自宅用のマンションの連帯保証人になった事で負ったものだった


前夫との 離婚の時

連帯保証人から妻を外すように 念書をとっていたが


実行されず


前夫自身が破産したのをきっかけに

妻が負債を負った




ここまでは
当時も解りきっていた事だったので

事前に法律相談を受けて対策を練っていた

相談した内容は


再婚後 僕の資産に彼女の負債が影響を及ばさない事と
彼女の引越先を 債権者に伝えるかどうか
だった


前者は全く問題なし

後者は
払う気が無いなら 様子を見た方が良いと言われ

その通りにした



その後マンション自体は 競売に掛けられ
前夫の破産が成立



約700万円の負債が残った



僕らは
次の手を考えてつつ 5年後の時効成立を待つ事にした




そして債権は
数回の譲渡を繰り返して
とあるサービサー会社に行き着く
それから暫くして
後1年程で 時効になる頃

簡易裁判所から封書が来た


中身は
「支払い督促」


時効を待つ間に 延滞金が付き
当時の即時決済額は約850万円

その内の140万円について 払えと訴えられたのだ



当然 反論は出来ず

支払い義務が確定した


ただ面白かったのが

裁判官が事情を鑑みて
原告側に 訴えの取り下げを提案した事だった


後日 裁判所から来た判決文には
140万円の支払いが決定した事だけが書かれ

差押えなどの仮処分の決定はなかった



もともと
こういった事も織り込んで

妻には一切財産を持たせなかったので

差押えたくても 差押えられなかっただろう



しかしこれで
時効を待つ方法は 難しくなった


訴えを起こされ 時効が10年後になってしまった

妻の両親は高齢で

10年以内に相続か発生すれば 持って行かれてしまう



それは避けたい




そして 弁護士に依頼して
妻の破産が成立

免責も獲得した