先輩って呼ばないで、でもさんは付けろ。
2019年3月19日 23:56
コメント0

話題:ひとりごと


4月に中学に上がる近所の子から「月宮ちゃんは仲のいい年上の友達でも、先輩って呼んでた?」と聴かれました。
そう、中学って小学校の時にどんなに仲が良くても急に「先輩つけろ」と言われてしまうというなんでかわからない風習があります。
私も吹奏楽にずっと仲の良かった年上の人がいて「Aちゃん」と呼んだところ周りから「先輩、やろ」と怒られた苦い思い出があります。
なんでなんだろ、とかどうして急に呼び方を変えなきゃいけないんだろうってずっと考えて。
結局自分の時は「私に対しては別に先輩ってつけなくてもいいよ、好きなように呼んで」と部活の自己紹介の時に言いました。
同期は「そんなん示しがつかん、先輩って呼ばせなあかん」と言ってきましたが、「先輩って言われるほど偉くないし、廊下のゴミ先輩でも良かったんだけど?」と言ったらそれっきり黙ってました。
でも別の小学校から来た子とか、同じ小学校でも仲良くなかった子もいます。
仲が良かった後輩から呼び方を統一してほしいという事でしたので「(あだ名)先輩でいい」と言ったところ結構後輩からはとっつき易かったようでずっと(あだ名)先輩と呼ばれてました。
というか年齢で決まる上下関係というものが嫌いでした。
自分達の方が大人なのだから、というなら大人のように厳しくも優しくありたい。
威張るだけの大人なんて大嫌いでした。先に生まれた、だからなに?と。
そんな過去があるので「その仲がいい先輩に呼び方を聞いてみるといいよ」と言っておきました。


きっと私は年功序列が無理なんでしょう。
年下でも先に会社にいたら敬語で話す、技術があれば後から入ってきた人でも尊敬する。
会社では常に誰にでも丁寧に、入ってきた人にも丁寧語、上司にはもちろん敬語(偶に丁寧語)
しかし、3年前ですかね。私の学歴を知った瞬間後から入ってきたというか入社後半日しか経ってないのに急に呼び捨てする人も入ってきたことがあります、年上で。
2日間は私に教わってという事で我慢してたんですが、「短大って、大学よりも勉強少ないんやろ。学力とか大丈夫なん?」と2日目の最後に聞かれ、「駄弁る暇あんなら受注1件でもとってこいや。あと、さん付けろよ」と自分の見積もり持って壁ドンしてしまいました、うっかり。
結局その人、お客さんの約束をすっぽかしたり書類を提出しないとかで上司に怒られてて1週間足らずで無言退職しました。
教育係じゃないんですが、なにかキツい事言った?と社長やお局からは聞きまくられました。してないでぇす。
結構有名な大学出たらしいですが、郵便物の会社名の後に御中も書かずに投函しようとするとかでしたので叱ったことありますけど。
「他の会社で営業してたんですよね?見積もりとかに会社名+御中って書きませんでした?」とやんわり聞いても「事務の仕事なんて知らん、俺営業やし」って感じだったんですよね。
確かにね、うちの会社そんな人多いけど(見積もりも契約書も請求書も納品書も外部文書も月宮の仕事!って感じでしたしね)
私いなかったらいなかったらでやってくれるとこあったんですよ(当たり前ですけど)
偶に残して私の休み明けに机に乗ってましたけど。
「私も有給や体調不良でいない時があるんですから、見積もりくらい覚えてください」と言ったら「休むなよ、一人事務なのに休むとか意味不明」と言われました。
そんなのが2日続いてからの壁ドンなので、私悪くない。
今だったらパワハラとか言われるんでしょうけどね。
学歴ハラスメントですよ、あと私が年下で、黙ってれば困り顔できつく当たっても誰にも相談できなさそうな顔してますし。
あくまでも私が黙っていれば、の話ですけど(黙ってても手は出るので止めた方がいい)
難しいですね、人間関係というものは。


*現在 過去#


TOPに戻る

-エムブロ-