スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

ご家庭で活蟹を捌く場合、いくつか

ご家庭で活蟹を捌く場合、いくつか注意すべき点があります。


蟹は腹の側からさばくので、まずは腹が上になるようにまな板に置きます。


蟹の前掛け(ふんどし)を外します。


メリメリと音を立てて簡単にはがれます。


次に、包丁を使い、蟹のお腹を真っ二つに割ります。


腹に入れた切れ目を中心に、足を甲羅から外します。


ここは結構力が要ります。


この手順のとき、胴についたひだ状のエラや薄膜を指で外しておくといいでしょう。


胴の蟹ミソは落ちやすいので、フォークやスプーンでかき出して甲羅に入れておきましょう。


ここまできたら、あとは脚の関節を包丁またはハサミで切り離して、蟹スプーンなどで身をすくいやすくするため、表面に切れ目を入れる。


以上が蟹の捌き方の基本になります。


最近何人もの人が、かに通販を利用してかにを買って良かったということが続いています。


それはどうしてかというと、パソコンだけでなく、スマートフォンから気軽に注文して全国どこからでも、おいしいかにを直送してもらえるからです。


最近は通販でも、生のかにを扱うことが増えているので、かにを食べようという話になったときは少々時間はかかりますが、店舗に行くよりもかに通販で買うことがほとんどになりました。


ズワイガニのチェックポイントというと、どこでしょうか。


ズワイガニというと、おそらく大きくて、脚が長ければという判断で決めていることが多いでしょう。


大きさもさることながら、もっと重要な点をここで知っておいてください。


持ったときの重量感を意識してください。


どんなに大きくても、さっぱり身がないという痛い話を聞いたことがあるでしょう。


重みは中身の充実度を示しているのです。


かに好きな私は、機会さえあれば1年中いつでも食べたいのですが、強いて言えばベストな季節は旬でもある寒い季節ですよね。


近年ではすっかり定着した習慣になり、嬉々として通販での注文をし、プリップリで食べごたえ満点のかにで溜まった疲れを吹き飛ばしています。


これだけ毎年買っているのにお店の数が多すぎてなかなかこれといったお店にたどり着けません。


毎年美味しいことは美味しいのですが。


注文するときになるとどのお店も良く見えてきたりします。


堅い殻に覆われていても中身は生ものでデリケートな高級品ですし、何といっても安いものではないので、どれだけサービスしてもらったとしても、やはりそこそこのお値段はしますから、価格と品物がしっかり見合っていて欲しいのは当たり前のことです。


そのためにはそのお店で買ったことのある人がどう評価しているかを知ることは大切なので、口コミの評価が高ければ高いほど、安心して買い物が出来ますね。


毛蟹はカニ味噌が濃厚で好まれている蟹ですが大きさ的には他の種類の蟹よりも小さいため、もし間違った選び方をすると、身が隙間だらけの物のあり、おいしく食べられません。


毛蟹の正しい目利き方法をお教えいたします。


購入場所が店頭である場合は実際に手で持ってみて重さで判断ができますが、直接商品に触れられない通販の場合には、販売会社の定めた品質の基準であったり、業績であったりをきちんと調べたうえで購入に至ることが上手な方法です。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2017年03月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー