食べ放題でかにをたくさん食べようと思っても、味については色々な方が色々な意見をお持ちのようです。


もちろん、同じチェーンでも地域によって違うといった問題もあるでしょうが、多くの話を総合すると、専門店で食べ放題を行っている場合、おいしいといわれるところが多いようです。


かにを専門にしていないお店だと専門店の味を越えることはないというのが常識です。


専門店で食べ放題があるところは多くありませんが、本当においしいので、ぜひご近所のお店を探してください。


ご馳走の代表格である蟹。


しかし、蟹を美味しく頂くには、調理の仕方もおろそかにはできません。


色々な食べ方がありますが、茹でるのは基本なので、正しい蟹の茹で方が分かっているかどうかが重要だといえます。


では、そのコツとは何か。


それは、鍋のサイズを妥協しないことです。


大きめの鍋を使い、蟹全体がしっかりお湯をかぶるようにして茹でれば、ご家庭でも失敗はないでしょう。


活きた蟹をさばく際の手順をご説明しましょう。


腹から「解体」するのが基本ですから、蟹のお腹が上になるようにしてください。


蟹の前掛け(ふんどし)を外します。


メリメリと音を立てて簡単にはがれます。


包丁の根元の方を使い、甲羅が傷つかないように腹を正中から真っ二つにします。


腹の切れ目を支点に、手で折り曲げるように足を胴体から外します。


胴の内側のエラや薄い膜は食べられないので、指で外しておきます。


甲羅を裏返し、蟹ミソをまとめて入れておきましょう。


最後に、食べやすくするため、足を関節の部分で切り離し、包丁で表面に切れ目を入れて、身を取り出しやすくしておく。


以上が蟹の捌き方の基本になります。


かにを食べたい、でも高くて何度も食べられないと悩んで調べてみた方が多いのはもっともです。


これができる方は限られますが、まず、一定以上の量を市場で直接買い、交渉すればかなりお得です。


お店経由で買うよりはずっと安く買えるのでおすすめです。


通販も検討してください。


産地直送で安く買えるのでおすすめです。


タラバガニ、ズワイガニなど蟹にも色々ありますが、オススメの種類の一つによく名前が聞かれるのが、花咲蟹です。


茹でたときの赤色が花が咲いたように見えるからという由来もある花咲蟹は、分布が狭く、北海道の東部でしか水揚げできないのですが、そのコクのある味わいは上品で食通好みです。


花咲蟹の身肉は引き締まっていますが、やわらかさも兼ね備えていて、身肉のぎっしり詰まった、大型サイズの蟹としても知られています。


ズワイガニなどよりも一足早く、夏頃から秋にかけて旬を迎えるといわれ、7〜9月頃の限られた漁期にしか水揚げされない貴重な蟹です。