438M:2012/12/22

12月22日の撮影分さいご。


結局、183系を撮った築堤から、線路沿いに歩くこと約2時間…(-_-;)


雨で足元がびしょ濡れになりながらも、なんとか下夜久野に到着!




途中、良さげなポイントもいくつかありましたが、列車の通過とタイミングが合わず、撮影するには難しかったですねー(´・ω・`)

まぁ、そのへんのリベンジはまた次回以降に、ということで。


ちなみにこの夜久野町は、夜久野高原の温泉地があったり、日本標準時の子午線上にあったりと、大きくはないながらも観光資源に恵まれた土地だそうで…(´∀`)

183系引退までに、また来ておきたいなぁ…。





さて、16時を回って辺りも暗くなりはじめたので、下夜久野から113系に乗って撤収。

福知山からは乗り納めも兼ねて、183系の『こうのとり』を利用して帰路につきました(´‐`)ノシ



最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m

きのさき3号:2012/12/22

12月22日の撮影分からー。


夜久野の築堤での特急列車はこれにて最後。




下夜久野側からやってきたのは、最近転属してきたばかりの381系『きのさき』(・∀・)




183系に比べて車高が低く、屋根上のクーラーがなくてすっきりした外観ながら、183系と同じく国鉄時代から頑張ってきた貫禄あるデザインの車両。



こちらもアウトカーブから頭をゼロ角度で止めてみましたが、後ろがちょっとスカッたかな…?(^_^;)



てなわけで、合計3本の国鉄色特急がやって来るホットタイムはこれにて終了!!



ロケハンがてら、下夜久野に向けてウォーキング再開です(`・ω・´)

きのさき16号:2012/12/22

12月22日の撮影分から!


夜久野の築堤での183系…(´ω`)



この日の3本めは昨日の日付ネタmblg.tvで紹介した『こうのとり』でしたが、結局前記事の113系で考えていたインカーブをやめて、よりカッコいい姿を記録できそうなアウトカーブの構図にしてみました(^_^;)

まぁ、結果的に読みは大当たりで、頭がゼロ角度の素敵な写真が撮れたのですが。




その1時間後には、同じく183系を使用した上り『きのさき』も!!



こちらは『北近畿ビッグXネットワーク』をあしらった絵入りのヘッドマークを正面ドカンにして(´‐`)ノシ




最終的に前面にヘッドマークのない287系に統一されてしまうようなことになれば、このイラストも過去帳入りしてしまうわけで…(´・ω・`)

432M:2012/12/22

12月22日の撮影分から!


上夜久野から30分ほど歩いて、いろいろロケハンしていると、いい感じの築堤が見えてきたので、ちょっと立ち寄ってみることにー(・∀・)



山並みが急に拓けて非常にすっきりしたポイントで、とりあえず昼過ぎに通過する上りの183系はここで狙うことに。

しばらくすると、上りの普通列車が来るようだったので、構図を確認…って。




全部223系に置き換わったと思ったら、コイツもまだ生き残ってたんですね…(^_^;)


183系に備えて構図を決めていたので、妙なバランスになってしまいましたが…orz

まぁ、緑色になったとはいえ、113系も元気に活躍しているのは喜ばしいことですな!!

こうのとり3号:2012/12/22

12月22日の撮影分から。


さて、福知山線と山陰線を経由して、地元からはるばる4時間…。



到着したのは、福知山から3駅先に進んだ、上夜久野!



ここから列車を撮影しつつ、隣の下夜久野まで長い道のりを歩くことになります…って、最初はそんなに長いとは思っていなかったのですが……(-_-;)




まずは上夜久野の駅近くで、2本めの183系を。

あまり良い構図とは言えませんでしたが、前夜に降ったと思われる雪が少し残っていたのでこんな場所から…(´∀`)
<<prev next>>
カレンダー
<< 2013年01月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アーカイブ
プロフィール
ゆきのりさんのプロフィール
性 別 男性
誕生日 9月30日
地 域 兵庫県
職 業 職人
血液型 O型