EF65-1124:2014/5/11

5月11日の撮影分さいごー。


加古川市内の某陸橋で、黄昏時の箱形電機2本狙い、最後の1枚は、またまた国鉄カラーの人を(´ω`)ノシ


前記事の75列車通過から小一時間、日没間近の18時半になってようやく現れたのは、桂川での配7993列車mblg.tvに続いてこの日2機めの『せきぴー』1124号機が牽く工臨8380列車!!



梅小路からの人は定尺レール用の通称『短チキ』でしたが、こちらはロングレール用のながーい『ロンチキ』でしたねー(´‐`)


最近は騒音やメンテナンス容易化のため、都市部だけでなくローカル線でもロングレールを使用する区間が増えており、このロンチキの活躍も盛況を極めているようです。

日の長い季節のおかげもあって、平日の仕事帰りでも寄り道して捕獲する機会が増えているのも嬉しいお話ですな♪



てなわけで、この日の鉄活躍もこれにて終了!!

それにしても、『つるぴー』『せきぴー』合わせて4機も捕獲と、非常に充実した1日で御座いました(´∀`)

最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m

EF65-2089:2014/5/11

5月11日の撮影分から!


さてー、無事に桂川で箱形電機3タテを済ませ、この日の締めくくりをば…と模索していると、どーやら西の方で美味しそうなのが狙えそうな予感が??



てなわけで、京都市内から一気に移動して加古川市内の某所へ(・∀・)


まぁ、飛びすぎですが、そこは触れないってことで…(^_^;)




ここで捕獲したのは…またまた箱形電機、しかも2本\(^O^)/



先にやって来たのは、夕方の四国ゆき『つるぴー』75列車!

この日の担当は、赤プレ更新色、スノープロウ付きの標準仕様、と思わせておいて、ちょっと異端児な2089号機。

この釜だけに装備された側面の蛍光灯カバーの突起が特徴…(´‐`)

結局実用化されなかったにもかかわらず、前回の全般検査時にも撤去されなかったのは何ゆえ?!

EF64-1006:2014/5/11

5月11日の撮影分からー。


桂川橋梁での箱形電機3本勝負、最後の1本も国鉄カラーの人気高い人を(´‐`)


稲沢から吹田へ向かう8865列車ですねー♪



『かもぶろ!』でも日曜日恒例の人としてたびたび紹介していますが、最近は西のほうに出かけていることが多く、なんだか御無沙汰気味ですねー(´・ω・`)


そんな8865列車、この日は原色のロクヨン1006号機が、黄色と薄緑色のフレームが鮮やかな新日鉄住金物流のレールチキを6両牽いてやって来ました(´∀`)

ムドも空コキないシンプルな内容でしたが、素敵なロケーションと光線に充分満足!

文句なしの1枚となりました♪

EF65-1133:2014/5/11

5月11日の撮影分からー。


新緑が鮮やかな桂川での箱形電機3本勝負、2本めは国鉄特急色の人(`・ω・´)

梅小路から向日町へレールを輸送するために運転されている配7993列車ですねー。



午後の光線状態の良い時間帯のダイヤということもあり、京都界隈では割と人気がありますが、もちろんこの日も堤防上には人だかりが(・∀・)

まぁ、個人的には配給列車や変わった貨車が付く列車についてはサイドビューを撮りたい派なので、こちらは川べりに寄って1枚。


この日は向日町常駐の『せきぴー』1133号機がレールチキ6両を連れて登場♪

少し波立ってはいますが、水面にもうっすら機影が映りました(*´∀`)ノシ

EF65-2101:2014/5/11

5月11日の撮影分から。


『青い後藤さん』の単機回送を見送ったあとは、さらに東へ移動して此所へ…。


京都市南部を流れる桂川に架かる鉄橋、通称『桂川橋梁』ですねー(´ω`)


ここでは、昨日の日付ネタで紹介した『にひゃく』mblg.tvも捕獲しましたが、メインはやっぱり箱形電機の3本勝負!!



まず最初にやって来たのは、北旭川から百済ターミナルへ向かう5087列車。

この日の担当は、青プレ更新色、スノープロウ付きの稀少種、2101号機(・∀・)

かつては1101号機としてブルトレ牽引の経験もあるナンバーで、当時の活躍を知るファンには特に人気があるようですねー。
<<prev next>>
カレンダー
<< 2014年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
アーカイブ
プロフィール
ゆきのりさんのプロフィール
性 別 男性
誕生日 9月30日
地 域 兵庫県
職 業 職人
血液型 O型