近鉄9200系9301F:2016/2/14

2月14日の撮影分から!


こちらも前2つの記事の車両ほどはレアなわけではありませんが、見た目的に興味深い人を…(´Д`)



榛原から上本町ゆき区間準急に充当されていたのは、9200系の4両編成。



…で、写真をよーく見ると、中間に1両、なんかおかしいのが混じってますね??(´・ω・`)



実は、元々は3両編成で登場したこの系列、後年になって中間車を追加で製造し、4連化した経緯があるのですが、その際に、ちょうど当時に量産中だった新鋭グループと同一設計を採用したため、その車両だけ車体裾が長いボディを持つようになったのだとか(^_^;)

また、窓の割り付けなども他の3両と大きく異なる部分があったりするので、これは意外と素人目にも違いが判別できそうな気がしますな…(´‐`)

近鉄1435系1535F:2016/2/14

2月14日の撮影分から。


こちらも1系列に1編成だけの貴重な人らしいので、1本ご紹介。

五十鈴川始発の上本町ゆき急行に充当されたのは、1435系2連と丸目ちゃん4連がコンビを組んだ6両編成。

青山町以西に乗り入れていることを考慮すると、おそらく後ろの4両はトイレ付きの2610系と推測できますが…(´‐`)



…で、珍しいのはそちらではなく、前2両に連結された1435系。

元を正せば1422系の派生系列ですが、こちらも前記事の1254系と同様、仕様変更によるグループ分けの多い近鉄ならではの番号配分の影響で、見た目で判別できないながらもレアな人に(^_^;)

これ、趣味的に覚えるのすら一苦労なのに、近鉄の中の人達は整備する上で記憶しておかなければならないと考えるとすごいなぁ…(-_-;)

近鉄1254系1354F:2016/2/14

2月14日の撮影分からー。


さて、近鉄通勤車の醍醐味といえば、新旧のバリエーションが豊富な混成併結編成!(´∀`)



こちらは榛原発上本町ゆきの区間準急に充当された、2+2両のいわゆる『ブツ4』。

特に上本町方に連結されていたのは、わずか1本だけの貴重な車両、1220系の派生形式である1254系で、なにげにレアな人だった模様(´Д`)

また榛原方にも最古参グループの丸目ちゃん2410系が繋がれており、なかなか美味しい編成内容となっておりました(´ω`)

近鉄2410系2513F:2016/2/14

2月14日の撮影分から。


続いて捕獲したのは、こちらも丸目ちゃんですが、2両編成タイプの2410系を先頭にした、河内国分始発の上本町ゆき普通列車(´ω`)

後ろの4両は車体裾が長めに見えるので、おそらく1620系かな?



ちなみに、昼間時間帯は八尾以東で各駅停車になる区間準急が運転されているため、半数以上の普通列車が高安止まり。

河内国分往復便は比較的少なくなっているようですねー。

近鉄2430系2532F:2016/2/14

おはようございます。


本日の『かもぶろ!』も、昨日に引き続き、2月14日の撮影分からお送りしますm(_ _)m


さて、鶴橋から近鉄電車に揺られてやって来たのは、大阪府柏原市の駅、河内国分。

このすぐ北側には大和川が流れており、近鉄大阪線のなかでは割と有名な撮影ポイントである鉄橋が架かっています(´‐`)


実は以前、YouTubeで動画を漁っていた際、たまたまここで撮影された映像が目に留まり、一度行ってみようと思っていたのですが、ようやくこのタイミングで実現したわけです(^_^;)



てなわけで、まずはお決まりのアングルで、丸目ちゃん2430系の区間準急からスタート。
カレンダー
<< 2016年04月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
アーカイブ
プロフィール
ゆきのりさんのプロフィール
性 別 男性
誕生日 9月30日
地 域 兵庫県
職 業 職人
血液型 O型