スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

包丁持って、おもむろに一言。

うちの職場では「泣く子は居ねえが!」をやったのは私くらいだったんだけど、

秋田県なら「おい、金を出せ!」をやるヒトのが少ないんだろうか?

話題:ふと思ったこと

どうなんだろう?

築100年超(土台は300年くらい前? 製)の古民家(田の字の家)の思い出。

冬の朝、目が覚めたら畳にすきま雪が積もってた。
秋の夕暮れ、敷きっぱの布団に寝っ転がったらバタバタ音がするので布団めくったら私の体重で潰れかけな生きた蛇(ヤマガカシ)がとぐろ巻いてた。
夏の夜、就寝中の父の顔面にムカデが降ってきたり(咬まれて大騒ぎ)
春は春で近所の猫が侵入してうちの猫襲ったついでに一緒に寝てた身内を咬んで大騒ぎ(←未だに痕が残ってる)。

話題:怖い話

それでも、昔の家は良かったなと思えるのはきっと通気性のせいね(笑)。←例の19号台風時には完全に戸締まりしてたのに家中風吹いてたりした(爆笑)。

車の話。

昨日の関東の雪関連で
雪道で渋滞起こした(=渋滞の先頭車両)チェーン未使用車は罰則対象にしましょう、
みたいな動きが有るそうな。

話題:ひとりごと

いやいや、その前に雪道講習の徹底(特に公共交通方面)やオサレ系から年寄りにも安心安全系までの多様な四駆車の開発販売だろ……。
いくらスノーやスタットレス履いてても四駆じゃなきゃ坂道はマズいっちゅうに。

個人的な体験で言うと、四駆(うちのはS社の軽だけど)であれば、「道が凍ってはいない」場合の「地面が白くなってる」程度までならゆっくり走ればノーマルでも何とかいけるけど、二駆以下ではコレ確実にやべぇです(最悪死にます)。
ましてや一部外車(さすがに全部が全部じゃ無いと思うけど、一部に通常状態でも山坂は登れない、ってモノも有るとか?)。

後は雪道対策か。
國鐵廣島って言われるレベルで金が無い県の、更にビンボなうちの市内すら融雪剤散布車やラッセル車が配備されてて、ヤバいとなったら出動するぜ。
県内豪雪地には国道沿いに融雪剤のストック置き場とかもあちこち有るし。

そう言う対策一切せずにまず個人へ罰則って、コトの前提が間違ってると思うんだけど。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2016年11月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30