梅春関西旅行*13〜16(奈良)



14日!奈良編。
あまりにも早く起きすぎて朝ご飯までコルダやったりしてました。



あいにくの雨。
完全にノープランだった日なので同行者についていく形で奈良!!


まずは、雨と朝の時間帯のせいで誰もいない道を(鹿はいた)奈良駅から歩いて三日月おじいちゃんの実家「刀剣 三条小鍛冶宗近本店」さんへ!

かなり迷って辿り着いたら若草山の目の前でした。
若草山焼きに来た時以来〜


お目当ては限定の三日月ペーパーナイフと小狐ペーパーナイフ。
同行者がミニチュア好きなドール者でネットで見かけて欲しかったとのこと。
ちなみにこの同行者はとうらぶ全くわからず、私も一応プレイしてるから全キャラの名前位ならわかるけどハマってるって程でもないレベル。

よくわからないままお店に踏み入れたら伝統ある刀鍛冶の趣があって、すごいなって見渡してたら、よく見たらとても三日月&小狐押し。
至るところにフィギュアとか、訪問者ノートとか。


とりあえずペーパーナイフ購入。
購入専用場所とかあったんですが誰もいなかったのでのんびり見せてもらいました。
いや!!これはすごい!
とうらぶ知らなくても欲しくなりますね!!!!
ペーパーナイフだし量産ものかもだけど、さすが本職のナイフだからめちゃくちゃ綺麗だし、装飾もペーパーナイフじゃなく模造刀かってくらい綺麗で、うっとりしてしまった。

で、それを選んでから他のを見たり、(とうらぶのこんなグッズあるんだ〜)とか見つつ、せっかくなので包丁も見させてもらう事に。
今の包丁は進化しててすごい…!
切れにくいけどまあ及第点くらい切れるステンレス包丁に皆が移ったのは、錆や手入れがいるからで、と。
最近の技術で錆びにくい打ち方で木目調のような包丁とかも出来てて。

で、まあ値段的にも木目調のやつにしようかな〜と思いつつ試し切りさせてもらったら、刀に一番近い奴がすごかった!!
明らかに切れ方が違う。
力を入れずにスッと切れて感動。

刀に一番近い奴は、最も切れやすく、最も手入れが大変なもので。
しかしあまりの切れやすさにせっかくなのでそれを購入しました。

色々な包丁や鍛冶の話が聞けましたvv

この時、普通なら銘入れしてもらえるのに何も言われなかったな???と思ったら、「次はどちらに行かれるんですか?」と言われ、まあ適当に奈良見つつ京都に(ホテル)と言ったら詳しく丁寧に伏見や聞いたことのある神社の行き方を教えて頂き……。
私も同行者も「???」だったんですが、「粟田口の〜」って言われてようやくわかりました。
とうらぶ巡りの人と思われてたんだと!!笑
銘入れも普通は名前入れるのにオタクは三条銘がいいからいらないのか!
私は鍛冶=イノリ君だよ!!
しかし否定するには私はとうらぶを知りすぎてるし、二人ともオタクすぎた…………。

でもすごく丁寧に教えてくださったり、やさしく刀剣の話して頂いたり、全力でとうらぶを押してて、たぶん若い女がいっぱい押しかけて迷惑もしただろうに盛り上げてるのが伝わってきました。
たぶんものすごい刀剣景気なんだろう…
おたく本当に経済回してんな…


雨カバーとかしてもらったりお店の方、優しかったです。
出来る事なら、ネットで見て…と打ち明けてとうらぶ知らなくても買いに来る勢がいる事を伝えたかった(;∀;)
刀剣景気余波を…!
そこに気付いたら更なるビジネスチャンスになる!!



そこから歩いて駅戻る途中、雨すごすぎて、休みたくてそうだ奈良ホテル行こう!と。
同行者がスニーカーだったんで入れるか心配だったんですけど、行ってから考えよう!とずぶぬれで奈良ホテルへ。


奈良ホテルは数少ないクラシックホテルの一つですね。
また一つ、足を踏み入れたクラシックホテルが増えました♪

入った事あるのは、ニューグランド(アフタヌーンティー)、富士屋ホテル(雨宿りティーサロン)、万平ホテル(見学)。
無論どこも泊まった事はないです。
万平に至ってはゼミ研修でロビー見学しただけw
現存しないで建て替えてしまったものなら上高地帝国ホテルや、東京ステーションホテルなども。

昔、クラシックホテルの本を読んでから憧れです。
関東であと行ってないのは日光金谷とニューカマクラなんで行ってみたい。(ニューカマクラは別の意味で敷居が高すぎるのであれだけど)

泊まるお金はないけどせめて中でお茶したい!!
でもネオロマ帰りにニューグランド泊まりたいです!!(夢)


そんな奈良ホテル。
やっぱり趣が美しかった。
ちょっと富士屋ホテルっぽい。


まだドアまで近づいてないのにドアマンの方が来てくれて。
「ティーラウンジだけ利用したいんですけどスニーカーでも大丈夫ですか?」
と聞いたら快諾。サッとティーラウンジの場所まで教えて頂き。
さらにラウンジではずぶ濡れすぎて困ってたらタオルまですぐに用意してくれて、「ク、クラシックホテル〜〜」となりました。
(東京晴れてたので小さい折り畳みしか持ってなかった)


外が見える落ち着いた感じでゆったり。
窓から馬酔木が見えて、朔〜ってなってました。
奈良では時期的に馬酔木とコブシが一緒に見られたりして梶原兄妹みを感じて幸せでした。

ここで私は奈良ホテル特製ロイヤルミルクティーと三月のケーキを注文。
奈良ホテルならではの松の実ケーキも食べたかったけど三月の、苺の求肥のケーキも美味しかったです。


ホテルのショップで色々購入。
特に気に入ってるのはポストカードと、ステッカーとクッキー。

ポストカードは奈良ホテルの全景が描かれたもので、これからクラシックホテル巡りする機会があったら集めて行こうかなと。

ステッカーも同じ理由。
しかも復刻版のデザインだった!
ホテルのステッカーは憧れですよね、カートに貼ったりして。
これも集められたらいいなあ

クッキーは親に!と思って、最初は小さめなやつを手に取ったんですが、大きい缶がすごく昭和感を感じてトキメキを感じたのでこっちをチョイス。
でも大正解でした。
びっくりするくらい美味しかった。
色んな種類のクッキーが入ってたんだけどどれも美味しくて…あっという間に食べおわってしまいました。。
奈良行ったひとには是非買ってきてほしい(笑)


ここのショップがこの旅行で一番お金使った…(笑)


ここで雨と足の疲れを癒して、駅からバスにのって薬師寺へ。
薬師寺は小学校の修学旅行ぶりくらいでしょうか。
そしたら『噂の刀展』とやらがやっていてまるで完全にとうらぶ巡りをしてる人状態にww


薬師寺で本尊お参りした後に御朱印してたら「今日はお水取りを見に来られたんですか?」と。
二月堂お水取りは二三年前位に見た事があるんですが、この日はどうらやら最終日の一番見所がある日だったとか。
ていうかとうらぶ客に思われなかったぞ!(喜)

薬師寺のあとの予定が何もなかったので、じゃあ夜まで奈良にいてお水取り見ていこうという事に。

薬師寺ぐるっと見て、せっかくだから噂の刀展も見てきました。
まあ…うーーん。
展示は村正以外完全にfeatとうらぶって感じだったんですが、説明パネルが見る人はどうせ難しい事わからない人でしょ的な簡易的な事しか書いてなくてあまり見ごたえはなかった気がします。
あれじゃあただの便乗だ…

せっかくなら薬師寺ならではの話とか知りたかったけど。
だから花会式の説明の方が興味深かった。

もちろんお寺側が悪いわけじゃなくて見る側に問題があるんだろうと思ったんですけど。(見てるときに女性二人が興奮した感じに「実装はよ!」みたいな事を少し大きめに言っててちょっとなぁと)


そっちよりは平山郁夫展示の方が面白かったです。



薬師寺を後にして、晩ごはんとしてうどん屋さんへ!
このうどん屋さん、前奈良に来た時に入って雰囲気もよく、つゆも美味しかったんですが、その時カレーうどんじゃなくて鍋焼きを頼んでしまった事をずっと後悔してて(笑)
無類のカレーうどん好きなのに、その店の「限定」「名物」に弱い(笑)

春日大社近くの閑静な住宅地の坂の途中にあるうどん屋さんなんですが、そんなこんなで念願のカレーうどん食べてきました(*´∀`*)!!
美味しかった、やっぱりカレーうどん美味しかった。
特にここのお店は出汁が聞いたつゆが最高。
また来られてよかった〜


そしてうどんを食べている間に、青空が!

そこから春日大社の森を通って(いたるところに鹿様の気配)
二月堂へ!

じょじょに夕暮れが迫って、空が綺麗でした。
八雲立つって感じだった。奈良だけど。

お水取りのお客がいっぱいで朝通った時には誰もいなかったのに結構な賑わい。
二月堂についたらすごい人であっという間に日が暮れていきました。


前回のお水取りの時はあまり見えないし火の勢いもなくてよくわからないまま終わったんですが今回はすごかった!

実はこの時、新調したレンズを持っていて。
Nikonが三月から値上げという事でずっと狙っていたレンズが本当に手の届かないものになってしまう!とキヨブタの気持ちとビックポイントを駆使して手に入れた85mm!

ついにこのレンズを使う時が来た、と。

そのレンズがあまりにも画質がよすぎて撮りながら笑いが込み上げるという現象を初体験(笑
しかし暗いのと重いのと人混みで全てブレたwwww

でも85mmなおかげでしっかりお水取りの様子も見られたし、最終日なので火の勢いもすごく、見られてよかったです。

最後に参拝もできて。
本当に晴れてよかった〜

雨上がりの砂利を歩きながら鹿達に見守られつつ駅へ。



京都までの帰り道は早起きの代償で眠すぎて、 一瞬で寝てしまったのでまたホテルまで瞬間移動気分でした。



(大阪編へ)