ウチのオヤージ


話題:父親


今日はこれからオヤジを迎えに行く

昼間っからやってる酒を出す店のママから、迎えに来てちょうだいってな電話があったのだ

最近、路地裏の赤ちょうちんにまで外国人の客が来るようになってて、オヤジはママに頼まれて、そういう客の相手をしてるのよ

バイトと言えばバイトになるのかな

でも賃金は貰ってなくて、その代わり店のものをタダで飲み食いさせてもらってる

たまに外国人の客が沢山来る時があるのでしょうな、相手をしているうちに飲み過ぎてヘベレケになっちゃうのだな

今日もそのパターンかも

担いで帰らねば




そのオヤジはおそらく更年期障害だと思われる

しっかりとした診断結果は出てないのだけど、お医者が出す薬の種類や症状から、そうではないかなと思うのだ

ただ薬はどうなんだろうな、できれば止めさせたいんだよな

最近は俺の言うことをよく聞いてくれるので、薬の量はかなり減ってきた

もう少しだなってとこまで来てる感じ

これまで、オヤジ自身が嫌だと思うことを徹底的に排除させたのですよ

それと同時に、働かないという生き方を認めてやると言うか、少し早く社会からリタイヤしても、我が家には働くことが好きな息子がいるから心配は要らないと説得して、ようやく今の状態に落ち着いたのよ

俺もかなり葛藤はあった

だけどオヤジはもう病人なんだと自分に言い聞かせた

病人にアレコレしろってのは酷だもんな

だから好き勝手に生きて行かせようと思うに至ってからは、とても平和な感じで過ごせてる

でも家に籠ってる時間が長いのはよくないと思うのだな

だからできるだけ外に行かせるように努めてる

それが酒場だろうが競馬場だろうが何でもいい

とにかく外の空気を吸うことが気分の落ち込み防止に繋がるような気がするのだ

誰かに貢献できてるってのも回復には効果的なようなね

まあこのまま、他の病気にならずに推移して行ってくれたらいいんだけどね



カレーセット


話題:最近ハマっている食べ物


ここのところ1週間に1度は山田うどんで何か食べてる神田です

屋号を変更したのと同時なのかな、うどんが新しくなったのですよ

国産小麦粉100%使用と銘打ち、少し太くなって食べ応えが増したと言うか、若干おいしくなったような気がする

はなまるやら丸亀やらの新興勢力に押されて、このままではいけないと思ったのだろうね

ただ新しくなっても彼らのレベルには並んでもいない

ただ値段据え置きでやってるから、これでも頑張った方じゃないかな

まあ俺はセルフじゃなければ何でもいいんだけどね

食券制もあまり好きじゃないのですよ

もっと言えば、ファミレスに多いドリンクバーも苦手

店の中を歩くってのが好きじゃないんだな

だからバイキングも滅多に行かない

高校時代は滅茶苦茶食わなきゃもたなかったので、バイキングだったり食べ放題の店に行くとなれば嬉しかったけど、もう今は席についたら落ち着いて食べたい派に転身してしまった

話を山田に戻すが、大体いつも決まったメニューを注文する

それは『カレーセット』

山田のセットメニューの中で一番人気があるのは『かき揚げ丼セット』なのよ

山田は油を多量に使った料理は少ないのだよ

油っぽいとなるとカツ丼かかき揚げ丼くらいじゃないかな

カツ丼は少しお高めなので、かき揚げ丼が人気なのではないかと思われる

玉葱やらの野菜だけでなくタコも入っていたような

このかき揚げ丼とたぬきうどん(orそば)のセットは少し前まで一番安いメニューだった記憶

確か600円しなかった筈

そのかき揚げ丼セットでもいいんだけど、我が家ではあまりカレーを作らないから、外ではカレーを食べたいと思ってしまうのだな

家でカレーを作らない理由は、人数の多い日はすぐなくなるからいいけど、大抵余るじゃないの

すると次の食事もカレー、その次もカレーになっちゃうかも知れない

それが嫌なんすよ

あとは鍋を洗うのも大変だしね





だからカレーは外で食べるものと決めてる

ただ山田のカレーはルウがメインなんだな

肉や野菜がゴロゴロしてるなんてことはない

とろみは片栗粉で出してるような

だからお腹が一杯になった感じはしない

だけど俺にとってはおやつ的な感覚なので丁度よかったりする

このカレーセット、以前は590円だったのだけど、いつの間にか620円になってる

それでもまだ安い方かな

質を落とすよりは値段を上げてくれた方がまだいいけど、あんまり高くなると考えちゃうよね

ま、いくらになっても食べに行っちゃうけどね



前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2018年11月 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
アーカイブ
カテゴリー