スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

20代男性

童貞率42%
本当か嘘かわからないがこんなデータが出たらしいですね。
ちなみに20代の処女率は21%なんだとか。まぁ女性の処女率が男性の童貞率より低いのはまだわかるが、以外におおいね。

ソース
他にも色々と面白いデータがでてますね。例えば20代女性だと他の年齢に比べて恋愛対象が「その他」が他の年齢の2〜3倍www腐女子はちゃくちゃくと増えているもよう。また同性愛の方も増えてますね。これは今世界で同性愛についての運動が増えていることも少しは関係があるかもしれません。
後凄いなぁと思ったのが70代男性で現在セックスの相手がいないと答えた人で「セックスがしたい」と答えているのが77.9%!!ちなみに男性の平均寿命が79歳なので男は死ぬまでセックスしたい生き物なんですね。「腰と根性まがってるのに、なんてチンコは真直伸びているの///」こんなところにグッときますか女性のみなさん?でもきっと途中で折れちゃうよ?あそこの海でタイタニックだよ?

さて話がそれましたが20代男性ですよ。ちなみに俺も20代男性なわけなんですが、初体験は21か22でしたね。
なので俺も20代なりたては童貞でした。周りの同じ学部のやつは童貞と非童貞が半々で、サークルは童貞2割ぐらいでしたね。やはり理系男子は草食系の代表なんでしょうね。大学卒業式の後に記念であっちも卒業しに風俗いく奴とかいましたね。懐かしい。

では童貞と非童貞の多きな差はなんだろうかって、まぁよくある話ですが、正直顔・・・・ではないと思います。
いわゆるコミュ力の差でしょうね。どれだけ自然に女の子と話せるかが大事かと思います。二人で遊んだりご飯たべたりしたときに「お前は何歳だ?」みたいな挙動不審になる男っていますからね。

やはり時代はコミュ力ですよ。軽い感じを装うか、優しいフリして近づいて、タイミングを逃さずに・・・



「ホテルいこっか^^」



ですよ。

後先日某TV「ほん◯でっか」で言ってましたが、「より多くセックスする男性は嘘が上手」ってデータがあるらしいですよ。どんな嘘かと言うと。まぁ諭吉ですよね。世の中諭吉よりモテるやつなんていないんですよ。俺たちはそこに助けて頂くほかないんですよ。 

真実はいつもひとつ!!

珈琲店タレーラン

みなさんタイトルを見てピンと来ますかね?

僕の好きなけっこう
有名なシリーズ小説「珈琲タレーランの事件簿」のタイトルの一部です。

数日前に新刊がでていてすぐ買ってすぐ読み終わりました。基本的に通勤時間の暇つぶしで買おうと思って手に取る事が多いんですが、だいたい続きが気になって家に帰ってそのまま読み続け読破してしまいます。

この小説は事件簿とついてるくらいなので推理小説なんですが、殺人事件など今のところ人が死ぬような事件は起きていません。日常からちょっと離れた事件を聡明な美人バリスタが解き明かしていく物語です。

最近このような小説が増えてきた気がしますね。今大人気の「ビブリア古書堂」やアニメ化された「氷菓」など、どれも面白く読みやすい内容になってると思います。

キャラクターも好きで、氷菓はアニメ化もされた作品ですから有名かと思いますが、「折木奉太郎」と「千反田える」この二人のやりとりはほぼギャグで笑えて好きですし、ビブリアの「栞子」の透明感があり挙動不審だけど芯がある感じも好きです。

ただ僕は今回のこの小説の主人公にして純喫茶「タレーラン」の美人バリスタ「切間美星」が一番好きというか、一番理想の女性像ですねwまぁ千反田だとロリコンですし、栞子さんは美人で素敵で胸もでかくて最高なんですが性格が難しいですw本の話は俺も聞かせてもらいたいですがw

その点美星バリスタは歳も近く、性格は明るく社交的で頭の回転も早いので文句なしです。さらに美味しいコーヒーも入れて貰えます。もちろん美人ですしね。

本で挿絵もないのに美人連呼はちょっと可笑しい気がしますが、カバーの絵がいいんですよねー。だからビブリアのドラマするとき異常な程ゴーリキーが叩かれたんでしょうけど・・・・まぁ俺も髪短い栞子さんはマジでありえねぇと思いましたけどね。あとマンガの絵も正直やめてくれと思いましたw

そのぐらい表紙の絵がいいんですよね。あれも大ヒットの要因の一つなのは間違いないですね。そういう意味ではメディアワークス文庫は強いですよね。電撃文庫と同じですからね。またライトノベル世代に合わせた読みやすい作品が多いのも特徴ですかね。まぁタレーランはメディアワークスではないですが、でも表紙も素敵なんですよ。

ただ知り合いでラノベの表紙書いてるのがいますけど、そいつがその仕事しだした理由が「働きたくないから」でさらに自分で「絵を書くの嫌い」と言ってましたからね。

みなさん表紙描いてるのはそんな人です。よかったですね。普通のどこにでもいる仕事嫌いの人間ですよ。世の中そんなもんです。

さて話がだいぶそれましたが「珈琲店タレーランの事件簿」続きを楽しみに待ちたいと思います。あともういい加減青山さんとくっついていいよ。てかもうくっつかないと変だよ。

あと超個人的な願望ですが、メディアワークスさんマジ本当にシアターの続きお願いします。ちょっと有川さんに土下座でもして書いてもらって下さい。もう3年ぐらい待ってるんですよ。マジでお願いします。

残業代ゼロ法案

かなり前から書こうと思ってて忘れてましたこのタイトル。

みなさん知ってますか?今実際国会で話し合われている法案に実質残業代ゼロでもいいよっていう法案が出てるらしいんですよ。

え?意味がわからない?

そのままの意味だよ^^

実はこれは第一回安倍内閣のときにも話し合われている内容なんですねー。ホワイトカラー・エグゼンプションといいます。何がホワイトかと言うと面の皮ですね。中身は魔界ですよ。

ちなみに今回国会で話し合われてる制度は「
日本型新裁量労働制」と言うらしいです。

ソースはこちら
www.bengo4.com

中身を簡単に言うと「残業代払うか払わないかは企業にまかせますよ」って感じです。

残業代 とは基本的に1日8時間を超えて労働した場合に支払われるものってことは皆さんご存知かと思います。今回の法案はこれが問題だと言ってるんですね。

では何が問題なのか。

これも簡単に言うと「仕事ができない奴ほど時間がかかって残業代をもらっている傾向がある」ということです。これは俺の業界でもよく言われている問題ではあります。プログラム組むのが下手な奴ほど時間がかかり残業をする事になると。まぁ考えれば当たり前のことです。どんな仕事だって容量のいい人の方が同じ仕事やらせたら早く終わります。

しかしこの問題は個人だけの問題ではないと思うんですよね。会社にはその人を雇った責任もあると思いますし、もちろん就業してすぐの人はなれてないのですから仕事が遅いのは当たり前です。そこはその会社が工夫すべきとこだと思うんですよ。

これで不当な給料格差がなくなる?ちゃんちゃら可笑しいですねwwww

よく出来る人が給料すくないと思うなら その人の基本給あげろって話ですよ。もしくは出来ない人の給料を下げればいい。それより問題なのは現在も残業代が不当に出ない会社で仕事してる人間ですよ。いままではおおっぴらにできなかった事が堂々と出来るようになるんですよ。この人達の問題を先になんとか解決してやれよ。ブラック企業の背中押してるようにしかみえねーよ。

さらにこの残業代ゼロ法案を小さな会社が取り入れると言って、従業員に承認するよう迫った時にこの承認を承諾しなかったらどうなるか。もう分かりきってますよね。 

ホントこれで問題が解決するとかどんだけ頭お花畑なんだよ。


まぁ解決しないことがわかってて言ってんでしょうけどね。
前の記事へ 次の記事へ