まあ、いろいろありまして。
ただいま転職活動中。

うちの職場の危機管理はどうなっているのかと問いたい。
先日の大雨の際、施設職員の地区も避難命令や土砂崩れがあり、帰られなくなったり来られなくなったりだったんですが、
施設で一番に帰宅したのが、施設長、そして次が事務長。職員への指示はなし。
いざ大雨になり、職員が何とか来れる人だけがきて、勤務変更など行っている中、施設長も事務長も出勤してこない、電話もない。本来、災害時は対策本部を作り、指示を出せるよう対策を行うべき。さらには雨が上がって月曜日、のうのうと出勤されて、災害時を何とか乗り切った職員さんへのねぎらいもなにもなし。

ふざけるな。
職員さんだって誰かの大切な家族。だれもが、本来は早く帰ってあげたい、家で家族のそばにいたいのに、仕事だから、利用者さんが困るからとなんとか出勤し、その職員の家族も、心配ながらも送り出してくれている。そんな中で管理者たる人たちが家でのうのうと過ごすなどおかしいだろ。

さらにはその後、施設長、事務長、相談員はそろってベトナムへ出張。それはいいが、どこへ行くのかも、その間の連絡手段も、むしろ連絡できるのかも、緊急時の連絡体制、責任の所在、すべて何も指示なくいきやがって。ああ、直前に
「居ない間のことはよろしく」
って私ぶん投げられたけどな!あとはもう本当福祉施設としてあるまじき判断、会議内容が決まっていて(私は事情により出られなかった会議で)、もう、すみません、ついていけませんので、転職します。とあいなりまして、もちろん施設には言ってないですけどね!!


で、履歴書出したりしてたのですが、なんとね、内のしせつ外国人受け入れを行うんですよ(そのためベトナム旅行、あ違った出張)

あれは大変だぞー。生活指導員に技能実習指導員が必要で、の日本文化、日本語からフォローが必要なんです。大変だぞ―。


施設長「ヨモギちゃん、技能教員やってー」


わっはっはっはっは!!私かよ!!
まあ、まだ面接も受けてないし、難しいところなんで受かる確率は低いですから、転職は気持ちだけで事実は何も進展してないので、技能教員は今のところやることになっています。


もー。ついていけない。他の職員さんも同じで、みんなしてやめることしか考えていない(笑)はー・・・介護がしたいだけなのになぁ。