神棚に供える「榊」は今まで買っていたが、妻が



「庭にも似たようなのがあるのよ。あれも榊に使えないかしら」と言う



探してみると椿などに紛れて一本、それらしき木があった



葉の並びは榊のようだが、葉っぱがギザギザしていて少し小さい



調べたら「非榊(ひさかき)」とある



「非榊」があることで通常の榊が「本榊」と呼ばれるようだ



何だか小田急線の「厚木」と「本厚木」を思い出した



非榊の別名は「姫榊(ひさかき)」とも言って日本の北部ではこちらの榊が育ち易く、広く神事に用いられるらしい



「何でうちにあるんだろうね」



供えるのはどちらでも構わないそうなのでこれから我が家の神棚は姫榊を供えることにした