「あとぜき」とは



「開けたら閉めましょう」というもの



自動ドアの無い公的建物にはよく『あとぜき』と書かれた札が貼られている



このため、「あとぜき」を標準語と思っている県民は多い



かくいう私も「ま、分かってもらえるでしょ」と貼り紙を安易にそのまま書いたのがこのような結果になってしまった(失礼しました)



「あと」が、「あとから来た人」の「あと」なので全国的に通じると思ってしまうようである



で、「せき」は「堰」のことで、流れを「塞き止める」すなわち「閉める」意味として使われている



何気にドアを閉め忘れると



「せけ!」とか



「せかんか!」とか怒られたりする



怒られないまでも「せぇて下さい」と言った当人は標準語のつもりで使っているのであしからず




「あとぜき」




こりゃ分からんわな(笑)