スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

国盗り物語1

面白いです!


高校時代は活字中毒のピークで、長い通学時間や授業中などにも本を読み、読んでる本が残り半分になると新たな本を用意する、という勢いで読み漁っていました。

久々にその時を思い出す位な感じで、読んでます。


司馬氏の本は私に時代小説の楽しさを教えてくれました。
初めて読んだ時代小説が「燃えよ剣」でした。

5・6年前ナックスの「L00SER」のDVDを見た影響で、新撰組に興味を持ちました。
新撰組関係の本を調べたところ、上下巻で読み易そうだったので司馬氏の本を選びました。

結果、新撰組にはそれ以上の興味は持ちませんでしたが(幕末苦手なので)、「時代小説って面白い」と感じる事ができ、「だったらずっと二の足を踏んでいた山岡荘八氏の『伊達政宗:全8巻』も読めるかも」と思え、読むキッカケを作ってくれました。

それ以来、時代小説=政宗公関係を色々読みました。


で、政宗公関係の読む本がなくなり、なんとなく読もうと思ったのが「国盗り物語」です。




諸々は続きにします。
ネタバレあります。

続きを読む

何の花?

先日の東北本線全線開通(といっても東北本線は盛岡までになってしまいましたが)に続き、東北新幹線も全線開通となりました

こんなにも早く新幹線も復旧するとは、思ってませんでした。

東日本の方をはじめ、他の鉄道会社の方や関連会社の方、皆様のご尽力の賜物です。
心より感謝いたします

そして他にも数えきれない沢山の方々のお力があるのだと、一つ一つ進む度に思います。
あわせて今も沢山の方々がご尽力されていることも。

本当に有難いです。


また、楽天の本拠地でのゲーム開催、おめでとうございます。

昼休憩中だったので、黙祷できて良かったです。





で、写真の花の答えですが
続きを読む

世界フィギュア2011

ペアSPと男子シングルについてです。







●日本ペアSP
過去の成績など全く知らず、演技を初めて見ましたが凄く良かったです。
インタビューでタカハシ選手も言われてた通り「もう少し得点高くてもいいのに(-з-)」と素人ながら思いました。
今後が楽しみです。




●男子
○スペイン:フェルナンデス選手
ずっと見たいと思ってた選手のFPが見れました。
後半スタミナ切れっぽかったですが、見応えのあるプログラムで楽しかったです。
今後も見たい選手です。



○フランス:アモディオ選手
ちょっと興味のある選手です。
フランスの選手に興味持ったのは、キャンデローロ選手以来です←古

あ、フェルナンデス選手もアモディオ選手もモロゾフコーチですね。



○カナダ:チャン選手
SPの四回転ジャンプの綺麗さ・全体も素晴らしかったですが、得点には驚きました。



○タカハシ選手
感動したFPでした。

SPを見てさすが貫禄ある滑りと思いましたが、FPのアクシデントからあの滑りに戻れるなんて、凄いなぁと思いました。

ジャンプ転倒もありましたが、アクシデント直後とは思えない程の気迫のある滑りでした。



○コヅカ選手
銀メダルおめでとうございます

SPは残念な箇所があったりあまり得点が伸びなかったりでしたが、FPは素晴らしいスケートでした。

四回転ジャンプも綺麗でしたし、滑らかで優雅なスケーティングでした。

まさかSP6位からこんな逆転劇があるとは!
O(≧▽≦)O
あんなに喜ぶノブオコーチを初めて見ました
(*≧m≦*)
本当に嬉しい結果を有り難うございましたm(__)m

ナカノ選手と同じコーチという事でシニアから見始めた好きな選手ですが、昨年からの今シーズンの活躍は素晴らしかったです。
次シーズンも楽しみにしてます。



男子は完璧に四回転ジャンプ時代になってしまいましたね。

そしてロシアはやっぱり侮れないですね
(°Д°)

家の近くの藤も咲き始めましたが、今日通勤途中に見事に咲いた藤を見つけました

藤の花も好きな花の一つです。
白などの変わったのもありますが、定番の紫が一番好きです。


でもどこも藤の花付近って、クマンバチが絶対に飛んでいる気がします

写真撮っている時も、大きいのが藤の見張りの如く飛んでいて、「刺激しなければ何もしない蜂」と分かっていても、ビビってしまいました

その後のトマト

2月1日に載せた「昨年夏に自己流で育てていたミニトマト」

その後寒さにも負けず、花を咲かせては枯れるを繰り返しつつも、新芽を出していました。

が、最近暖かくなったせいかとうとう実を付け、しかも赤くなりました

しかも新芽の成長が著しく、蕾も幾つか付いてます。

肥料も与えられずにずっと外で、雪も地震も乗り越えたトマト。

もはや野生のようですが、生物の生命の強さを感じました。

どんな味がするのか楽しみです。
(食べれる、と思ってますが、どうだろ(~ヘ~;))
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2011年04月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
アーカイブ