スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

ごめんなさい

前記事で誤解を招くようなこと書いたような…。うん。
いくら不変がすき、とはいえ、このままの自分でいたいか?って聞かれたら、答えは「否!」である。変わりたい。

変わることは容易じゃない。僕みたいな特性だと「こだわり」が邪魔して世界が、視点が狭くなりがちだ。

また、幼少時成長ホルモンを投与する治療もしていたし(結果、矢口真里並の身長に成長できた)、家庭環境も複雑で、身も心も悲しいかな、中二で停まってる←
僕は双子だが、やっぱり出来のいい方(兄)ばかり可愛がられて僕は放置、ってことも多く、親から教わったことなど正直あまりない。紐の結びかた、服の着方すら教わらなかった。
兄の見よう見まねで生きてきたものだ。中学までは。

否定的な言葉しか聞かなかったし、学校で嫌なことあって泣いて母に相談しても「泣くな。また泣いたら家から追い出す」と怒鳴られる始末で、最速僕の顔から感情が消えて今に至る←

いろんな環境因子が原因で自分の殻に籠るようになって、世界観が狭くなったまま成人してしまったが故、特性云々抜きにしても語彙は少なく、子供っぽい言動になってしまってて、俗にいう“中二病”のように見られてしまう。いや、中二病、なんだろうなぁ…

非社会的、確かにそう思われても仕方ないことかもだが、でも、僕は社会性高めたいと思って努力してるつもりだ。
小さいことかもしれないが、こんな僕でも社会に繋がってたくて勇気だしてお茶会に参加したり。人見知りの…人嫌いの僕にとっては大きな一歩だ。うまく話せないけれども、その場に参加してみる勇気、といいますか…殻から出る所から改革が始まるというか…((笑

太極拳教室に入会するのも、だいぶ勇気がいった。けど、自分を変えたい願望もあって。不器用ながらもそこそこ会話できるようなったし…(温かい方々ばかりで感謝)。
今はAS向けの、ソーシャルスキル本等も一応読んで勉強してる。
停まってた時間は戻らないけど、遅すぎる…ってことも、無いように思う。何もせずにいるより有益だと思う。

だから、まったく社会性を身につける努力もせずに変わらない日々を過ごす非社会主義人間だと思われうのは癪だ。これでも努力してます、一応。実ってないのが悲しいとこだけど…

この辺のところ、伝えておきたい。うん。


不変と現状維持

不変が好きです。現状維持も好きです。

いろんなことが矢継ぎ早に移り変わって、科学も文化も価値観もどんどん変わっていく世の中ですけども…
突飛なことがあると焦ってしまう自分は、ある程度予測が出来ないものには脳レベルで抵抗が少々あるわけで。臨機応変や、新しいことは苦手だ。
同じような毎日を過ごすこと=くりかえし=精神の安定にもなるし…そういった性分もあってか、古くから変わらず廃れることなく言い伝え続けている民間伝承や、ある種の怪奇譚、建造物等なんかに魅了される。
変わらないって、いい…!


そうそう、伝承…怪奇譚、妖怪怪異は、完全なフィクションではなく2割事実が組み込まれてるのも魅力だ。
合理的に説明できない当時の情勢や不可解な事件に妖怪等(もちろん存在しない)を結びつけて、裏情勢をやんわり言い伝えのなかに潜ませる。
説明できないものには妖怪の姿を借りる。まさに御都合主義。
そういう作用をしてる「妖怪」の存在と人の黒い部分を伝承の中から掘り下げてくのも好きだ。怖いもの見たさ、という奴だ←


そういえば昔、躾として祖母に「悪い子は川に流すよ」と川に連れていかれたことがあったんですが…河に子供、童を流す……僕自身カッパとして昇天してた可能性があったんだぁ…と思うと正直ゾッとしますが…。
(河童の正体とは、つまりこういうことです。諸説あり)
遠野のような赤い河童は…話が別ですが。
遠野物語(というか柳田とかが)大好きだ。マヨイガ…いいよね…迷家は恐いけど。山って奥深い…というか、山に住む“人種”が奥深いよね…




…と。話は逸れたが、変わらないことっていいよね。
古いものより、今のものに目を向けろ!と言われそうだけども…特に政治なんかには興味を見いだせないわけで。←
対人恐怖がちだが、心の根底には人を知りたいって気持ちがあるわけで。
現実に自分が直接対峙してる人はもちろん恐怖だが、今尚変わらずに畏怖されてるものの存在って怖面白いと思わないか?
変わらぬ強さ!(?)←
変えずに残してこう!っていう心裏…もとい、心理とか、さ。


でも、まぁ、変わるのもまたいいのかもなぁ…って揺れ思うことがあった。

……………………………。

さしこ、1位おめでとう…!←


どんな困難があっても、自分の糧にしてひたむきに頑張る姿勢に勇気と笑いをもらいました。
ありがとう、さしこ…((笑







指原押しからの投稿.

表情筋の鍛え方…

を、是非教えてください…←

楽しいなぁって心から思ってても顔に出ることがあまりないようで、場の空気を乱す、なんてことが今まで何回もあった。今もある。無表情なのだ。うん。

「お前は感情がない」なんて言われて苛められた時期も過去にある。
いや、感情はあるんだ、ちゃんと。ただ、とことん顔に出ない。感情を外に出し表すのが下手なのである…←


散々弄られたので僕も学習しました。
空気を乱さない為に、社会で生きてく為に、自分を造るってことを。相変わらず下手だけど。
意識的に口角を上げて笑顔を作ったり、場の乗りに合わせてテンション少しでも上げてみたりしてる。
未だに、ぎこちないけど…。たまに笑顔忘れるけど…。


でも、意識的に造っている時って造るのに夢中で物事を楽しめてない自分がいるんですよね…
自然に笑えるようになりたい…何でも楽しく取り組める、心の寛大さ…雄大さが欲しい、切実に。


………偽りの自分(空気を読む自分)を造るには…同時に本当の自分を育てた方がいいんかな…感受性というか、なんというか…。
偽りの自分をスキルアップさせるには、相反する本当の自分をもスキルアップさせた方がいいのかもしれない…比例するんじゃないかな…って思った。
根拠はないけど。なんとなく。視野を広くしてみよう…自分にないものを自然に造るのはハードだもん。うん。

そんな今日この頃。


全然纏まってないが終わる。

生きづらさ対策

先に謝っとく!
長文駄文ごめんなさい。




不安障害を併発している僕ですが、不安という感情は、どうやら怒りの一種らしく。
常日頃自分は胃に支障を来すほどの怒りを絶えず抱えながら生きているのか…って考えたら、我ながら器が小せぇ…と思って笑けてしまった。

苦しい・つらいと感じてる心が王座を握ってるから負の連鎖に陥るんだな…そう感じている心を静かに見つめてる心こそが本来の自分…。
心を分割。つまるところ、苦しい時こそ自分を客観視できる力があれば、もう少し心持ち生きやすくなるんだろうなぁ………って思った。
怒り(不安)は生まれたときに備わっているモノで、一生抱えていかなければならないらしいから、それなら、やっぱりうまくコントロールしていかなきゃだな、と。




時に。マニュアル通りにはいかない世の中。
マニュアル通りにならできるのにね。非常に苦しい。
そもそも、1つの答えを導き出す暗記教育を小学校から受けてきたのに、いざ社会に出たら答えが無い、もしくは無限の答えがある。一般人でも壁にぶつかってんだから、僕が壁にぶつかるのも不思議じゃない。
マニュアルに頼りすぎなのかな?とも思うが、僕には創造力も即興性も対応力も無いのである。どうすればいいんだ…焦るし、慌てて頭真っ白。

こういう時こそ、自分を客観視させて一旦落ち着かせるべきなのかな。
次いで、やらなければならないことをメモでリストアップ(視覚化すると動きやすい)…からの、わからないことは素直に人に聞いてメモして実行しーの、一人では出来ないこと・今時間的にも余裕が無いときは人に指示を出してお願いしーの。
一連の突飛な突然の出来事への対応をまた改めてメモって今後に活かす。

僕の場合はとにかくメモだな!!
答えの無い世界で答えを造っていく力は僕には乏しい故、人様の経験や知識を蓄えよう…メモ(視覚化)で。
メモを作ることが対応力になってくんだ、僕には。うん。

あと、人に聞いたりお願いする勇気…!←
何はなくとも、コミュニケーションを取るのはエネルギーがいる。たくさん消費する。
楽しくても、時間が経つとエネルギー切れで、なんとなく辟易。
“また?”とか嫌みを言われる予期不安のせいでネガティブがちなら尚のことエネルギー消費する。
ネガティブでもポジティブでも消費してしまう…でも、コミュニケーションって大事だよね、チームワークには…。
…そういえば、あの若林は言っていた、ネガティブを打ち消すのはポジティブではなく、没頭なんだ、と。
対義語だし、確かに打ち消しあったりしないかも。仕事中の“今”に、もしくは趣味か何かに没頭出来れば、ネガティブのネ文字もでてこないよなぁ…。
無我夢中になれれば最高だよね…趣味も仕事も…ほんとにさ………。過去の苦い経験が甦ってきたところで、まとめ。



まとめ。
仕事上、僕に必要なのは、
・己を客観視すること(心を沈める、考えを改める)
・メモ習慣(⇒知識の蓄え、対応力)
・人にお願いする勇気(⇒業務数・優先順位の絞り)
・業務の没頭(ネガティブ感情が強くて没頭出来ない時は環境を変える)

…仕事以外でも同様。趣味でも何でも没頭できるもの、やってネガティブモンスターを討伐。


要は、自分にとって楽な方法をとる、ということだな。使えるものは使う精神!(って書くと語弊があるなぁ…/笑)
ずるをするっていうのではなく、いい意味で。
発想を転換させる。1人で抱え込まない。特性を活かす。



勉強になったなぁ…明日の仕事から早速実践。
いや、しかし…ほんと、意外にいいこと言いますよね、社会人大学人見知り学部の若林先輩も(※オードリー)…((笑



奇妙な夢。


ゴルフのゴの字も知らない僕ですが、何故か自分がゴルフをするっていう夢をば見ました。


夢占い的には…心の余裕を持て、ということらしい。遊び心かぁ…なるほど。(画像参照)
自分でいうのも何だけど、確かに僕は何かにつけて真面目すぎるのかも。お堅い。うん。

一度きりの人生だし、楽しまなきゃ損だよね。



“おもしろき こともなき世を おもしろく”…。(by高杉晋作)
…おもしろくないことがあった時でも、心のありの方次第でおもしろくなる…よね、きっと。





<<prev next>>