スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

エレクトーン2

連投申し訳ありません

話題:練習・レッスン

その他普段の内容

・チュニジア
ハノンで指の力を鍛え中だけど……どうかな(´・ω・`)
↑この件は何も言われませんでした

ベースがやはり気になる(;´д`)
→2〜4小節単位で大きく捉えましょう

・メイクイットリアル
リズム、練習はしたんだけどな、まだ不安(´・ω・`)
→ユーザーリズムやシーケンスを使うよりメトロノームで練習すると良い
なるほど(;´д`)←今さら

・マジカル
→これは元気に弾ければ良いよ!←

・即興B
課題はc:
4小節単位で作るのは良い感じになってきた。
8小節塊でも見れると尚良し


次回に向けて
オリジナル曲も頑張ろーヽ(*´∀`*)ノ

エレクトーン


話題:練習・レッスン

今日は普段の内容とは別にリズムの打ち込み方についてお聞きしました。

曲は加曽利さんの某ボクサー。

ELの曲をステージア用に打ち込み直したい時
→ELキットを使うことは原則しない方が良い

わたしが使ったキットは
メインにアナログT9
アドにアナログ
スクラッチとアナログハイハットをEL1で。


つまりアドは全部アナログにした方が良さそう

サスティンバスドラ
→ボワボワし過ぎなので、変えるかリバーブ抜いてピッチを上げる

ハイハットペダル
→アドにも重ねて入れるとより、元に近くなるかも(カバサやシェーカーなどで)

いくつもバスドラやスネアが重なっているので
パンを振ること。

この時に、
メインで鳴らしたいものはセンター
それ以外は右寄りに
(元々スネアやハイハットなどは特に左寄りに聞こえる為)

スクラッチやノイズパーカッションは左に寄せると際立つ

ピアノ2回目


話題:練習・レッスン

やったこと

ソナタ
→丁寧に片手ずつ弾き込み

ゴリウォーク
→とりあえずまだ譜読み段階

即興A
→先生曰く、こちらは無問題

*━♪━*:。━♪━。:

やはり演奏力と初見力あげていかなきゃねー(・・;)

エレクトーン(17回目)


話題:練習・レッスン

急遽レッスンに全く関係ないことで、楽譜を書くことになり、あたふたあたふた。

ねーぶーそーくぅ(´・ω・`)

ってなわけで、レパートリーが残念なことに(´;ω;`)

が、即興が良い感じになってきたとのことで

先生「来年、1回くらい3級受けてみようか!(^^)」←注※合格するとは言われていない

にゃにゃにゃ……にゃんだってー!!( ; ゜Д゜)

*━♪━*:。━♪━。:

・レパートリー

敢えてメトロノーム使ってウタウタウタウタになるようにして練習しましょう

ベースが遅れない、浮いてしまわない

・即興A(課題12)

構成はOK。
ワルツの場合エンディングにフラット6度使うと綺麗。

・即興B

メロディーの作り方が良くなりました。
変にタメを作らない方が良いです。

*━♪━*:。━♪━。:

課題曲について

候補は

セレナーデ
星に踊る天使
雲に乗って
潮風の贈り物

星に踊る天使が一番オススメ(4拍子系なので)
雲に乗っても4級で弾いてるので、良いかも?

ピアノ1回目


話題:練習・レッスン

2週間って……仕事しながらだと、本当に早いね(;´д`)

いや、わたしが怠け者になっただけか(^^;

*━♪━*:。━♪━。:

即興A

→課題1〜4と6の全部で5問。
→伴奏付けと変奏1。

ポイント
伴奏付けと変奏の間に"間"を入れる
2〜3段目にひっかけがあるので注意
メロディーのリズムがワンパターンにならないよう注意

即興B

ポイント
メロディーを作ることに関しては問題ないので、伴奏の形を工夫すること(ここが5級と4級の違いらしい)


自由曲
今日はモーツァルトのソナタ

ポイント
できてるとことできてないとこがあるから、しっかり片手ずつ、メトロノームも使いましょう
(あとのポイントは楽譜に書き込んでるけど、アーティキュレーションがほとんどかな)


相変わらず……緊張してるとビックリするくらい弾けないな、勿論わたしだけではないでしょうけど、自分に呆れます(;´д`)
しばらくモーツァルトさん、がんばろ。


先生「即興の方が得意に見える(^^)曲は毎日少しずつでも弾いたら上達度がグッと上がるよ」

あうぅ、3日に1回くらいで本当にごめんなさい(´;ω;`)
<<prev next>>
フリーページリスト
プロフィール
イスラフィールさんのプロフィール
性 別 女性
職 業 夢追人