スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

あああああぁぁぁぁあああ


まっすーの切り抜き親に見られてたぁぁぁあああああ

ちーん(´-ω-`)

ふと思ったこと書いて思ったこと


私の周り、会話のドッチボールする人か、ボールをキャッチするのがめちゃくちゃ上手い人しかいない!

類は友を呼ぶってことですね(´・ω・`)
ドッチボール…

ふと思ったこと


赤ちゃんって他人(主に母親)への共感力高いですよね。
感情に敏感というか、自分と他人を同一視してるような反応をたまに見せる時があるように思います。

同様に認知症の人の他人(親しみを持ってる人 )への共感力もやはり高いなと思うことが多くあります。
しかも重度であればあるほどその傾向を感じます。


単純になんでかなと疑問に思って、とりあえず自分が思い付いたのは、

両者とも自己の確立がなされていない(自我が無い、もしくは薄い)状態にある。

ということでした。


自己が確立されていれば物事の基準は自分になりますが、そうでない場合は基準を他人に求めることになります。
その結果としてあたかも他人に共感しているような反応を見せるのではないかと思いました。
つまり、共感ではなく感情のおうむ返しに近い?

人間は自分と同じか、近しい感情を示す相手に共感を感じるものだと思うので、勝手に共感してくれてるように感じるのかもですね。

一般的にコミュ力が高いと言われる人は共感力が高いと思うので、感情のおうむ返しが多分上手いのでしょう。
うん、私には無理だな。

以上
←prev next→
カレンダー
<< 2016年09月 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30