スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

ありがとうございます!



サイト改装してみました・∀・
改めてよろしくお願いします!

そして拍手を下さる方々!!
どうもありがとうございます;ω;

更新の遅い私ですが…
拍手を見るたびとても励まされ、たぎるのです!!
拍手を見るたび幸せです!

もう、こんなしょぼっちいサイトに来てくださるだけで嬉しいのに…;ω;

こんな私ですが、これからもよろしくしてやってください・∀・!!


花のくす玉の作り方B


→『作り方A』の続き




では左側の谷を…


そうこれです。
これをつまんで…


最初に付けた折りスジに合わせて少し内側に折り込み。


完全に折り込んでしまいましょう。


右側の谷も…


内側に…


折っちゃいましょう。


ギュッとね・∀・


そしてこうなったものを…


パタンと閉じます。
折り端が内側に入りましたね。
これを残りの2つも同じようにして下さい。


恐竜の手みたいですねー・∀・


横から見たらこんな感じです・∀・
ではこれを…


バキッ!!


折りスジに合わせて内側に折り込みましょう。


3つともね・∀・


完成でーす!!


見てくださいこの美しいフォルム・∀・


これをあと4つ作って、お隣同士引っ付けてやると一つの立派なお花になります。


さらにこのお花同士をくっつけると、こうしたくす玉になるわけですね・∀・



1つの花を作るのに折り紙5枚。
その花を12個引っ付けて1つのくす玉になりますので…
折り紙の枚数は合計60枚!!
゜∀゜どへー!

普通の大きさの折り紙だと何個も折り紙のセットを買わなきゃいけないので、私は普通の大きさのを1/4の大きさに切ってやってます。

今回は説明のため普通の大きさでお送りしました・∀・



いやぁ、お疲れ様でした。
どうでしょう、こんな写真とふざけた説明で大丈夫でしょうか・∀・ι

か、かなり分かりにくいと思う…ι

また分かりにくいところがあればドスドスご意見お願いします!



では、くす玉完成まで地道に頑張って下さいねー・∀・ノ★



花のくす玉の作り方A


『作り方@』の続き


はい、では続きです。




次にまぁペロッと一枚めくりー…


緑一色の面を出します


そしたら片方の端をこうして…


真ん中の折り線に合わせて下とんがりの様に折ります。


反対も同じようにして…


下とんがりに折ります。
このとき、しっかり折りスジを付けとくのがポイントですよ!


そしたらまためくって…


一色の面を出し


同じようにこうします。
これを、一つの面を残して3つの面で行なって下さい。

残った一つの面は花びらの部分になります。



では次に、下とんがりにしたやつをバキッと上に起こして…


ベシャッと完全に折っちゃいましょうw
ここでも折りスジをしっかり付けておいて下さいね!


あとの2つも同じようにバキッと折っちゃいましょう。
そしたらこんな感じになってると思います。


では皆さん、ここまでのステップご苦労様でした。
ここからがこの花びら作りの本番ですよ、よーく見てて下さいね。



ではまず、今までの苦労を無に帰しましょう。
全て分解してさっきまでの形とお別れの時間です…
バイバーイッ!


そしてここから!
無に帰した物をひっくり返して、上のとんがった頂点を指で下に押して凹ませます。


するとどうでしょう、ベコッとへっこんだバキバキのお皿みたいのが出来上がりましたね。


そしたらそれを、ふんわり真ん中に集めるようにしておいて…


最初に折り目を付けておかなかった部分を見付けてやってください。


見つけ出せたらその右隣!
折りスジが付いてバッキバキですね・∀・


ではこいつを、山、谷、山、谷、山となるように折りたたみます。
こちら外側から見たアングル。


こちら内側から見たアングル。
右から、山、谷、山、谷、山となってますね・∀・



→ではまた、次は『作り方B』の記事へお願いします。



花のくす玉の作り方@


前に写真を載せました、おりがみで作った『花のくす玉』の作り方を知りたいというコメントを頂いたので、作り方をご紹介していきたいと思います・∀・

かなーり見にくい&分かりにくい写真と私の説明ですが、なんとかコレを見て頑張って作ってみてください!!

※写真は拡大再生できますが携帯を横向きにしないと見にくいです。
面倒ですみませんorz



それじゃ行こうか!
レッツおりおりっ!!・∀・←




まずは折り紙を三角に折ります。


更に三角に折ります。


そしたら鶴を折るときみたいにワッ…と開けて…


バフッ、とたたむ


反対側も同じようにワッ…と開けて…


バフッ、とたたみます


こんな感じになりましたね


そしたら一枚つまみ出して


こいつもワッ…と開けて


バフッ!


ひっくり返してー


こんな感じですね


そしたらまた一枚つまみ出して


同じようにバフッ、と開けます。


残りも全部開けちゃいましょう・∀・


こんなんなりますね。




→では次に、容量の関係で次の『作り方A』の記事へ行ってください!!


お久しぶりですすみません



えー突然ですが只今運営しているサイトを閉じようと思います。

理由は、たくさんの事をし過ぎてしまい、本来の目的であるティキラビへの愛が隠れてしまっていると思ったからです。

やっぱり私はティキラビが一番好きだ!
と、最近再確認しましたので、今度はティキラビを中心としたティキラビのための(?)ティキラビだらけのサイトとして生まれ変わろうと思います。


只今のサイトは9月いっぱいで削除してしまおうと思います。
長い間ありがとうございました。
これからは新しいサイトの方をよろしくお願いします。


前の記事へ 次の記事へ