09:28 2014/12/18 (0)
報告会行くのやめました。
面談の日が模試の日だったってことは、そういうことだと思ったら、いく気がなくなりました。

受けさせる意味がないって判断されたってことですよね。なら、今日の講義だっていく意味ないじゃないですか。
あんなあからさまに掲示板に示さなくていいのにって思いました。
どんな顔をして友達の所に行けばいいのかわからなくなりました。

なんだかさらに人間不信になった。バイザーの、不可をつけたときの笑顔とか。わたし留年することになりますって言った時も笑ってたりだとか。

前のバイザーは、このままじゃダメだから!!って叱ってくれてたから、ある意味分かりやすいしエネルギー使ってくれてたのか
今回のバイザーは優しいけど、距離も微妙に置かれて、すれ違って挨拶してもスルーだった

見学に連続でつくと、嫌そうな顔をして、他の先生にもついてって。
でも他の先生が部屋にいなくて…いても今度はその先生に連続でつくことになった。
連続は駄目だと思ったら見学にスムーズにつけなくて、壁際に立つ時間が出来てしまった。
見学は意味を持ってしたかったから、見たいケースがいなかったり、もう説明することないよって先生に言われたりしたケースには見学に入りづらかった。
だけどそういうのって見た目からはわからないし、立ってるだけにしか先生からは見えないから…
見学にとにかく連続で入らなきゃ行けなかったんだよね。そこが普通の学生が出来ることなんだ。わたしは妙にこだわりが強い所があって、自分でうまく動けてなかった。
実習は他人から評価をされる場所なんだから、見学を有意義にとか考えない方が評価は高かったんだ…

時間管理…
ケースの時間が決まってなくて、いつまで見学してたらいいのかわからなかった。
早めに切り上げていくと、まだだったりしたけど、早めに切り上げて悪いことはなかった。
先生が呼びに来てたから、今回も呼びに来るのかな〜とか考えてちゃだめだった。たった一度のミスだったけど…最終評価時にも言われてしまったから

悪い印象をよく覚えてる先生だったなと今は思う。一度犯したミスは、最終評価で全部かかれてしまった。例え最終評価までに改善したとしても


情報収集も、先生からすぐ聞こうとしちゃったし、わからなかったら悩みすぎないで大学の先生に参考資料はないか相談すればよかった。

先生と連絡をとってたら実習の方向もまた変わったのか。

友達に相談はしてたけど…楽しいって話しか聞けなかったし

楽しくならなかったのはなんでなんだろう。ケースの方は優しくて話してて楽しかった。
ただ、治療となると…

バイザーとの関係が一番辛かったんだな…やっぱり。わたしの態度が段々駄目になったから。




-エムブロ-