スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

楽しい( ^ω^ )てるてる坊主の作り方

必要なもの
・水色のフェルト(18×18が1枚で充分)
・黒のフェルト(アイロンでくっつく奴が超絶便利)
・水色の糸
・黒い糸
・わた



@水色のフェルトをてるてる坊主の形に切ります(2枚重ねて切ると縫う時に楽)

A黒いフェルトでおめめを作ります。

Bてるてる坊主の形に切った片方におめめを縫い付け、お口を縫います(お口はバックステッチがオススメ)

Cてるてる坊主の形のフェルトを重ねて端っこを縫い合わせます※おめめがある方を内側にしないでね(ボタンホールステッチがオススメ)

DCの最後の2a位のところで一旦止めて、わたを詰めます。柔らかさはお好み。

E最後まで閉じます。

F出来上がり!!


説明の画像があった方が分かりやすいですよね。日本語力が皆無でスミマセン(。-_-。)


縫い方とかは、説明出来ないのでご自分で調べて下さい(適当w)

てるてる氏

えー。今回の作品はこちら!!

てるてる坊主です。
そこまで雨は降っていませんが、冬期講習の帰りに雪が振られるとそこに待っているのは死(主に手)

雨だけでなく、雪も降らせないで頂きたかったのですが、あまり効果はないようで。

まぁ、私なんかが作ったものに天候を左右する力なんて芽生える訳ないんで、当然っちゃ当然ですよね( ^ω^ )

さて、作り方は次のページで。

誰か、女子力を恵んで下さい(´-ω-`)

もうすぐバレンタインですね。
え?あと1ヶ月はあるって?

もうすぐバレンタインですね( ^ω^ )



ええ。聞こえてますとも。あと1ヶ月はあります。



てぃきポンではお料理もお菓子作りも出来ませぬ。
唯一発揮できる女子力が裁縫ですもん( ^ω^ )(そこまで上手くない)

試しに何かお菓子を作らなければいけない時期になったのです。
しかし、時間が無いのです。くっそ、受験とか消し飛んでしまえ。自由をくれ。勉強したくない。


と、言うことで、ズボラで不器用でも作れる簡単なお菓子があれば教えてください!!
今のところ、スノーボール(?)が良いかなと。混ぜて、丸めて、焼くだけだそうなので。てぃきポンででも作れるかなと言う淡い期待。


とりあえず、物は試しということで近いうちにスノーボールを作ってみる予定です(あくまで予定。急に中止とかよくある)

皆さん、応援してください!!

楽しい( ^ω^ )かんざしの作り方

早速作って行きませう(料理番組風)

・必要なもの
菜箸(普通の箸でも全然おkです)......1本
カッター......1個
ストラップ......1個
鉛筆削り......1個
(穴を開けるやつ......必要な人だけ)
(紙やすり......マジで使わないかも)
(色を付けるもの)

・必要ないもの(有れば尚よし)
やる気
腕の力



@菜箸のいい感じの長さの所にぐるっと一周印を付けます。(てぃきポンでは20aぐらいです)※手で掴む方から測って下さい。
大体で良いのです( ^ω^ )

A印に沿ってカッターでごりごりと傷付けます。腕の力に自信のない人は深めに傷付けた方がいいです。

B菜箸の端と端を持ってポッキン!!ってしてください。いい感じに折れるはずです。

Cポッキン!!してギザギザになった方を鉛筆削りで削ります。尖らせすぎると頭に刺さって痛いので、ちょいちょい確認しながら削ることをオススメします( ^ω^ )

Dストラップを付けるところに穴を開けます。菜箸を使った人は元から開いてるかも。

E着色。てぃきポンではメンド...ゴホッオェェェ  時間がなかったので素材の色がそのままです( ^ω^ )
気が向いたら黒にでもしようかな。

Fストラップを付けます

G出来上がり!!


以上です。カッターでごりごりするのはちょっと大変だけど、割と簡単に出来ちゃいましたテヘペロ。
続きを読む

かんざし(笑)

今回はこちら!!かんざしです!!

受験勉強の合間に作ってしまいました(笑)

ベ,ベツニゲンジツトウヒシテタワケジャナインデスゼ?



半角カタカナって読みにくいですね(笑)
べ、別に現実逃避してた訳じゃないんですぜ?
ですね( ー`дー´)キリッ


いやぁ、勉強中に髪ゴムが切れてしまいましてね。
もう家にゴムが無かったので、菜箸をかんざし代わりに使ったんですよ。
そしたら、菜箸も折れたんですよ( ^ω^ )
何だコレ。泣くぞ、オイ。

そんで、折れた菜箸の長さがちょうど良さげだったんで、思わず作ってしまった次第でござんす。(言い訳タイム終了)

別にてぃきポンでは悪くないのでございます(嘘)



作り方は次のページへ。
前の記事へ 次の記事へ