話題:片付け。

今日は今まで溜めに溜めてた部活関係の資料整理をしました。
いや〜やろうやろうとは思ってたんですが、如何せんやる気スイッチが見当たらなくて(おい
ようやくそのスイッチが見つかったようなのですかさず押しました←
次いつ現れるか分からないからね!
神出鬼没である。

で、さっきまでその整理をしてまして。
何となく気づいたこと。


自分はカテゴリ分け(分類分け)大好き人間なのか…!


性分なのか何なのか、とにかく物事を分類するのが好きらしい。
資料整理はカテゴリごとにまとめる。
ノートは(教科によって違いますが)分野ごとに見出しついてる。
パソコンのデータはフォルダ分けばっちり。
スマホのアプリもだいたいカテゴリ別に配置してる。
…マジか自分←

今まで気づいてなかったのになぜ今日気づいたのか(´_ゝ`)
もはや分類分けは趣味といっても過言ではない。
ノートとかいかに見やすくまとめるかに力注いでるしね。
ノートまとめは完全に私の趣味だと思ってたけど、もしかしたら分類(整理)自体が趣味なのかもしれない。どんな趣味だ←

おそらく何がどこにあるかが分からない状態が好きじゃないんでしょうねー…。
いかに効率よく物事運ぶかってことを重視してるというのもあるか。
決められた場所に決められたものがあると安心する。
あと見やすい資料とかレジュメはちょっとやる気が出る(笑)

自分のノートとかプリントも汚かったり見づらかったりするとやる気全く出ないんですよね…(;・∀・)
あとまとめるクセは小学校以来の習性でもある←
よくベネッセとかで「キレイなノートの作り方!」みたいな特集あるじゃないですか。
(そういえば一時期東大式とか流行ってましたね)
ああいうので得た知識?を今でも使ったりしてます。
もちろん自分ルールもある(笑)


カテゴリ分けしすぎて逆に訳が分からなくなることは時々あるけどね!←
自分のカテゴリ分けすら定期的に見直さないと大変なことになる。
見やすさとか使いやすさは難しい(´-ω-`)

今日は上手く整理できたので満足です(笑)
あと部長引き継ぎの目途もついたし。
…部長ノートの存在どうしよう←
部活後に毎回部署ごとの活動報告がメーリスで回ってくるのですが、それを私は部長ノートなるものに全部転記してるんですね。趣味で(え
まあ自分が実際引き継いだ時に前年度の資料がほとんどなくて困ったという経験と、何かのときに参照するのに楽だなという意味でやってたんですが。
(メーリスはどんどん消えていくので遡りにくいのです)
これを次の部長に引き継ぐのは…どうなんだろう?
私はよかったけど、人によっては結構荷が重いだろうしなあ…。
仕事にしてしまうのはなんか違う気もする。

引き継ぎ資料だけ用意してさらっと消えようかな。
みんながみんな自分と同じ頭なわけではないから。
私にとっては仕事と同義だったけど、たかが学生の部活って頭の人もいるにはいるからねぇ。
どちらがいいとは言えない。

とりあえず忘れないうちにクリアポケットファイルを調達せねば。
やる気スイッチ長押ししておかないと←