スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

設立手続きサポート

弊社では、これから登記を検討される方向けに、設立手続きのサポートを行っています。

是非、活用してください。



代行手数料:4,743円(税抜)
対象:株式会社・合同会社

名称 金額 支払先 備考
登録免許税 \150,000 法務局 設立時必須
定款認証支払 \50,000 公証人役場 設立時必須
謄本代金 \1,900 公証人役場 設立時必須
印紙代(4万円) 電子認証のため不要
設立代行金額 \4,743(税抜) 銀座プラス 代行費用
支払総合計 ?206,643


代行手数料:9,333円(税抜)
対象:一般社団法人

名称 金額 支払先 備考
登録免許税 60,000円
※非課税
専属行政書
士事務所
設立時必須
定款認証料 50,000円
※非課税
専属行政書
士事務所
設立時必須
定款謄本取得料 1,900円
※非課税税
専属行政書
士事務所
設立時必須
代行手数料 9,333円
(税抜)
カスタマープラス 一般社団法人
設立プラス費用
支払総合計 121,233円


移転登記手続きのサポートも行っています。


代行手数料:5,695円(税抜)
対象:株式会社・合同会社

最近多いです。移転の話。  バーチャルオフィス 恵比寿

本日、内見したお客様のお話。

「今利用中のシェアオフィスが閉鎖するので、急遽、移転登記先を探している。今月中に決めないといけないので困っている。」
最近、この話題を耳にする機会が増えました。

運営会社都合での閉鎖は、困りますよね。
そんな方には、下記サービスがお薦めです。


W住所プラン(自社ビル+1)

ご希望拠点の住所とは別に、登記先住所に、自社ビル【日本橋タワー】の住所が利用可能です。

2つの住所を併用できます。追加費用は0円です。
自社ビル住所が登記先として利用できるので、運営会社(オーナー様)都合での移転の心配がありません。 安心です。

経緯)
バー チャルオフィスの運営会社は、ビルのオーナーからビルの1フロアを借りて、バーチャルオフィスを運営しているケースが多いのですが、このケースでは、ビル オーナー様の意向で運営を続けることができない事由が出てきます(ビルを建て直し等)。このようなケースで余儀なく移転を強いられると、移転登記費用や各 関連機関への変更手続きなど手間も発生してしまいます。

そこで、このような現状を踏まえ、カスタマープラスの自社ビルである【日本橋タワー】を登記先住所として利用して頂き、なおかつ他拠点のお好きな住所(※1)を名刺などに利用して頂くことで移転への不安を解消し、安心して利用して頂ける環境を整えました。

※1)住所利用可能な拠点は、【渋谷、表参道、南青山、赤坂、新橋、日本橋(室町)】です。


費用は0円。手数料も0円。
追加費用は発生しません。
登記先住所に、自社ビル【日本橋タワー】が利用できます。ビル取り壊しなどでの移転のリスクがありません。安心です。
名刺やHPなどへの対外的な住所を(渋谷表参道南青山赤坂新橋・ 日本橋室町)から選択できます。※2

 

※2)日本橋タワーの住所は、名刺等への記載(他拠点との併記)はできません。

下記のように、登記先住所と、名刺(HP等)記載用の住所を使い分けて頂くことが可能です。

※住所利用可能な拠点は、【渋谷、表参道、南青山、赤坂、新橋、日本橋(室町)】のみです。

対象 個人・法人様で、登記先住所としての利用を希望されている方
費用 0円。手数料も発生しません。
対外的住所(名刺等)選択可能拠点 渋谷プラス(渋谷区渋谷)/表参道・青山プラス(渋谷区神宮前)/南青山プラス(港区南青山)赤坂・六本木プラス(港区赤坂)/新橋駅前プラス(港区新橋)/東京・日橋プラス(中央区日本橋室町)
登記先選択住所 日本橋タワー(東京都中央区東日本橋)
申込方法 HPの申込フォームのオプションで【W住所プラン(自社ビル+1)】を選択


一般社団法人 設立  カスタマープラス

お客様の反応は上々です。


一般社団法人の定款作成・定款認証・登記申請まで完全フルサポートします。
代行手数料が9,333


是非、お薦めします!

消費税増税に伴い、料金表示を変更しました。 カスタマープラス

(税抜)で、表示しています。
一部、増税前の価格と据置のものは(税込)で表示しています。
税込後の料金はこちらで確認できます。





初月にお支払い頂く費用

【月払い】初月費用:14,076円(税抜)
<内訳>サービス登録費用9,333円(税抜)+月額料(初月)4,743円(税抜)

翌月以降の費用:月額料 4,743円(税抜)

【年間一括払い】 初月費用:61,714円(税抜)
<内訳>サービス登録費用9,333円(税込)+年間費用52,381円(税抜)
※一括払いにすると、4,535円(税抜)お得!





初月にお支払い頂く費用

【月払い】初月費用:18,819円(税抜)+ 電話転送前払金費用30,000円(税込)
<内訳>サービス登録費用9,333円(税抜)+月額料(初月)9,486円(税抜)+ 電話転送前払金費用30,000円(税込)

翌月以降の費用:月額料 9,486円(税抜)

【年間一括払い】 初月費用:114,095円(税抜)+ 電話転送前払金費用30,000円(税込)
<内訳>サービス登録費用9,333円(税抜)+年間費用104,762円(税抜)+ 電話転送前払金費用30,000円(税込)
※一括払いにすると、9,520円(税抜)もお得!




初月にお支払い頂く費用

【月払い】初月費用:28,343円(税抜)+ 電話転送前払金費用30,000円(税込)
<内訳>サービス登録費用9,333円(税抜)+月額料(初月)19,010円(税抜)+ 電話転送前払金費用30,000円(税込)

翌月以降の費用:月額料 19,010円(税抜)

【年間一括払い】 初月費用:228,381円(税抜)+ 電話転送前払金費用30,000円(税込)
<内訳>サービス登録費用9,333円(税抜)+年間費用219,048円(税抜)+ 電話転送前払金費用30,000円(税込)
※一括払いにすると、9,070円(税抜)もお得!





初月にお支払い頂く費用

【月払い】初月費用:33,104円(税抜)+ 電話転送前払金費用30,000円(税込)
<内訳>サービス登録費用9,333円(税抜)+月額料(初月)23,771円(税抜)+ 電話転送前払金費用30,000円(税込)

翌月以降の費用:月額料 23,771円(税抜)

【年間一括払い】 初月費用:285,523円(税抜)+ 電話転送前払金費用30,000円(税込)
<内訳>サービス登録費用9,333円(税抜)+年間費用276,190円(税抜))+ 電話転送前払金費用30,000円(税込)
※一括払いにすると、9,070円(税抜)もお得




初月にお支払い頂く費用

【月払い】初月費用:14,076円(税抜)
<内訳>サービス登録費用9,333円(税抜)+月額料(初月)4,743円(税抜)

翌月以降の費用:月額料 4,743円(税抜)

【年間一括払い】 初月費用:61,714円(税抜)
<内訳>サービス登録費用9,333円(税抜)+年間費用52,381円(税抜)
※一括払いにすると、4,535円(税抜)お得!




一般社団法人 設立 9,800円でサポートします!

9,800円(税抜)の一般社団法人設立サービス

一般社団法人の設立を9,800円(税抜)でサポートします。(毎月10社限定)

【一般社団法人の概要】


平成20年12月1日から、公益法人制度改革に伴い、一般社団法人を設立することができるようになりました。以前の社団法人と違い、手続きがかなり簡素化され、株式会社と同じように、公証役場での定款認証と管轄の法務局での登記申請を行えば設立が可能です。法人化を検討中の方には、是非「一般社団法人」も1つの形態として検討してください。

名称 金額 支払先 備考
登録免許税 60,000円
※非課税
専属行政書
士事務所
設立時必須
定款認証料 50,000円
※非課税
専属行政書
士事務所
設立時必須
定款謄本取得料 1,900円
※非課税税
専属行政書
士事務所
設立時必須
代行手数料 9,800円
(税抜)
カスタマープラス 一般社団法人
設立プラス費用
支払総合計 121,700円

※別途バーチャルオフィスの利用料が発生します。

【特約・注意事項】

  • 本サービス(一般社団法人設立プラス)の申込みには、【表参道・南青山・日本橋・赤坂・新橋・渋谷・日本橋タワー】のいづれか1拠点のバーチャルオフィスの利用が必要です。いづれかの拠点で法人登記をしない方の利用はできません。バーチャルオフィスのサービスは、コチラでご確認ください。
  • 定款作成時は専属行政書士より専用記入フォーマットがございますので、そちらに必要事項を入力して頂く必要があります。定款持ち込みはできません。ご了承願います。
    定款持ち込みをご希望の場合、別途5,000円(税抜)の料金が発生致します。
  • 行政書士事務所を利用して類似商号調査を依頼する場合は別途5,000円(税抜)発生致します(任意です)。カスタマープラス社で行う場合は無料です。
  • 設立手続きの中で、お客様と提携事務所との間で書類のやり取りが最低2回発生致します。その際、着払いにて発送されます。発送(着払)料金は含まれておりません。
    ヤマト便着払い料金:740円(一部地域で異なります)
  • 提携行政書士事務所より「犯罪移転収益防止法」に基づく本人確認書類が、弊社とは別に個人宅(印鑑証明書上のご住所)に送付されます。印鑑証明書に記載のご住所にお住まいでない場合は、現住所を確認できる公的機関が発行した領収書等のご住所に送付させていただきます。

「一般社団法人」という法人格を取得します。
個人で事業を営むよりも格段に信用力が増します。

自治体や行政機関は、仕事を個人に発注することは少ないです。
一般社団法人であれば、自治体・行政機関への連携がスムーズになります。

非営利型で一般社団法人を設立した場合、法人税の優遇措置を受けられることがあります。
非営利型の一般社団法人が国税庁が定める34の収益事業以外の事業から収益があった場合は、その収益に法人税が課税されません。

助成金や、補助金も、個人や任意団体と比べると、一般社団法人の方が有利に働きます。

個人・任意団体よりも、一般社団法人のほうが優秀な人材が集まりやすいと言われています。
法人格ですので、安心感が違います。

一般社団法人は、事業の目的や公益性を問わず、株式会社のように公証役場での定款認証と法務局での登記手続きだけで設立することが可能です。また、社員は2名以上で設立可能であり、株式会社のように設立時に資本金にあたるような金銭等も必要ありません。




※ 有資格保持者(行政書士・司法書士)が、設立手続きを代行します。



対象 弊社提供住所にて、一般社団法人を新規設立をされる方(会員様のみ)
設立代行費用 9,800円(税抜)
登記先住所:
選択可能拠点
渋谷プラス(渋谷区渋谷)/表参道・青山プラス(渋谷区神宮前)/南青山プラス(港区南青山)/赤坂・六本木プラス(港区赤坂)/新橋駅前プラス(港区新橋)/東京・日橋プラス(中央区日本橋室町)/日本橋タワー
申込方法 HPの申込フォームのオプションで【一般社団法人設立プラス】を選択
設立までの期間 10?14日営業日
※お客様のご都合等により、日数がずれ込む可能性もございます。


  • 代行手数料がかなり安いけど、どこまで含まれるのですか?
  • 定款作成・定款認証・登記申請まで含めれています。登記手続き完了まで、責任もってサポート致しま す。 ご安心ください。
  • 会員でなくてもこのサービスは利用できますか?
  • 会員様向けのサービスです。会員様以外には提供できません。
  • 代行サービスは資格を持った人がやってくれるの?
  • はい。行政書士・司法書士の資格を保有し、数々の会社設立サービスを行っている先生に委託をしております。
  • 自宅住所で登記する場合は使えますか?
  • ご利用できません。弊社提供住所で登記の場合のみ利用できます。利用可能拠点は下記です。
    渋谷プラス(渋谷区渋谷)/表参道・青山プラス(渋谷区神宮前)/南青山プラス(港区南青山)/赤坂・六本木プラス(港区赤坂)/新橋駅前プラス(港区新橋)/東京・日橋プラス(中央区日本橋室町)/日本橋タワー
  • 一般財団法人や公益社団法人、公益財団法人適応できますか?
  • 一般社団法人のみ適用です。ご了承願います。
  • もう定款は作成済なんだけどそれをそのまま使えるの?
  • そのまま使用することはできません。 
    今お持ちの定款の内容を元に、専属行政書士から送られるフォームに入力して頂く必要がございます。
    設立手続きをスムーズに行う為にもご協力お願いします。※注意:定款の持ち込みの場合は、別途5,000円発生します。ご了承願います。
  • 事前に用意する書類はなんですか?
  • 下記参照願います。
    ・設立時社員の方の印鑑証明書:(3か月以内の発行日)
    ・設立時社員に就任する方の身分証明書:(免許証もしくはパスポート。いずれもない場合は、健康保険証)
    ・理事に就任する方の印鑑証明書:(3か月以内の発行日) 
    ※理事会を設置する場合には、代表理事に就任する方の印鑑証明書だけで可能。
    ・理事に就任する方の身分証明書:(免許証もしくはパスポート。いずれもない場合は、健康保険証)
    ・監査役に就任する方の身分証明書:(免許証もしくはパスポート。いずれもない場合は、健康保険証)
    ・印鑑:設立する一般社団法人の代表印となる印鑑です。法務局に届け出ることで、一般社団法人の実印となります
    ・登記簿謄本と法人の代表印:設立時社員に法人がなるときは、その法人の登記簿謄本と法人の印鑑証明書が必要
  • 一般社団法人設立にかかる日数教えてください。
  • まずバーチャルオフィスの申込みが必要になりますので、最低でも10-14営業日はかかります。 お客様のご都合等により日数がずれこむ可能性がございますので、余裕をもったスケジュールをお薦めします。
  • 一般社団法人は、どんな業種の方が設立されますか?
  • 会員ビジネスや、ライセンスビジネスの方が多いです。 事例は下記です。 

    会員ビジネス: 法人名称(仮) [一般社団法人○○○支援協会] 
    ○○にあてはまる業種の方を集めて、組織化し、その会費を収益源とするモデル。 

    ライセンスビジネス: 法人名称(仮) 「一般社団法人全日本○○○インストラクター協会」 
    ○○のインストラクターの技術認定を行い、ライセンスを発行。収益は、インストラクター試験を受けるために使う教科書や講習料、そして、ライセンスを発行するときに徴収するライセンス発行手数料です。
  • 一般社団法人プラスの利用は考えていないけど、一般社団法人について相談したい。相談うけてもらえますか?
  • 申し訳ございません。一般社団法人プラス利用ご希望の方のみとさせて頂いております。ご了承願います。
  • 一般社団法人を設立するための条件を教えてください。
  • 条件は下記です。

    1.名称中に「一般社団法人」という文字を使用する必要がある 
    例) 「一般社団法人○○○」→OK 「○○○一般社団法人」→OK 「一般社団法人公益○○」→NG 他の形態の法人と誤認されるような名称は利用不可。 

    2.定款を作る必要がある 
    株式会社と同じように、設立時社員が定款をつくり、公証人役場で定款の認証を受ける必要があります。 

    3.登記の必要がある 株式会社と同様、主たる事務所を管轄する法務局で設立登記申請をする必要があります。 

    4..最低2人以上の社員が必要 ご夫婦や、親族など最低2人から設立可能です。 

    5.役員として理事を1人以上置く必要がある 役員として、理事を1人以上置く必要があります。 ただし、理事会を設置する場合は、理事が3人以上、監事が1名以上必要 

    ※資本金は不要です。

前の記事へ 次の記事へ