スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

拍手レス。


弓月さま。

拍手ありがとうございます。

無事ですよ〜
こんな奴の心配をしていただきありがとうございます。
弓月さんは被害の方いかがでしょうか。
物流が戻るまで色々足りなくて大変だと思いますが、頑張って乗り切りましょう!!

今月のイベントは中止になってしまいましたが、次回以降のイベントでお会いできたら嬉しいです(*´艸`)

まだ、余震が続いてるので弓月さまも気をつけてくださいね。

何もない日常が幸せってこのことだよな…

どーも、こちらではお久しぶりです。
生きてます。

なんとか、うちの地元の方落ち着きましたよ。
私の家も機能のお昼にやっと電気が来たのでテレビつけてみたんですが、沿岸部の状況に言葉がでなくなりました。
「ウチは被害少なくてよかったね〜」なんていってましたが、本当に少なかった。
車ですぐの場所なのに、まるで外国の災害を見ているかのような違いなんですから…
海…怖いですね。
祖母と「山でよかった…」って言い合いました。


被害が少なかった私が言える事も少ないし、大事な事は他の方々が立派な言葉でおっしゃっているので割愛しますが、やっぱりライフライン大事ですね。
今の時代、電気が無きゃ辛いです。
地元は被害が少ないおかげと田舎なおかげで、たぶん大体の家庭でガス(プロパン)と水道(市水道)が使えたと思います。
まぁ、我が家はガスは使えましたが、水道は井戸水を電気で汲み上げて使ってるもんで水道は使えませんでした。
幸い、すぐ近くに堰があり時期が農作業開始前だったこともあってそこの水を煮沸してから使ってました。
我が家の人間はお腹強いですからね、誰もお腹壊しませんでしたよ(笑)
灯油ストーブ(マッチで火をつける物)があったのも良かったです。
お湯を沸かすのにも使ってましたし、なにより暖がとれた。
灯油は11日の午前中に追加してもらえたので…(ただ、親切すぎる業者さんのせいで地震でちょっと溢れた…もったいない…)

あとは電気〜電気〜で3日めの午後2時ちょっと前に電気もつきました。
これで携帯の充電ができる〜ってね。

ガソリンも大事です。
他の事は何とかなってもこればっかりは…
こんな時に限ってウチの車みんなハングリーなんですもの…
3日めに母が並んで1台だけ入れてきました。
母が2時間並んでないくらいで戻ってきたのかな?
違うところに済んでる友達は4時間並んだとか…わぉ。


まぁ、なんだかんだで我が家はなんとかなってます。
ただ、スーパーの品物があまりないらしいです…
これからどうなることやら…
ウチはまぁ、お米はあるし冷凍庫に詰まってるやつらで食いつなげますけど…
1日も早く元のスーパーに戻って欲しいです。

地元が沿岸から比較的近く、被害少なく、ヘリポート並びに自衛隊が集まれる場所がある為か被災者が来るそうです。
私の母校の高校の体育館も被災地の老人ホームの方々が来るとか…
迷彩だらけの運動公園に近い小中学校も使われるみたいです。
これから広がってくんだろうな…
廃校になった学校は別目的で使われるって話も聞きましたし、もう少しで完成の新しい公共施設も今回の地震で残業残業急ピッチで完成が急がれているようです。
昨日までは、沿岸地域と近くても遠いな〜と思ってましたが、こうして地元に避難してきたという話を聞くとやっぱり近かったんだ…と実感しました。
津波の被害に遭った地域に親戚も住んでいてまだ連絡つかないでいます。

今日、父から聞いた話で父の同僚が昨日実家が津波の被害に遭ったっていうので見に行ってきたらしいのですが「あれは、実際に見るものじゃない。本当に何もない更地だったら諦めもつくけど、この大きな瓦礫の山の中にまだ閉じ込められている人達がいると思うと見るに見られない」と言っていたというのを聞いて辛くなりました。



本当にこれからどうなっていくのか見当もつきません。
報道されていく人数も日に日に増えていくと思います。
でも、何年かかっても街が再建できることを信じています。
私も、もう少し落ち着いてからでなければ何もできないと思いますが、経過を見つつ何ができるのかを考えてみたいと思います。

まだまだ、余震が続き地鳴りばっかり聞こえる日々ですがなんとかやっていけるでしょう。
1日も早い復旧心待ちにしています。
←prev next→