こんばんは、らんです。ここ数日の冷え込みに風邪引きそうです…。ヤバい。今日の朝起きたら確実に熱か喉かやられてそうな気がする…。



 それはさておき、今日の本題、腕時計を買うときに注意して欲しいこと。


 今回はソーラー時計について。

 ソーラー時計というわけですから、太陽光で動く時計、と考えてもらっていいのですが。もちろん太陽光だけではなく、蛍光灯などの照明器具の光でも十分です。夜なんかは暗いじゃん、と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、ソーラー時計というのは光の充電がフルに溜まっていたら暗いところでも数ヶ月は動きます。時計によって違いはあれど。
 ですが、やはりずっと暗いところに置きっぱなしはやはり良くないです。充電不足になって止まります。あとは冬場ですね。日照時間が少なく(日が落ちるのが早い)、コートや長袖などで腕時計が隠れてしまいますので、特に意識して光に当てて頂きたいのです。暗いところに置きっぱなしになってなくとも、使ってる本人にそういう意識がなくとも冬場は要注意なのです。

 で、このソーラー時計。一般的に『電池交換不要!』と謳ってますが…電池が入ってないわけではないです。
 繰り返し充電&放電が可能な二次電池というものが入っています。この二次電池、10年の使用で10%の機能低下、つまり10%なら使用上の問題はないと言われてます。

 が!

 実際はCASIOのG-SHOCK等、5年くらいで二次電池が消耗して二次電池の交換が必要になる場合があります。

 これ、なんでかというと。使用状況によって異なりますから、なんとも言えません。お客様の記憶(何年使っていたかという記憶)も曖昧なのでわかりませんが。5年で交換する必要が出てくるケースも、10年で交換するケースもあります。
 使用状況というのは電池をどれだけ消耗したか、ということです。ライトをつける。アラームを鳴らす。タイマーを鳴らす。ストップウォッチを作動させたままにする…etc.こういった機能を頻繁に使われる方は電池の消耗も激しいです。まぁいろんな機能があることもG-SHOCKの魅力の一つなんですけどね;;


 私もソーラー時計を持っておりますが、5年10年というスパンを考えると買ったばかりなので、まだまだ何年持つかという結果はわかりません。


 ちなみに、このソーラー時計、分解掃除が必要ないわけではありません。
 というか、一切のメンテナンスが全く要らない腕時計なんてありません。少なくとも私は知らないです。
 メンテナンスフリーな時計なんて…砂時計くらいじゃないかなー。原始時計なんて実用性から考えると現代に置いては…ねえ?

 二次電池の話を上げましたが、SEIKO、CITIZENでは二次電池のみ交換はしてくれません。二次電池が消耗して使えなくなる前に中の機械がヘタるためです。
 この分解掃除、アナログの時計に必要なメンテナンスです。デジタルの時計にはOHは必要ありません。が、中の機械部品の経年劣化は避けられませんので、そうなったら部品の交換が必要なわけです。どう転んでもやっぱりどこかでメンテナンスは必要なんです。


 で、このソーラー時計、充電不足になると。
 アナログの場合→秒針が2秒に1回しか動かなくなる。完全に止まる、など。
 デジタルの場合→『C』が点滅する。液晶の表示が消える、など。
 こういう↑感じになります。こうなったら、室内照明より直射日光の方が有効です。日向ぼっこさせてあげましょう(笑)

 しかしね、プレゼントされた場合とか、これもまた止まったから電池交換して、という問い合わせが多いんですよね…。どこの時計店でも一言は添えてると思うんだけどね;;




 はい。いかがでしょうか? 個人的には電池式の時計とほとんど変わりはないかな、というくらいオススメしやすい時計ですが。まぁ精度でも電池式の時計と変わりません。光で動くよっていうだけしか違いはないわけですからね。操作はわかりやすいです。



 これから腕時計を買う予定の方、個人的にはソーラー時計、割とオススメです。



 追記にちょっと愚痴を。