なんと、珍しく人の役に立つ記事です。
何かと言うと、新型コロナウイルスワクチン3回目接種の記録である。
自信満々に構成を練ったけれど、スロースターターな自覚があるので、言うほど役に立つか?という気持ちになってきたが、既に接種した方は自分の場合と比べるも良し、これからの人は参考にするも良しなのだ。
導入からこう言ってしまうのも何だが、結局のところ全てにおいて「その人の体質よります」という結論なのでそんな気持ちで読んで頂ければ幸いなのだ。
…言うほど人の役に立つブログ記事か?


1回目と2回目は去年(2021年)の夏ごろに接種。どちらもF社のもの。(3回目はM社)
職業柄人との関りが多いので早めに接種しないといけないなぁ、予約めんどくさいなぁ、と思っていたところに職域接種の話があったので喜んで参加した。面倒くさい予約も計画も人にやって貰えてラッキー!当方、相当なめんどくさがりやである。
職場で懇意している個人院の方で接種して頂いた。
副反応としては、1回目はお腹を下した。(他にお腹を下す原因が見当たらないので副反応だったのかなと思っている)
2回目は24時間程後にやや発熱(38度前半)したが、解熱剤を飲んだら熱が下がってそれきりだった。


そして今回の3回目。ちなみにこれまで新型コロナウィルスに感染はしていない。
3月初旬には接種券が自宅に届いていたが、実際に接種したのは5月中旬と随分間が空いているが、3月は週末何かと予定が入っていて副反応で体調を崩しても構わない日が無かったし、唯一いけそうな日も予約も埋まっているという状況だったのである。
初手で躓いたので接種券を失くさないように棚に仕舞ったら、目の前にないので忘却するし、思い出したところで予約のために取り出すことが億劫になってしまった。感覚的に、「接種予約」にMPの7/10くらい消費する。

職場で接種した人たちの話を聞くと、3回目は副反応が強く出る傾向にあるというし、それだから上司はなるべく金曜に接種して土日で様子を見ろという。辛かったら休んでいいし大丈夫だよ、くらい言ってくれよ。
土曜に仕事がある日もあるし、なおのこと接種可能な日がないではないか。
実際同僚にはどうしても予定が合わなくて土曜に接種して月曜は発熱で欠席、という人も居たのでそのパターンでも大丈夫なのだろうが、私は日曜に発熱して翌日の勤務に見切りをつけて休むという判断をすることも月曜の朝に上司に電話をすることも面倒くさい。

つまり、ここまで接種がずれ込んだのは一重にめんどくさかっただけなのだ。すべての面倒くさいを秤に掛けて生きている。
やっとこさ予約に空きがありまくる集団接種会場を仕事上がりに寄れる時間に予約を取ることができたのが5月中旬だった。


うっかり予約したことを忘れてしまうのでは?と心配しながら日々を送っていたが、なんとか当日を迎えて仕事上がりに寄ることができた。予約時間に自信が無く確認メールなども来なかったので(この辺システムにもよると思う)予約を取った時にちゃんとスクショして保存していてよかった!と思った。
集団接種会場は初めてだったが、まるで1つ1つの作業が遠いベルトコンベアのようだった。
受付はあちらで、次は問診のためあちらへ、接種するからあちらの建物へ……途中で迷子になるんじゃないかと心配したが、所々で向かう先のスタッフの方が「こちらです」と手を挙げて示してくださったので迷子になることはなかった。ベルトコンベア感は増したが。
接種自体は流されるままにあっさりと終わり、待機時間も何事もなく帰宅した。
ちゃんと忘れずに接種できてえらいぞ!ミッションクリアー!!と自分を褒め称える。


翌日は土曜日、休日。
前回の様子から推察するに、24時間後に何かあるかもしれない。いつ何が起こってもいいように今日は家から一歩も出ないで待機するぞー!!
休日引きこもりが大義名分を得てしまった。
そのまま数時間ごとに熱を測り、時間が来れば食事やおやつを摂りながらのんびりと過ごす。
腕の接種した周辺になんとなくの痛みと僅かな腫れはあれど、発熱はない。
体は怠い気がするけど、何もしない土曜日なんて平生であってもどことなく体が怠いので多分そのせいだ。
まあまだ12時間くらいしか経ってないしな。(朝)
そろそろ18時間くらいか?(昼)
もうすぐ丸1日経つぞ!(夕)
元々引きこもり気質というか、家から出なくても十分楽しく生きていけるタイプなのでそれなりに充実した1日を過ごし、そして、24時間が経ち 夜を迎え 早めに就寝し 

結局、発熱はしなかった。

今も丸2日以上経ったが元気だし、強いて言えば接種した上腕と脇の下(リンパ)が若干痛い位だ。
何だよ散々書いておいて、結果はそれだけかよ!!
まあまあ個人ブログの記事なんてこんなものだよ。さて、役に立つとは??
こういうパターンもありますよ、という参考までに。



もう何年もツイッターでインスタントな文章ばかり打ち込んで来たのでリハビリ的に積極的にブログ更新をしていきたいという試みです。