よく、「機械式の腕時計は一生使うことができる」と言いますが、クオーツの腕時計は一生使うことはできませんか?確か交換する部品がメーカーにそんなに長く置いてない、みたいなのが理由でしたっけ?日本製の腕時計ならできそうな気がしますが、外国製の腕時計はどうでしょう?例えば、ハミルトンの腕時計のクオーツなど、電池交換を繰り返したりして、完全に使えなくなるまで何年程度使うことができるんでしょうか?
機械式パネライコピー時計というのは、懐中時計の時代からも含めて、数百年というスパンで耐久実験がなされているわけですね。一方、クォーツ腕時計というのは、初めて世の中に出てから、まだ40年ちょっとしか経っていないのです。ですから、クォーツ腕時計は、その経年耐久試験をやっているようなものなんです。まだ、どれだけもつのかは、分からないということです。今のところわかっていることは、製造後30年くらいの、初期クォーツ時計が、現在ばんばん不動になってきているということです。
アンティーク中古市場には、「たまたま好調に動いている個体」が出回りますから、昔のクォーツ時計が元気に今も動いているかのような錯覚におちいりますけれど、ばんばん止まっています。そして、セイコーでも修理がきかないという場合がかなり多数にのぼるようです。部品がありませんものね。たまたま「セイコーで修理してもらえた!」というケースもあるようですが、それは本当にたまたま、昔の部品が残存していたという場合だと思います。
パネライコピー時計用の電子部品というのは、基本的に再生産されないと聞いております。つまり、「昔の規格のまま通じるように最近作った代替部品」みたいなものはないんだそうです。ですから交換部品は、昔の時計の製造当時にストックしておいた部品だけらしいです。
こうした事情は国内メーカーでも海外メーカーでも、基本、同一だろうと考えられます。現代において製造されたクォーツ腕時計が、どのくらい耐久するのかは、実際に使ってみないとわかりません。
なお、一生使うとしたら、機械式だって莫大な労力と費用がかかりますから、同じといえば、同じですね。ただ、機械式には実際に一生以上の時間を持たせてきた実績とノウハウが蓄積されていますから、そういう意味で安心ですね。