スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

おじさん

今日はツボ取りのテストでした


前回の時は散々だったので
今回は、挽回できるよう頑張った





結果は、1問間違い

しかも惜しいことに、
部位名は合ってるのに
場所を間違えて覚えてた…


くっそー、めっちゃ悔しい



でも、前回の結果を
少しは挽回できたと思う



次は、夏休み明けの
前期テストだぁー



続きを読む

工場見学

本日は、お灸に使われている
「もぐさ」を作ってる工場に
見学行ってきたよ 



原料は、よもぎの葉の裏の
ふわふわしたやつです
(毛茸[もうじ]っていいます)


今の時期は、よもぎを収穫して
自然乾燥させるんですが
もぐさを作る冬場になると
工場内は、すごいチリまみれになるそうです

今日でさえ、
「なんか、喉が…」
ってなりました



もぐさになるまでの流れ↓

@乾燥させる(半年ほど)

A石臼にかける
(かける回数でランクが決まる)

Bふるいにかける

Cさらに軽いものと重いものに分ける



って感じです

Bからは、不要なものがでるんですが
細かすぎて土みたいやったり
ふわふわのわたみたいやったり
感触が違って面白かった

もったいないので、
畑の肥料にしてるそうです

(自分も、もらいたかった



肌に直接使うもぐさにしようとしたら
原料から2〜3%ぐらいしか
出来ないんだって

かなり貴重ですね
良いものだと、30gで7〜8000円するのも納得


段ボールいっぱいのもぐさに
手を入れさせてもらったけど
めっちゃふわふわ


なにものにも例えれない感触




灸体験とか、よもぎ入り茶の試食とか
いろいろさせてもらえて楽しかった


続きを読む

7月14日

今日も電車で寝過ごした

気がついたら、高槻まで行ってたよ


ウケる〜♪へ(^o^ヘ)



そんな訳で、
行きの電車で寝過ごしました


初めての経験やって
めっちゃあせった



(ふっと起きて)
「いつもの風景と違うぞ。」

    ↓

時計見る

    ↓

いつもなら着いてる時間やで

    ↓

やってもた〜




って感じです…




でもいつも、
少し早めに着く電車に乗ってるので
なんとか学校間に合った

(駅から走って、ギリギリやったけどね





しょうもない理由で
遅刻するところやったで
座れても、調子のって
寝過ぎたらアカンな

倒立

カポエイラ部の子と晩御飯食べて
現在帰宅中です
(神戸なう)



三点倒立や、回し蹴りなど
なんとかできるようになってきました

(もっと練習いるけど) 


ただ、新たな問題出てきた

壁なし倒立した時に
うまくコケれん


・倒れるときに、背中を丸めて回る

・倒れそうになったら、
横に進路変更する


ってのがうまいコケ方なんですが…



どこからが倒れる感覚なのかわからない
→背中が丸められない
  →そのままバタン

みたいなね


背中が伸びてる状態で倒れたら
結構衝撃くるよね


んで、それなりすぎたら
倒れるのが怖くて
壁相手でも、出来なくなってくるよね…



もう少し柔らかくなったら、
そのままブリッジに移るという
やり方も出来るのにね…





自分、まだまだですな

もう少し頑張りますo(^-^)o

渋鍼

渋鍼(しぶりばり)

→何らかの原因で、鍼が抜けなくなること



今日、それ起きました〜
(受けてる人…自分)

多分、鍼が刺さってる状態で
自分が動いたのが原因



通常なら、スーっと鍼が動くけど
渋鍼は動かなくなります


抜く方法としては

・周りを軽く叩いて、筋を緩める

・鍼を刺したままで放置
→その後、ゆっくり抜く


・最終手段→病院で手術



相方「えっ!?抜けへん!
ちょっと自分で抜いてみて」


自(鍼が重い…動かん…抜けへん…
もしかして、病院送り


この時点で心臓バクバク

とりあえず、先生呼んで、
抜いてもらいます 





……






抜けた〜〜



さすが先生痛くない  
鍼は若干曲がってたけど
折れてはないので
心配ないそうです



授業の中で先生は
「抜けなくなったら、鍼刺したまま帰れー」

と言ってたので、
自分も刺したままにされるんかと思った



今度からは、自分で動かず、
相方の子に物を取ってもらおう


続きを読む
前の記事へ 次の記事へ