スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

勉強しない

昨夜は居酒屋で酒盛りした後
学校へ行って飲んだくれました
学生のうちじゃないと
こういうことできないよね
今のうち大いにやっておこう

けっこー酒入ってたな…
気付いたらちゅんちゅん
小鳥が鳴き始めて
空が明るくなってきて
ああ朝だなあって
空瓶片付けて帰宅しました

最後までいたのは
自分と物理学の院生だけだった
物理学の人はだいたい話しやすい
数式の美学や哲学や宇宙など
自分のツボな話題で盛り上がれる
しかもカラオケとアニメが好きときた
素晴らしい相性であることは
互いに感じていたと思う

自分は今は地球学者への
道を進んでいるわけなのだが
高校の頃は物理学で
扱っているような内容ばかり
空想していたことだよ

少し言い方を変えたら
中二病とも思えてしまう
そんな物理学

素敵


今日は勉強しないで
音楽やることにした

こんな休日もあっていいね

ドリーネ

まずは用語解説を

ドリーネ: カルスト地形のうちのひとつ。石灰岩台地の上に形成される溶食地形で、すりばち状の凹地である。ほとんどの石灰岩台地に見られ、日本では秋吉台や平尾台でよく発達している。



大学院ゼミが終了しました
今日は自分と同じ研究分野の研究をしている
研究生の方の発表と質疑応答でした

ドリーネ内部の土壌の透水性の境界面を決定するときに
中央部の貫入しかせずにどうして側面の透水性がわかるか

地温がドリーネの形成とどう関係あるか

などなど様々なことを議論しましたが
中でも最も興味深かったのが

「ドリーネ中央部の高まりは何故形成されるか」

でした(`ω´)


あれって実は全く研究されてないんですよね…
ドリーネ全体の溶食速度や底面水や地下浸透の
研究は盛んに行われているのだけれども。。

添付してある写真がドリーネです
凹地がいくつか見られますよね
凹地の一番下の部分が
この写真ではよく見えないかもしれませんが
微高地を形成しています
真っ平らではないのです

まあヨーロッパのベイクドリーネは
論文では底面が平に描かれていましたが 
写真が掲載されていなかったのでなんとも…

(ちなみにアメリカではドリーネではなく
sinkholeと呼んでいました)

今日はこれから実験のレポートと氷河のデータを
エクセルに打ち込む作業をします
本当はドリーネの底面微高地について調べたいけど
授業の方をどうしても今は優先させなければいけない…

今夜の飲み会へ行くために頑張ります

昨夜12時間寝たけどなんか眠い…

折り合い

身体の調子に波がある(´・ω・`)
PTSDとうつの治療中…

学校行ってるとき
いつ倒れるかかなり心配(´・ω・`)
それでも頑張るしかなくて

やりたい研究があるから
体の具合に上手く折り合いつけて
なんとかやらなきゃ(`ω´)

他のエムブロユーザーの
ブログ見るの楽しい

今日はゼミと実験と授業だ
また課題沢山出るんだろうな…
先週出なかったぶん
多くなると覚悟しておこう。。

昨夜は身体動かなさすぎて
夕方から深夜まで爆睡
なので早朝まで起きてた笑
今から学校だけど眠い〜
眠すぎる〜

両立の難しさ

微熱があっても喉痛くても
カラオケ行ったり
真夜中土砂降りでも
研究室から帰宅したり
色んな無理が重なったかな^^;

歌は今ものすごく頑張らなきゃいけない
歌というか舞台でのパフォーマンス
曲中の演出…

歌詞間違えないで歌うのは当然だし
何より花形である自分が舞台で
どんどん動いていかなきゃいけない

元アーティストの世界を再現するのではなく
自分たちの色を織り込んだひとつの別世界を
そこに創りたいと思っている

授業や研究に押されながらも
音楽に費やせる時間はなんとか確保したいところ

自分がまたライブするよーになったら
駆けつけてくれるって言ってくれてる
全国あちこちにいるみんなの期待は裏切れない

自分にとってバンドが全てじゃないし
研究が全てでもない

両立させなきゃ

どちらも全力でやることって難しいけれど
そうしないといけない立場にいるんだ

流行りの風邪

どうやら我が身も感冒されてしまったようです(´・ω・`)
夜に帰宅してからずっと体が熱くて怠い
頭痛すぎて脳内でマグマ生成してしまいそうだ…

ペンギンは風邪ひかない
極寒環境では風邪菌は死滅するから

明日結局一限あるの?ないの?
先生適当すぎてよくわからないよ
アメリカではこんなことなかったから
カルチャーショック受ける(´・ω・`)

ひたすらだるい暑い痛い
あっつーーーーい

学校にまだ友達いない

寂しい(´・ω・`)
前の記事へ 次の記事へ