スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

人間の土地/サン=テグジュペリ



『星の王子様』で名高いサン=テグジュペリの自らの飛行経験を描いたノンフィクション小説。
人からお勧めされて読んでみたのですが、とてもメッセ―ジ性のあるものでした。
1ページ1ページに作者の強い思いが描かれていて、どのページも気を抜けません。
読むのに集中力が必要で1週間ぐらいかけて読みましたが、おそらく半分も理解できてないでしょう。
しかし、心に残る何かは確かにあります。私は『星の王子様』も好きで文庫本を所持しているのですが、『人間の土地』を読んでから『星の王子様』を読み返すと、前とはまた別のお話になったような気がします。想像ではなく、作者が飛行しているとき、砂漠に不時着したとき、に感じたものをそのまま表したものがこの『星の王子様』という作品なのだ、と感じられました。

人間の土地にも考えさせられる言葉はたくさんあります。なかでも私の胸に一番響いたのは
「真の贅沢とは、人間関係の贅沢だ」というフレーズです。
いかに人と強い絆を結ぶことが、人生において大切か、を言うことを改めて考えさせられる言葉でした。



余談ですが、この本は難しくて読み終えるのに苦労しましたが、この後日本の現代小説を読むとものすごくすらすら読めて驚きました。結果オーライ、なのかな?
そのため感想を書きたい本が3冊たまっております。
近いうちにまた書きますので、読んでいただけたら幸いです。


お久しぶりです/5月読書まとめ

話題:読書

ちょっと最近バタバタしててお久しぶりの更新となりました。反省。

5月読書

・デイヴィッド・コパーフィールド全四巻
/チャールズ・ディケンズ

・わたしを離さないで
/カズオ・イシグロ

・坊っちゃん
/夏目漱石

・『風と共に去りぬ』のアメリカ(新書)
/青木冨貴子

・老人と海
/アーネスト・ヘミングウェイ

計8冊


5月は8冊と少なめでした。始めに読んだディケンズにてこずってしまいましたね。しかし、ずっと読もうと思ってたデイヴィッド・コパーフィールドを読めたのは良かったです。
また、今月は新書を一冊読めたことも評価できる点かな、と思います。普段は私は小説しか読まないので。『これを機に月に一冊は新書を読めればいいのですが・・・。
風と共に去りぬ』のアメリカ は黒人問題を深く考えさせられる話でした。日本では『風と共に去りぬ』はただ「名作」とだけ謳われることの多い物語ですが、その裏では様々な人々の思考が飛び交い複雑な背景があるのだということに気づかされ、『風と共に去りぬ』について知ることがいっそう楽しくなったような気がします。

文字をあまり書いていないせいか、こう、感情をきちんとあらわす言葉が見つからず先からなんどもつまっております。たくさんの文章を読むだけでなく、使われた言い回しや慣用表現を身につけなくてはいけませんね。

6月はもう2週間経ちましたが、まだ一冊しか読めていません。
今月は二桁いこうと思ってましたが、とうてい無理そうな気がします。その代わり、一冊一冊を丁寧に読んで少しでも多くボキャブラリーを身につけよう。

最近10時を過ぎると睡魔に襲われる月子でした。

デイヴィッド・コパフィールド(全四巻)



母の死、継父からの虐待、友との別離――苛酷な人生を歩んできたデイヴッド。妻を亡くし、失意の果てに彼が求めたものとは・・・。ディケンズによる自叙伝的小説。


全四巻、と長かったですが、とても面白かったです。特に三、四巻目。一、二巻はなかなか入り込めず読むのが非常にゆっくりだったのですが、それ以降は先が気になり一気に読んでしまいました。
登場人物が生き生きとしておりイメージしやすかったですね。感情移入がしやすく、嫌なキャラには凄くむかつき『最後には痛い目を観るはずだから落ち着け私。』と自分に言い聞かせてました(私)デイビッドがドーラと結婚する場面ではそれまでのデイビッドの歩んできた大変な人生や、それでもめげずに頑張った彼の努力が想われ思わず涙ぐんでしまいました。
タイトルが主人公の名前である『デイビッド・コパーフィールド』なのに、主人公の名前が変わるも面白いなぁ、と思います。

長いですが一読の価値あり、の物語です。

私の日記は反比例に今日は短め。
もう一冊読み終えた本があるので、近いうちにUPします。

進々堂 百万遍・京大前店

話題:カフェ

カフェ巡りを初めてからずっと行きたいと思っていた進々堂 京大前店に行ってきました。このカフェも京都カフェ系の本では有名なお店で、数ある進々堂店舗の中でもこちらが特に名高いみたいです。

店内においてあるのはシンプルな木工の長机。まるで図書館のようです。広い机をゆったり使えるのが良いですね。

お腹が空いていたのでサンドウィッチでも頂こうかと思っていましたが、スコーンセットがあって思わず頼んでしまいました。スコーンが特別すき、というのではなく、去年の夏訪れたイギリスの空気を思い出したかったのです。

外はカリッと、中はふかふかのスコーン。そのまま頂いても、ブルーベリージャムとクロテッドクリーム(多分)をつけて頂いても、どちらでもとても美味でした。コーヒーも美味しかったです(量は少な目でしたが…)。スコーン3つ+コーヒーで630円となかなかお手軽なお値段。

他のメニューにしても
コーヒー350円
カフェオレ380円
カレーライス480円
など、比較的安価で学生に優しいお店ですね。

机は広いしコーヒーは安い。自分が京大生だったらきっと常連になっていると思います。試験前には通いつめそう。

残念なのは、閉店が18時とはやいことです。私は17時くらいに訪れたので、スコーンを頂いてほっこりし、さぁこれから読書でも、と思ったところで帰らなくてはいけなかったので…
次行くとすれば時間を考えて行かねばなりません。



それにしても今日は本当に5月か、と言うくらい寒いです。明日は雨らしいし。早くぽかぽか陽気に戻ってほしい。
ではでは、さようなら。

4月の読書

話題:読書


うつくしい人/西加奈子
ボヴァリー夫人/フローベール
オリバー・ツイスト(上)(下)/ディケンズ
乙女の祈り/N・ガッター
リア王/シェイクスピア
赤毛のアン/モンゴメリ
恋文の技術/森見登美彦
抱きしめたい/須藤靖貴


ゴールデンウィークはバイト三昧で忙しく、4月の読書のまとめを書くのがとても遅くなってしまいました。
4月は9冊と少なめ。まぁ、新学期が始まり読書に割ける時間もあまりなかったので、妥当なところかな、と思います。しかし見事に小説ばかり・・・。先月の「小説以外も読む」という反省を全く生かせませんでした。今月こそは、新書など、勉強のための書物も読みたいです。

今日もあまり時間がないので、少ないですがここらで終わりにします。
また時間ができたら書くかもしれません。(こんなことを言うときは5割以上の確率で書かない。)

おやすみなさい。
前の記事へ 次の記事へ