お金がないと人はどうなるのか






お金がない!!!!

なぜなら、

私が無給だから!!!!

わかっています。

働かずにいるわたしのワガママだと。。


夫の給料が勤務形態の変化により激減してしまい、

そして育休二年目の無給なワタシ。。

幼稚園は保育園に比べて、かなりお金がかかります。2倍くらいかなぁ。


習い事も長女は二つ、次女は一つ。

三女のオムツ代も値上げにより、かなりのネックに(ヽ´ω`)

光熱水費もかなり上がってます。

そして、夏休みに入り、毎日大量の水遊び ゚ ゚ ( Д  )

もうやだ。。

お金ナイヨ。。






でも、なんとかなる。

だって、私たちまだ31歳。

私が復帰したら、家計を立て直してやる!!!!







話変わりまして、

次女の療育施設を探す話。

先日、市の心理士相談会で療育をすすめられたので、行かせる手続きをとりました。

でも、私は来年復帰。
幼稚園への送迎がある療育施設じゃないとかなり厳しい。

8月にとりあえず3件見学予定です。


そもそも、夫とはこの療育についてかなり意見が対立してます。

そこまでする必要があるのか?と、言われる。

わたしも悩む。

そこまでする必要があるのか、、

きっと、次女は療育施設に行くのをものすんごく嫌がると思います。

そこまで嫌がるものにいかせて、何か意味があるのか。。



しかし、なんとなく引っ掛かるような気もするし。。

とりあえず、私が育休の間は余裕があるので、療育に通わせてみようかなと思います。

もし、やっぱり無理そうだな、合わなさそうだな、辛そうだな、と思ったら、やめさせようかな。



次女はどうやって育てるのがいいのかなぁー。







長女の話。

今日、歯医者に連れていったら、歯列矯正の話をされた。

小学校低学年のうちにすれば、40万いないに収まる。

大きくなってやれば、60~70万かかるとのこと。

歯並びって、大事。。

でも、40万かけるってけっこーー勇気いるなぁ。

次女は、出っ歯になりそうな口なので、歯列矯正は覚悟しています。

あー、どうしたものか。

とりあえず、無給ないまは無理なので、しばらく考えることにします。

歯列矯正、やったら後悔はないんだろうけどなぁ。


妻への愛が冷めるとき





ラブラブモードが半年くらい続いてたけど、

夫、また冷めてきた(´Д`)

冷めてきた=私を女として見れない

ってことなんだけど、

ちょっとした言動や目線ですぐ察知できるから、女って鋭いよね〜。

まぁ、いいや(  ̄▽ ̄)

去年まではかなり悩んでたけど、もうどうでもいいわ( ゚∀゚)笑!!

セックスもないならないで良い。

楽しく家族として過ごせればいいかな。

でも、妻を女として見てるときは、かなり家事や育児やおでかけに熱心になるのに、

妻を女として見なくなると、ほんっっっと家事育児、休日の過ごし方が疎かになるから、

夫は下半身に脊髄があるとおもう(  ̄▽ ̄)笑

こんなこといってるのバレたら殺されそう( ;∀;)笑

でも、好きな女のためなら頑張れるって、かなりの男がそうだとおもうなー(ヽ´ω`)

あーあ、冷められているので、しばらくは夫抜きで考えようーっと。

そのうちきもちが戻る日がくるでしょう。


本日の土曜日





今日は朝から雨〜。

とにかく土曜の朝はずっとEテレですよね(  ̄▽ ̄)

Eテレありがとう。。



午後から晴れて、長女と次女は庭で水遊び。

三女は昼寝。

私は庭仕事。

まぁ、なんやかんやで庭仕事も進められたし、こどもたちも楽しそうでよかったー。

最近、こどもたちに怒ること多くて本当にヤバかったから、まぁまぁましな休みだったとおもう。


夕方からは、妹とそのこどもたちが泊まりにきて、

こどもたちを寝かしつけたあとは、私と妹と母でずっと喋ってた。(夫は泊まりの仕事)

なんともない土曜。

でも、今日はいい土曜だったようにおもう。

こういう平和な日がいいよね。

読み返したときに、

平和だなぁーこんなことしてたのかーと思うのかな(^o^)


心が育ってる





寝かしつけ中、六歳の長女が

「わたしね、おとうさんがだいすきなの。おとうさん、おしごとがんばってるでしょ。だから、かえってきたら、ぎゅっとするの。おとうさんのにおいをかいだら、おとうさんのきもちがわかるきがするから。」

と突然いってきて、

この子は心も成長してるんだなーとおもった。

こんなこと言う日がくるとは。。

このまえまで赤ちゃんだったのにね。

そして、寝かしつけ中に夫が帰宅。

「おとうさんぎゅっとしてー」

と言う長女に「あとでね」とあしらう夫。

でも、すぐ戻ってきてベッドに入ったら、

長女は夫にすり寄ったら、すぐ寝た(-.-)Zzz・・・・


おっと、幸せだね。

こういう平和な日々がずっと続きますように。

親の在り方






粋塾っていうYouTubeを初めて見て、

引きこもり支援の話なんどけど。

こどもたちが、みんな家を出るときに泣きまくる。

それが辛くて涙がでた(ヽ´ω`)

私が見たのは、小学5年生の男の子と、19歳の女の子の話。

親に見捨てられたと思うのかなぁ?

涙を流して、抵抗する。

つい、泣いてしまうわ、、、、







そして、自分を振り返る。

次女は、場面寡黙症で幼稚園で全く喋れない。

この子は、いつか、不登校になったり、引きこもりになってしまうのでは?と、私はひそかに心配してる。

だから、引きこもり支援のYouTubeを見てしまったんだと思う。

私は、もし、次女が学校へ行かないと言ったらどうする?

家から出ないって言ったらどうする?

そもそも、子どもを育てるうえで、

「自立できるように育てる」っていうのは最大の役割。

自立するには、まず、安心の土台が必要だよね。

私はこの子たちに安心を与えられているんだろうか。

この子たちを支配してないかな?

私は支配するのがたぶん、好き。

自分の思いどおりになってほしい。

でも、こどもにそれをしたらいけないのはわかってる。

酷いことばを、長女にはいってるとおもう。

言葉がきつくて泣いちゃうよね。

ごめんね、ごめんね、

場面寡黙症になったのも、どこかで育て方を間違えたのかな?






私は、自分の子育てがすごく不安。




前の記事へ 次の記事へ