話題:うちごはん*.゚

今日はご飯の支度、もう済ませてしまいました( ´艸`)
写真はがめ煮。
全国的には筑前煮という名前で家庭料理の定番煮物になっておりますが、元々は福岡の郷土料理です*

筑前煮という名前は他地域から見て筑前の方の煮物という意味なので、福岡ではだーれも筑前煮などとは呼びませぬ。
福岡ではがめ煮。
博多弁で、がめくりこむ(寄せ集める)という言葉からがめ煮になった様です。
ちなみに、今がめくりこむって言葉殆ど使わないんですけどね(笑)

がめ煮、煮しめと似ているけれどゴマ油で炒めてから煮る事と火加減が違います。
煮しめは煮くずれないように、中まで味を染み込ますように煮ていきますが、がめ煮は常に強火でがーっと煮絡める様に煮ていきます。
そうすると、里芋とか煮くずれたりするんですがソコがポイント。
強火で煮詰めたとろっとした煮汁と里芋とけたのが相まって美味いんだなぁ。これが。

よそで見かける『筑前煮』は煮くずれしてないのでイマイチ馴染めないです。
名前ともども。