スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

いわゆる妊活というと女性が主体的に行うことと考え

いわゆる妊活というと女性が主体的に行うことと考えられがちですが、本来、夫婦であるならば妊活は女の人だけではなく、男の人も行うものです。


そういうことで、男性の妊活として毎日の食事に注目してみましょう。


栄養素のうち、男性の妊活に貢献するものと言えば、主に亜鉛、アミノ酸の一種アルギニン、ビタミンのうちEとB群などを挙げることが出来ます。


こういった栄養素を多く含んでいるものを食生活に取り入れて、さらに妊活の効果を上げていきましょう。


不妊の原因と対策を考えるとき無視してはならないのはストレスです。


ストレスは生殖ホルモンの分泌を撹乱し、排卵障害や子宮の機能低下などを引き起こすためです。


また、周囲の期待感や気遣い、本人の不安などが不妊治療に通ううちに重積してくることも少なくなく、悪循環から抜け出せない人もいます。


治療しているのですから、あとはおおらかに構えるのが大切です。


妊娠を望んでいる方や妊娠初期の方へのアドバイスなのですが、日ごろの食事に気を付けていただきたいことはもちろん、それに加えてよりたくさんの葉酸を摂るよう厚生労働省が勧めており、各産婦人科やクリニックでも、そうした指導がされるようになっています。


なぜなら、十分な葉酸を摂る事で赤ちゃんの神経管閉鎖障害といった先天的な障害の発症リスクを低減してくれるとの報告があるのです。


サプリメントによる補給もおススメですが、サプリメントでの補給が、かえって悪影響にならないように、無添加の葉酸サプリメントを見極めることもポイントです。


葉酸サプリは妊娠初期からずっと飲んでいたのですが、問題なく妊娠中期に入った直後にこれからはカルシウムも摂らなければならないと気づいて飲めるだけの牛乳を飲んでいました。


妊娠がきっかけだったのか、牛乳が合わない体質になっていたようで却って体調が悪くなってしまったのです。


そして、妊娠後期に入ると、鉄欠乏性貧血ということで鉄剤を飲む羽目になりましたが、結果的には、始めからカルシウムや鉄分が入っている葉酸サプリを選んでいれば良かったのかもしれません。


大きくなってきたお腹を見ると、最近まで不妊治療に通っていたのが嘘のようです。


結婚して3年目くらいまでは、タイミングがわかるよう基礎体温アプリを使ってみましたが、出来ない時は出来ないのだと感じました。


親戚に子供ができたことを聞かされたりすると、このままだったらどうしようと落ち込みました。


ウィメンズクリニックでは多嚢胞性卵巣症候群と診断され、担当医の指導を受けて排卵誘発剤を使ったのですが、嬉しいことにそう時間をおかず妊娠することができました。


原因がわからないときは早めに受診したほうがいいということでしょう。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2019年02月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
カテゴリー