スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

妊婦が葉酸を十分摂れなければ、

妊婦が葉酸を十分摂れなければ、胎児の発育に大きな影響が及ぶリスクを高めてしまいます。


ことに神経管閉鎖障害という異常を招いてしまうこともあり障害が重いと無脳症になるためほとんどは流産もしくは死産となります。


このような障害のリスクを下げるために、葉酸は妊娠の判明後すぐに意識して摂ることが望ましいのです。


葉酸の添加を特長にしている食品はマークがついていて、特定保健用食品の表示がされています。


消費者庁の認可を受けていることを示すマークで、申請に基づいて審査をして食品が認可されることで、特定保健用食品の名称とマークの使用が許されるのです。


特定保健用食品の表示があり、マークがある食品なら消費者庁の基準を満たした食品であることの保証がされているので、食品で葉酸を多く摂りたいと思うときにも一つの判断材料にしてほしいものです。


妊娠をきっかけに、葉酸をたくさん摂ろうとしている方が意外に多いようです。


まず知っておいて欲しいのは、どんな食材から葉酸がたくさん摂れるのか、ですよね。


葉酸という名から考えても、ほうれん草やモロヘイヤなど、葉物野菜には豊富です。


マンゴーも案外葉酸が豊富で、マンゴーが出回る夏に妊娠の診断を受けた私は、お医者さんにも言われて、食べるようになりました。


便秘予防効果もあるそうで、それも良かったと思います。


 妊婦にとって、葉酸の効果的な摂取時期は、妊娠前から妊娠3か月だと言われています。


この期間は葉酸の十分な摂取が推奨されています。


ところで、この期間を過ぎた後、具体的には妊娠中期から後期の妊婦にとって、葉酸は要らないのかと言うと、そんなことはありません。


葉酸の働きである、赤ちゃんが先天性の障害を発症するというリスクを低減してくれるという話では、妊娠初期が大切な期間という訳です。


なので妊娠期間中のなかでも、特に妊娠初期の段階での葉酸摂取を意識しようという事なのです。


妊娠によって日常生活も心理状態も変わるので無意識のうちにそれがストレスとなって自律神経のバランスを崩すこともあると考えられます。


ホルモンバランスが変動することや、毒素を排除しようとすることによって、つわりは起きるというのが一般的な説ですが、自律神経の働きが影響しているものでもあるようです。


摂取した葉酸は、自律神経の乱れを調整し、ストレスに耐えやすくするために役立っており、つわりの軽減も期待できるわけです。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2021年02月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28
カテゴリー