スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

ボス食べシリーズ箸休め編@【小鉢の和食ランチ】

今日はまた、漠然としたタイトルですね。
具体的に好きな食べ物の名称というわけではないので「箸休め編」とします。

私は確かに洋食は大好きなのですが、画像のようにちょこちょこと小さな器に盛られた和食も大好きなのです。

私が育ち盛りの中学生の頃までは、こうした感じのものを食べると非常に物足りなく感じたものですが、大人になるに従い、いい器にちょこっとずつ盛られた和食をゆっくりと味わいながら食べるぜいたくを感じるようになってきました。

400グラムのステーキを食べる生活もいいけど、たまにはこうして和食の小鉢をつまみにお寿司3人前‥いや、ゴホン‥熱いお茶をすするのもいいものです。

あと、茶道の懐石もいいですね。ストイックな感じで、それでいてぜいたくで大好きです。


というわけで(どういうわけじゃ)、今日はあと何を話そうかな。

あっ、そうだ。私が最近大事、というか、身につけたい技術的な、感性的なもの、能力があるんですよ。その話をしますね。

私が身につけたい能力、それは「鈍感力」というものなんです。

これは私の個人的な造語なんですが、でも世の中広いから、ネットで検索すると誰かがどこかで使っていることばかもしれない。

で、「鈍感力」。

これは、よく、クヨクヨ考えたり物事を必要以上に深刻に考えたりする私が持つべき能力なのです。

世の中、「鈍感」ということばは否定的な意味で使われますよね。「あの人は鈍感だ」とか言うと相手を比較的非難する意味合いを表すことになりますよ。ふつう。

でも、私はこれ、ある人にとっては、世の中を楽しく渡るために必要な一つの能力かもしれないな、と思ったりするんです。

「ある人」というのは、傷つきやすく、感性が比較的細かく、また、悲観主義者みたいな感性のある人間をさしますよ。
私みたいな。

これはこれで、他人の苦しみとか、人生の機微がわかるとかいう意味で大事なことですが、そうしたデリケートさを踏まえた上で、そうした人に必要なのが「鈍感力」なのだと思う。

鈍感力は、デリケートな、傷つきやすい人に特に必要な能力です。

デリケートな人が鈍感力を身につけると世の中すごくわたりやすくなるのではないでしょうか。
世の中がよく見えつつ、自分に不必要な雑音、バグ、感情の毒的なことはうまく鈍感力というフィルターでふるいにかけると。

それができれば人生楽しくなるでしょうね。

鈍感力とは、もしかしたら「なるようになるさ」とか、「失敗してもしぬわけではない」とか、「取って食われるわけではない」とか、そんな楽天的な割り切りみたいなものかもしれない。

こうした力量、感性、能力を、鈍感力として持つ必要があるのではないかと最近思っているボスなのでした。

あと、鈍感力とは、鈍感でない人が身につけるべき能力です。最初から鈍感な人に「いいなぁ、あなたには鈍感力があって」とかと言ってはいけません。確実に不愉快に思われます(笑)

台風

台風15号の足音を聞きながら、ネルドリップで淹れた珈琲で物思いにふけっている。

昔、といってもここ数年前までですが、その頃は台風時期になると、ニュースで各地の台風のライブ映像を見るのが楽しみで(当事者の方、すみません)、台風映像見ながら自分の置かれている平穏な状況をしみじみありがたく思ったりしていたものですが、ここ数年で災害担当も併任するようになってから、台風はほんと大変だな、とか、ゆううつだな、とか思うようになりました。

私はもともと台風自体は好きなんですよ。
被害があるのはいやですよ。でも、暴風雨の中、からだ一つで立っているのは何の苦でもない。
台風自体はそんなに寒い時期には来ないことだし。

こんな気持ちになるのは、小学生時代から雨に傘なしで濡れて登下校するのが日常茶飯事だったからだと思う。

あと、社会人になるまで雨の日も雪の日もほとんど傘を使うことがなかった。
濡れるまま、衣類が自然に乾くのに任せていた。もっとも、バーバリーのトレンチコートとかを羽織ってはいたが。

雨好き人間。

台風時期、思えば私が小学校に上がる前か。7歳年上の兄が「台風の目と戦ってくる」と外に出て行ったのが思いっきりかっこよくて、「私も大きくなったら台風の目と戦いたい」と強烈に思ったことを覚えている。

それ以来、それに向けて、よく雨の中、外に出たものだ。

そうした背景があるからなのか、私は雨、暴風雨がきらいではないのだ。

今でも、被害さえなければ、また仕事で災害対応さえなければ、雨、台風は何の苦でもないのだ。

ボス食べシリ11/100【菓子パン】

(^-^)ノはーい皆さーん
おやつの時間ですよー!
(幼稚園かっ(笑))

今日のボス食べシリーズに挙げるのは菓子パンです。

菓子パンにつきましてはもう、申し述べることはありません。
皆さんもそうでしょう。
菓子パンと珈琲、もしくは菓子パンと牛乳、あるいは菓子パンとカフェオレ、更には菓子パンとミルクティー、ついでに菓子パンとチャイ、もっと言えば菓‥

際限がないのでやめますが、菓子パンはおやつとしてまさに王道の食べ物の一つでしょう(と言い切ってしまおう)。

画像はビスケットパンとグァテマラです。


さて。ところで。
このたびはまた、ボスのアロマ珈琲をご購読くださる方がいらっしゃいまして、感謝の念に堪えません。ありがとう。

ちなみに、購読料のお支払いには便利な口座自動振込制度がございまして、回数券制度もございます。


えっ?


冗談ですよ。いやだなぁ。むしろ珈琲でも紅茶でもごちそうしたいくらいです。

でですね。

皆さんにお尋ねいたしたいことがありまして。

それは記事とかコメントについて、エムブロさんからの通知が行かないとか、新着情報に載らないことがある理由は何かということです。

私の記事、アップしても私のブログをご購読なさっておられる方に通知が行かない場合があると伺ったのですが、これは私は記事を書いてから、内容チェック、編集を5回以上する関係で、1回非公開で登録して、文章を直してから登録するのですが、このように、1回仮にでも登録してしまうと、やはり後で時刻を直して(タイムラグを考慮して5分先位に直したりして)公開で登録し直しても相手には通知が行かないのでしょうか。

私の知っているある方の記事も、記事がアップされていても新着情報に載らないことがしょっちゅうありまして、私がその方のブログを訪れて初めて、記事更新されていることを知ったりするのです。
その方もおそらく、記事を一回非公開で登録して、あとで公開で登録なさっておられるのだと思う。

これについて、非公開で登録後、文章を直して、公開で登録し直して、これでちゃんと通知が行く方法ってないものでしょうかねー。

ご存知の方いらっしゃいませんか。(小さい質問でメンチャイ)

ボス食べシリ10/100【焼肉定食】 あと、ロト、ミニロトの数字の選び方の話

焼肉定食。


いい響きだ。


昔、国語の四字熟語の問題で「○肉○食」の○に文字を入れて完成させよ、とかあった際、答えは当然「弱肉強食」なんですが、わざとなのかウケ狙いか「焼肉定食」とかと書いた人がいるとかの話があったなぁ。


それはそれで。


焼肉定食!


う〜ん、いい。


焼肉定食!!


いいね。(くどいですか)

ボス食べシリーズとしては別に「焼肉」でもよかったのですが、それはいつか挙げるとして、今回の画像は焼肉定食です。


私は昔から焼肉定食が好きで、画像のおかずだと、ごはん、どんぶり3杯は行きます。カロリーの関係で食べられないけど。

焼肉定食って、値段はやっぱり昔から780円から880円に決まってましたよね(そうなのか)。ぜいたく品。
昔も今も、食堂のメニューとしては、エビフライ定食に次ぐぜいたくメニューなのです。


そうなんですよ。


この焼肉定食に、画像のような絶妙の焼き加減の目玉焼きが付いていれば、もう昼ごはんとしては満足です。

というわけで、今回の焼肉定食の記事としては、起承転結はありません。
ただ好きだと。それだけです(今日はやけに潔いな)。


さて。これだけではただの食いしん坊で終わってしまうので、別のことを語りましょうか。

皆さんはお好きかどうかわかりませんが、ロト、ミニロトの話です。
ここからはちょっと長くなりますので、ロトに興味のある方だけ暇つぶしにお読みいただければと思います。


先々回の記事で、私は「ロト、ミニロトは読める」とかの記事を書きました。

ロト、ミニロトの当選数字の出現には、不思議な話かもしれませんが、少し、何となく、傾向みたいなものがあるのです。

ロト、ミニロトの当選数字は、皆さんご存知かと思いますが、東京京橋の宝くじドリーム館にある抽選機械「夢ロトくん」の中で、番号が印刷されたポリウレタンの玉をバラバラに攪拌して、その中から1個ずつ選ばれ決められるんですね。

ロトでは1から43までの玉から6個、あと、ボーナス数字としてプラス1個。ミニロトでは1から31までの中から5個、あと、ボーナス数字としてプラス1個が選ばれ当選数字が決められるんですよ。

ここで、「夢ロトくん」は、なんの細工もなくバラバラに攪拌するわけで、その攪拌されるポリウレタンの玉も、予め選任されている中立の立場の複数の人に確認されているわけです。

で、玉が攪拌されて、選ばれると。

当選、どの玉、数字が出るのかは神のみぞ知る偶然の出方ですよね。
ふつう考えると、出玉は予想できようはずがない。予想はできるけど、当たり数は確率の世界の期待値の範囲で出るしかないように思われる。
これに人々は「自分の予想は当たるような気がする」と期待を寄せて数を選び、又は数を選ぶ際、あるいは選んでから「当たりますように」と祈ったりする。


私がロト、ミニロト数字は読めると言うのは、人々の念がサイコキネシスとなって、いわば念力となって、特定の数字を選ばせるのではないかと思うからなんですよね。
その人々の念が集中しやすい数を予想して、数を選ぶと。その「人々の念が集中しやすい数」をいかに予想するかが、ロト、ミニロトを当てることにつながるのではないかと思うんですよね。


ここで、選び方なんですが。

ロト、ミニロトの数を選ぶ際、人々は、適当に思いついた数を選ぶ人もいれば、気に入った数を選ぶ人、その日に印象的に感じる数を選ぶ人、さまざまいらっしゃると思いますが、そうした人々によって選ばれる数は千差万別、さまざまあって、力、サイコキネシスは分散して、よって力としては弱いものがあると思うんですよ。
だからそうしたものはロト当選数字には関係ない。考慮に入れ切れるはずもないし、入れる必要もない。

考慮しなければならないのは、宝くじ売り場に張り出されている直近数回の数字ですよ。
張り出されていなくても、直近数回の当選数字が出玉に影響を与えるのです。

これは、直近数回の当選数字をロト、ミニロトを予想する人々のかなりの多数が数字選択の寄りどころとするからです。

当然、そうした人々の念力は集中し、特に集中する数字、また、それら数字から更に多くの人に連想的に予想されやすい数字はサイコキネシスとなって選ばれるということになるんです。これが私の考えのベースです。

更に、連想的数字を見極めるには過去50回分くらいの当選数字の動きを眺めればいいもしれない。

ということで、ロト、ミニロトに興味がない人にはどうでもよい話でしたが、ちょっとでも興味がおありの方。私と一緒にロト当選の旅、出かけてみませんか。

ボス食べシリーズ9/100【バラちらし寿し】あと、大相撲中継の話

最近のお昼はバラちらしにはまっている。

以前はちらし寿しはあんまり好きではありませんでした。「寿しは握りに限る」なんて。それも「上握りでなければならない」なんてわがままなこと言ってましてね。

でも、私のなくなった父がちらし寿しが好きでして。いつしか私も「たまにはちらし寿しもいいかな」とか思うようになりました。年でしょうか(誰に問うてるんじゃ)。

さて。

今日は夕方、お寿しの上握りを食べるときにNHKかけたんですがね。
マグロ食べようとスイッチ入れたら50インチ画面にお相撲さんのでっかいおしりがアップで映ってまして。ハイビジョンの、毛穴までハッキリの大画面にお相撲さんのでっかいおしりですわ(繰り返さんでもええがな。ちなみに私は関西人ではありません)。

NHKもハイビジョン時代の夕ごはん時の大相撲中継のアングルは考えていただきたい。

大相撲中継のついでに申しますがね。
私、大相撲中継の楽しみにはあのザワザワする会場の臨場感と、あとお客さんがいろいろ楽しげにごはんとかお弁当とかを食べているのとか、あとお客さんの雰囲気を見たりするのも楽しみなんですがね。
今日の大相撲中継中にはすごい美人の薄紫色の着物を着て、髪もちゃんと結った「一流料亭のおかみさん」みたいな方が映ってまして。すごい粋だなと思いました。きれいで美しい。

他に芸者さんみたいな方とか、美人どころがズラッといらっしゃいまして。

もしかしたらあの方たちは日本相撲協会のサクラかな、とか思ったりして。

だってサ、美人を見慣れている私だってちょっと釘付けになりましたもんね(見慣れているのかっ)。ふつうの男性だったらあれ見たら絶対にチャンネル回しませんよ。


というわけで、今日のブログに書く印象に残った出来事のネタがお寿し食べながら大相撲中継、というのは悲しいのですがたまにはいいですよね。

ところで、大相撲中継の話のついでにいっつも疑問に思うのですが、NHKの大相撲中継って、ピッタリ18時に終わるのは実際の大相撲も18時に終わるようになっているんでしょうか、それとも編集して18時に終了させているんでしょうか。

だれか教えてくださいませんか。
カレンダー
<< 2011年09月 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
アーカイブ