スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

虫プロ「哀しみのベラドンナ」

話題:懐かしい映画


「哀しみのベラドンナ」
(1973年 日本)





《あらすじ》

教会と領主が支配する中世フランスのある村で、若い2人の男女、ジャンとジャンヌが結婚式を挙げた。
しかし、貧しい農夫のジャンは領主に貢ぎ物を捧げられなかった。
その代償としてジャンヌは領主に処女を奪われ、さらに家来たちにも次々に陵辱される。
身も心も傷ついてジャンのもとに帰ったジャンヌの前に、やがて悪魔が現れた。
ジャンヌは悪魔に、働き通しで疲れ果てているジャンを助けてくれと懇願する。
      (後略)


《声の出演》

ジャンヌ:長山藍子

語り:中山千夏

悪魔:仲代達矢

領主:高橋昌也

司祭:米倉斉加年

ジャン:伊藤孝雄

奥方:しめぎしがこ

津坂匡章

山谷初男

新村礼子

林昭夫 他


《概要》

『千夜一夜物語』『クレオパトラ』と続いた虫プロダクション制作の劇場用成人向けアニメシリーズ「アニメラマ」の成功を受けて制作された劇場用映画である。
娯楽性が強かった先の2作とは一線を画し、「アニメロマネスク」なるキャッチフレーズのもと、文芸色を深めたストーリー、耽美的エロティシズムに満ちた作画が展開されている。
また、手塚治虫は全くのノータッチである。
直接的な性的描写が用いられた場面もいくつかある。


《作画手法》

イラストレーター/漫画家の深井国が全面的に本編用原画を作画。
その他、前田庸生や辻伸一ら少数スタッフによる丁寧な作業により進められた。
仕上げは主に、紙に描いた絵に水彩で色をつける手法が用いられており、動きのある部分でも、割合的にセル画の使用が少ない。



 (Wikipediaより抜粋)






原作はジュール・ミシュレの「魔女」から






《初夜権》

初夜権(しょやけん)とは、主に中世のヨーロッパにおいて権力者が統治する地域の新婚夫婦の初夜に、
新郎(夫)よりも先に新婦(妻)と性交(セックス)することが出来たとする権利。
世界各地で散見されたという伝説や伝承は多く残っているが、その実在については疑問視する専門家が多い。


《権力的意義》

権力者の所有権として、処女の女性や初婚の女性が土地や年貢と同一視されていたとする説がある。
または、結婚税などと称して徴収されていた税金に対する反感が「支払うことができれば妻の処女を権力者から取り戻せる」といった風説として変化しながら初夜権になったとする説などがある。
なお、これらの税金は
「処女税(しょじょぜい)」や「肌着金(はだぎきん)」と呼ばれたという。
また、フランス語の「Droit du Seigneur」が広く知られるようになったのは、
フランス国王があらゆる所有権を持つと制定されていたものの、これを完璧に個別行使することは不可能であり、転貸として地方の領主や富裕層などへ譲渡することで代行役として認め、この中に初夜権があったとされる為である。
   (Wikipediaより)


《魔女裁判―異端審問―》

暗黒の中世紀
少しでも他人と異なる部分があると、追及され貶められた時代。
美しいとか金を持っているとか…
女性に限らず男性も、訴追されたとか…もっとも、女性の方が圧倒的に多かったらしいですが。


中世のスペイン(カスティーリヤ)から欧州に広がった魔女裁判―異端審問―は、そういうものでした。

没収された家・屋敷や財産は、教会や領主の物になりました。

そのための魔女裁判だったのです。


原作の「魔女」は小説形態ではなく、色々なケースが纏められていたように思います。
それを一本に合わせた感じの「ベラドンナ」。


その魔女裁判では異端審問官が、悪魔と魔女の契約について微に入り細に入り、拷問までして有りもしない《真実》を問い詰めたそうです。

その追及部分のエロチックさは、とても教会の司祭の言動とは思えないほど。
集団ヒステリーのようにも思えます。





さて、この「哀しみのベラドンナ」は
手塚治虫の虫プロが、大人のための長編アニメ作品として制作した三作品のうちの一作ですが、
「千夜一夜物語」「クレオパトラ」の二作品より商業的には振るわず、赤字だったそうです。


その為、今回の「懐かしい映画」では、
商業的に成功した「千夜一夜物語」や「クレオパトラ」を選ばずに
芸術性の高い「哀しみのベラドンナ」を紹介してみたのですけど……



久々に《声の出演》を見てみましたが、ジブリも真っ青な俳優陣
この方々なら、現在のなまじなタレントよりも素晴らしい演技だったのも、頷ける気がします。


どうせ、声優を使いたくないのなら、きちんとした《俳優》に演じていただいたらいいのに と、
昔のアニメ作品を見て思ってしまいます。


宮崎 駿氏は手塚治虫先生が好きではなかったから、と変に穿った見方をしてしまいそうです(´・ω・`)




エムブロ☆一周年


話題:ブログ記念日*゚


昨年 5月23日から始めた、
「エムブロ 結城やすはの部屋〜翡翠宮2」が、
一周年になりました!!


あっと言う間の一周年だったような気もしますが、
二周年に向けて頑張ります!!


楽天ブログの時は、mixiと連動することは考えなかったけど、今は割りと平気かな……

人の気持ちの持ち様とは、変われば変わるものです

これからも、「エムブロ 結城やすはの部屋〜翡翠宮2」、mixi 併せて、
よろしくお願いいたします




←prev next→
カレンダー
<< 2011年05月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31