スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

ついに、その日が来た…

良い思い出を長らくの間拝見させていただきました…。

先生…ありがとう…

塹壕とトーチカ攻撃

いやはや…

破片手榴弾はフラグメンテーション

攻撃手榴弾はオフェンシブ

グレネード:手榴弾なんだが

どんなゲームでもグレネードって!
叫ぶがほとんどオフェンシブの爆発なのだ

どんなにフラグだ!って叫んだところで普通のオフェンシブなのだ

ゲームでリアルなフラグメンテーショングレネードの再現は難しいのか

可能だとしても
多分フラグメンテーショングレネードを再現したら…ゲームは難しくなるんだろうな…


さて
フラグメンテーショングレネード

これは広い場所や離れた塹壕に向かって投げる手榴弾だ

狭い場所や仲間などが近くに居るところで投げると味方はおろか自分まで被害が出る

爆発範囲は狭いが加害範囲は広いのである
理由はフラグメンテーション
(破片…ばらばらになる…)
破片が広い範囲でばらけ飛び散る

フラグはそれで相手を傷つける
対してオフェンシブは爆発で相手を傷つける

加害範囲はフラグより広い

割と広い加害範囲は狭いところで的確に相手を傷つけるため
塹壕やトーチカ攻撃に用いるようだ

湾岸戦争には
第二次世界大戦にてさんざん使われたmk2フラグメンテーショングレネードが復刻版として帰って来た!

この、復刻版mk2は材質を強化プラスチックにして軽量化した徒名はパイナップル…

かの有名な大塚スネーク氏も
『トランペットにパイナップル』と言っていた…
英語吹き替えの方も
『トゥランペッツアンドパイナポゥ』と言っていた
あれである

やっぱり、いろいろ使う機会もある
手榴弾は沢山欲しかった米軍は
さらに、グレネードM67野球球を復刻
これは、また、ベトナム戦争に米兵がポーチに裸でぶら下げていた奴だ

形が野球ボールに似ていたのでこの徒名が使われた
この野球ボール別の徒名がありリンゴと言ったかな…


メリケンの有名なフラグメンテーションである

ロセアンやエゲレスは良くわかっていないおっさんである

では最新の手榴弾、mk2あるし…mk3も有るんでね?
と思った方…

有るんです

ただし、趣旨が変わる

MK3オフェンシブグレネードになる
攻撃手榴弾になるんです

見た目は…言うまでもなくただの筒
缶ジュース
翼を授かるレッドブルの小さい缶を一回りか二回り大きくした物

スモークグレネードと似た形なのであります

投げるより転がすのが向いてるようだ

形的に…
フラグはコンプB爆薬を使うがMK3はTNTを使う


ドンキーコングでも有名なタル爆弾だ!

非常にポピュラーなTNT爆薬を使うらしい…


大変危険なのでけして作らないように…

お久しぶり

いやはや…


久しぶりにサバゲーに逝ってきました

後半
マルイのM4ノーマルマグだけで勝負…
残弾を気にしながら…

いやはや…久しぶりとは言え

リロード感覚は残ってますな

残弾がギリギリになって丁度交換…タイミング…

多分、マルイだからこそだろう…

KSCはもっと早いタイミングだし…

ブランク

いやはや…

久々にゲーセンにて
戦場の絆をプレイ

えっ…
何だろう…
アンニュイ…

もとよりなんたる体たらく…

久々過ぎた…


最終階級少尉
本当に少尉だったのかねー自分…
って位に…

おじさん泣けますわぁ…

MASADA ACR

いやはや…

マグプルが考案
ブッシュマスターとレミントンで作られている

MASADA ACRについて少し調べてみますた

なんだかすごい銃だ

各パーツがユニット化され弾薬の口径に合わせユニットを変えたり
状況に応じてバレルインチ(長さ)を変えたり

他にも

水に浸けたり塩浸けにしたり
砂を被せてみたり

様々な実験をしている

それでも動く

驚いたのはやはりユニット化



個人的見解

ユニット化されたパーツは故障した部分だけを新しい物にするかその故障したユニットだけをまんま交換すれば良いほどの物だ


まるでスタイヤーの銃身システムみたいだ…
カレンダー
<< 2012年05月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31