複数のナイフが出た状態

日付が変わってから髪をジョキンジョキンしてやりました。サッパリ。4連休最終日に祖母とナイブズ・アウトを観ました。俺の4連休終わっちゃったよ。俺の4連休は終わりますが以下、あらすじと感想。


85歳の誕生日を迎えた世界的ミステリー作家のハーラン・スロンビーは豪邸でパーティーを開き、翌朝、遺体となって発見された。刑事と共に名探偵のブノワ・ブランが屋敷へ訪れ、パーティーに参加したハーランの家族、看護師、家政婦達の全員が容疑者となり、捜査の中で様々な事実が明らかとなっていく。


CMを見て、クリス・エヴァンスがあまりにもクソと連呼していたのでてっきり、ミステリーコメディかと思ったのですが、滅茶苦茶ちゃんとしたミステリーでした。でもコメディ要素もあります。でも、話は本格的なミステリーです。資産家の主人が屋敷で殺され、容疑者は家族と使用人なんてあらすじを読む限りミステリーのテンプレもテンプレなのですが、割と最初の方でオチを持ってきます。古畑任三郎の様な展開になります。大胆。しかし、勿論それだけでは終わらず、事件の全貌を知れるのは最後となります。きっちり張られた伏線を回収していますし、登場人物も多くても然程、困る事がなく、本格的と言っても私でも理解出来る解り易い内容ですし、ネタバラシの様な展開が序盤であっても謎は残り、最後はどうなるのだろうと引き込まれてしまう気軽に観れるミステリーです。ミステリー作家が最後は自らがミステリーとなってしまう、何とも皮肉が効いていると言うか、しかしながら、全てを知った後だと実にミステリー作家らしい死だと言うかハーランの人柄を良さも相俟って巧妙な悲劇でした。御勧めなミステリーです。キャプテンの印象が強いクリス・エヴァンスの別の姿も見れますし、白いセーター越しからも隠せない筋肉も見所です。筋肉セーター。



(詳録200810)

光が届かない場所へ

冷めてしまったマクドのポテトを復活させる1つの方法としてフライパンで焼くと言うのがあり、前から試してみたかったと思いつつ、中々機会がなかったのですが、昨日のマクドのあまりがあったのでやってみたら、完全に元通りではないにしても、ただ、レンジで温めるよりは断然良くて、揚げたてに近い食感に戻りました。これは凄い。これはi'm lovin' it.これからこの裏技を使わせていただこう。


祖母とディープ・ブルーを観ました。祖母、初めての鮫映画。候補として47m、ロスバケ、パニマがありまして、抑々、海底47m古代マヤが何をしたって言うんだ編のパンフが切っ掛けだったので、47mの予定だったのですが、エンディングがエンディングなのでジョーズに次ぐ名作にしておきました。名作は何度観ても名作。1999年の映画ですが、やっと少し古く見えて来ましたが、今でもこれからもずっと続く名作です。吃驚のあまり絶命してしまう心配がありましたが、生きてました。次に鮫を観る時は47mを観ます。サミュエルがサミュる前に1頭、コックがやってたんですね。兎に角、早かった印象があったせいで私の中で逆になっていた。


炎の王国から1年後の世界を描いた短編動画を観ました。1年ではなのか1年もなのかあの家族が何も知らないのか知っててなのか今一解らないのですが、危機感が浸透してない様に見えますね。そんな疑問が湧きましたが、短編にしてはクオリティの高い動画でした。エンドクレジットが1番それっぽかったですが、あれって炎の王国本編の最後に流れてましたよね。記憶違いか。モサがモサモサしてて嬉しい。次作でもモサモサしてほしい。



(詳録200810)

世界一の名医のヒミツ、それは動物と話せること

源氏が試験的に弱体化したそうですが、メイン・サブの手裏剣が弱体化したそうです。良く解らんがそんな事で今の源氏環境が終わる気がせん。ジェフによる悪夢は醒めない。ヒーラー達よ、死ぬが良い。私を含めて。


祖母が昨日、観に行った海底47mが気になった様でパンフレットを見せてあげたのですが、「ベルって子可哀想やなあ」と言ってました。まあ、可哀想ですけどね。悪い人じゃなかったし。でも、御婆チャン、その人はベルじゃなくてベンやわ。後、何故にベンだけ哀れんでるの。他の人は。


昨日に続き、今日はドクター・ドリトルを鑑賞して来ました。藤原サンの遺作の一つなので是非、劇場で鑑賞したかったので、まだやってて良かったです。以下、あらすじと感想。


名医で動物と話せるドリトル先生は、世間から遠ざかり、さまざまな動物と共に大自然の中でひっそり暮らしていたが、ある日、女王が重病に倒れたと聞いたドリトル先生は女王を救える事が出来る唯一の治療法を求め、動物達と旅立つ。


良くも悪くも普通の一般向け、ファミリー向けな映画だったと思います。私の観た事があるドクター・ドリトルはエディ・マーフィの印象がありまして、そちらと比べると世界観が異なる様ですね。今作の方が原作に沿ったものかと思います。ストーリーに関しては楽しめる方でしたが、想定内のものでした。それ以上でもそれ以下でもなかった。その中で結構、端ってる感が凄かったです。まあ、あれ位にまとめる為なら仕方なかったのかなと思いつつ少し気になりました。ストーリーは普通です。ファミリー向けなら十分な内容だったと思います。次に動物達ですが可愛いです。可愛い。癖が強い動物達を豪華声優サンが演じてくれる御蔭で更に魅力的なものとなってました。人間と動物、動物同士のやりとりは面白かったですし、癒されます。この映画の見所と言っても過言ではないです。可愛いと言えばレディ・ローズも可愛かったです。声も可愛い。そして、藤原サンが好きな方は観るべき作品でしょう。未だに信じられないですし、映画で初めて声を聴けた時は泣きそうになりましたが、やっぱり藤原サンは凄い声優サンだと改めて思い知らされる遺作でした。最後の最後まで良い声と演技をありがとうございます。



(詳録200810)

恐怖は、底無しに進化する

4連休1日目海の日。海の日は絶好の鮫日和と言う事で今日は妹壱号と海底47m古代マヤが死の迷宮に仕立てあげられた映画を観に行きました。以下、あらすじと多少のネタバレ感想です。


義理の姉妹のミアとサーシャのぎこちない関係を見兼ねた父が鮫の鑑賞ツアーを2人に勧める。友人のアレクサとにコールと先約があったサーシャは渋々、承諾するも当日、友人2人が姉妹を誘い4人は海底洞窟を探索するケーブダイビングが出来る穴場のスポットへと向かう。不十分な装備のまま海に潜る4人だが、思わぬアクシデントにより、石柱を倒してしまう。パニックになる一同の前に突如として巨大な盲目のホオジロサメが現れる。


前作、『海底47m』の続編ですが、繋がりは一切ないので単品で観ても問題ないです。今回の舞台は海底洞窟と言うことで出口が何処にあるかもわからない広く狭く暗い檻の中に大きい鮫が存在してると言う前作よりも想像するだけで心身共に息苦しい環境となっています。鮫が盲目設定でそれが鮫にとってハンディになるのかなと思いましたが、その分、音に対してかなり敏感になっている為、盲目でも関係なかったです。人間に救いはない。しかし、長い間、洞窟で過ごしていたのなら盲目になるのは仕方ないですよね。普通の鮫とは最早、ビジュアルの違いしかありませんでしたが、全体的に白い鮫は何処か神秘的でそれでいて恐ろしいものがありました。白いので砂埃と共に誰にも気付かれず、観客だけに見せる悠然かつ大胆に登場するシーンが静かなる恐怖を与えて好きです。その後、ベンを襲った後の2回目の登場にギャップがあり過ぎて肩が跳ね上がる位に驚きました。前作だと1番強かったのが発煙筒なのですが、今作は発煙筒の代わりにアラームが強かったです。理由は多分音が嫌いとはっきりしませんでしたが、強かった。前作終盤の発煙筒を使い耐え凌ぐ私の御気に入りシーンを今回も採用されたようで、彷彿とさせられるシーンがありました。しかし、最強武器は消耗品、若しくはロストするもの。人間に救いはない。予算が増えて登場人物も増えると言う事は餌枠も増えると言う事です。今回の芸術捕食は中盤の希望が見えてからの地獄と化した所ですね。鮫が活き活きしちゃうとこっちもワクワクしてしまう。鮫は捕食の芸術点が高くてなんぼと思っているのですが、終盤ではダイナミックな動きを見せられるだけでテンションが上りました。やっぱり、鮫があの巨体から繰り出すスピーディーかつ力強い獲物を狩る動きはいつだって我々を魅了して止まないですね。まあ、この時には相手は普通の鮫になっていたんですけどね。このシーンの一部は公式動画で見れるのですが、映画を観なくても察せる位に終盤も終盤なので公開しない方が良かったのではないかと。死ぬ人とか大体、察してしまうし。ほぼほぼ良い人なので死ぬのは可哀想と思う中、私がクズになる!と言わんばかりの勇気ある突然変異。映画への貢献としてあの死は無駄ではなかった。その後の犠牲者は宛らディープ・ブルーのサミュエル・L・ジャクソンでした。ミアを虐めていたグループのリーダーのキャサリンと言う食べられても誰も心が痛まないキャラが居たのですが、彼女はツアーの方に参加したので悪夢を回避してました。物語の冒頭でミアを落といたので終盤でやらないだろうとは思いましたがワンチャン目が合ったミアにその再現を鮫が泳ぐ海でされてしまうのではないかと思いましたが、流石にしませんでしたね。ミア怒りのタックル炸裂せず。された所で誰も責めないよ。あれを目の当たりにしたキャサリンも今後、ミアを虐める事はなくなるでしょう。総合的には良作の鮫映画です。面白かったです。ただ、前作の方が良かったです。餌枠が多い訳ではなかったですが、海底47mの恐怖を描写しつつ、鮫の恐怖と存在感も描き切り、賛否両論ありますが最後の最後まで伏線を回収したエンディングは本当に見事でした。なので、今作が悪かった訳ではないですが、前作が良過ぎました。観る前に目に付いた騒がしいに関してですが、特に気にはならなかったですね。あえて言うなら序盤で出て来た謎の小魚が滅茶苦茶うるさかったです。最後の最後に鮫が人を殺すよりも人が鮫を殺す事が圧倒的に多いと言う警鐘を鳴らす文が流れましたが、知らない方は知っておいてほしいです。海は決して私達の住む世界ではないですからね。それからサーシャ役がジェイミー・フォックスの娘サン、ニコール役をシルヴェスター・スタローンの娘サンと言うキャスティングでも話題に上がったのですが、2人共、流石に美人です。パンフレットにて誰が何処で死ぬかがネタバレしているので購入は鑑賞後にした方が良いです。



(詳録200731)

捻れた気紛れ

コンビニで例のチョコあ〜んぱんがなくなったとゲロゲロ焦ったのですが、場所変わっていただけでした。吃驚した。何故、場所を変えたのですか。午後ティーのミルクはまだ帰って来ない。それから何となくtwstのぷっちょを買ってみました。ツイステッドフルーツ味とは。それから妹弐号がtwstを始めてくれました。ありがとう。私はやってないけども。今の所、誰かと言えばトレイ先輩が好きらしいのですが、ジャックを好きになりそう。見た目だけならバルガス先生だろうけど否定された。


マトリックスをちゃんと観ました。これで次の作品を祖母と観れますが、祖母は内容を覚えているのでしょうか。観終わった直後もぽけーっとしてましたが。危うい。果たして。


OWで豚を使っていてフックで捕まえて殺せるはずなのに殺せない事が多々あって、嫌になって照準をドットにしてみました。今一、変わってない気がするけどこれでやる。



(詳録200731)
カレンダー
<< 2020年07月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
アーカイブ