スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

2番大谷と中田&ハンカチへの異常な贔屓

スイングの形や打球の速さ、あらゆる打撃指標を見ても大谷は間違いなくNPB最強打者。
そしてメジャーでは2番最強打者は一般的。
3番とほぼ同格、4番より格上だ。
しかも大谷は俊足でゲッツーも少ないし、2番が左打者のほうが1番打者も盗塁しやすい。
パリーグは9番からも繋がりやすいし、そういう意味でも2番大谷は3番と並んで適任だ。

でも栗山監督は、本来大谷の向いてない打順と言っていた。
だから本音は絶不調の中田と離したいのが理由だろう。
確かに後ろがアレでは得点力も上がるわけがない。
まるで奇策かのようにごまかしているが、全ては4番中田に固執するからこうなる。
小久保監督もそうだが、何故中田をこれほどまで過大評価するのかわからない。
昨年も打率.250、OPS.738程度と打撃成績は非常に低い。
チームメイトのおかげで打点王を取れたが、得点圏打率はわずか.264程度。
セイバー的に見ても一流選手とはほど遠いのは明らかだ。
実際、技術面(特にタイミングの取り方)も問題点ばかりで打てないのも必然的と言える。
中田の4番にこだわってるうちは、采配を窮屈にするだけ。
チームにとってなんのメリットもない。

ついでにハンカチに対しても相変わらず激甘だ
今日の登板で6回途中まで投げ3失点。
ハンカチにしてはかなり上出来だが、負け投手になった。
だが監督のコメントが呆れる。
「今日はこっちがポンポンと点を取ってあげれば勝てたゲームだった」
は?
何を言ってるんだろうこの監督は。
そりゃ失点以上に点を取れば誰でも勝てる。
ましてロースコア1点差の投手戦な訳でもない。
これが大谷だったら全く対応が違ってただろう。
敗戦投手になった場合はもちろん、ほぼ完璧なピッチングをしても翔平ならこれからぐらい普通とばかりにいつも素っ気ないコメント。
打者として猛打賞を記録した時でさえ、「普通」とまともに誉めようとしない
ちょっとらしくないプレーをしようものなら容赦なく突き放す。
反面、ハンカチへは大炎上で試合をぶち壊しても常に庇うコメント。
ちょっと試合を作れたものならべた褒め。
なんなんだろうこの温度差は。
まず選手により全く態度を変える事自体、監督としておかしいだろう。
きっと栗山からすれば、大谷はとてつもない選手、
だからまだまだこんなもんじゃないという意味で誉めたくないという言い分なんだろう。
でもその理屈では毎回庇いまくりのハンカチへははなから期待していないという事になる。
それこそハンカチに対しても失礼だろう。
どんな活躍しても誉めてもらえない大谷はもちろん、それを見ている周りの選手もきっといい気はしない。
中田に対してもどんな髪型をしようが、全く打てなかろうがまるで責めない。
上述通りスタメン確実、4番は指定席。
まるでチンピラみたいな風貌に恐れて口答え出来ないかのように。
改めて中田とハンカチに対する特別扱いぶりは異常だ。
他の同程度かそれ以上の実力を持ちながら使ってもらえないでいる選手達が気の毒でならない。
そして負け試合ではお決まりのコメント『全ては俺の責任』
毎回口癖かのように軽々しく言うから、全くその言葉に重みを感じない。
むしろ言い訳しない俺男らしいでしょ、責任感じてるんだからあんま責めないでねとばかりの免罪符にも聞こえる。
自分が栗山監督を大嫌いな理由は、こういう所にある。













NPB最強打者・大谷翔平

大谷はピッチャーとしてはまだ未完成(特に制球)の感があり、NPBでは菅野にはまだしばらく及ばないだろう
防御率は大谷も優秀だが、ピッチャーにとって札幌ドームと東京ドームでは札幌が有利
しかも内外野とも日ハムのほうがやや守備力は安定している
それでも投手指標では菅野のほうが上
リーグの違いはあれど、それを差し引いてもまだ菅野のが上なのは間違いない

でも打者としては間違いなくNPBナンバーワンだろう
他の打者とは物が違う
実際、昨年は規定打数未到達ながら本塁打22本でOPSもリーグ1位だった
でも今年はさらに凄みを増している

まずスイングと打球の速さが別次元
筒香や柳田、山田らはもちろん、引退した松井秀喜の全盛期をも明らかに超えている
低いライナー性の当たりや、一見擦ったような逆方向のフライもそのままスタンドイン
詰まった当たりもライナーで右中間に抜けてツーベース
驚異的な長打率も必然的なのが分かる
とにかく飛距離が別次元なのだ
このパワーはメジャーでも間違いなく通用する

そしてフォームがいい
構えもそうだが、それ以上にスイングの形が完璧
柳田と同じように、インパクトの瞬間、頭から前脚まで一直線の軸が出来て、身体が後ろに傾く
力が伝わり易いレベルスイングでありつつ、傾きながらなので軌道はややアッパー
なので落ちながら来るボールの軌道に対し、しっかりと面で捉えられる
頭もぶれず軸回転を意識しているので、上体が突っ込まない
空振りの時を見れば分かり易いが、身体のサイドで球を捉えられている
つまりギリギリまで引き付けられているから、身体に巻き付けるような、フォロースルーが大きいスイングが出来る
ただこういう打ち方は相当な筋力、特に背筋力がないと出来ない
恵まれた体格の上、こんなスイングが出来るのだから、そりゃ誰もかなわないだろう
打者に専念すれば、広い札幌ドームでもおそらく45本以上は打てる
本塁打王は当たり前
160キロ以上をバンバン投げる上、
打者としても超メジャー級
おまけに長身でありながら、足もものすごく速い

まさかここまでとは
末恐ろしい選手だ
前の記事へ 次の記事へ