スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

雨の日の眼鏡はだるい

きのうの日記を書きたいんだけどいまいちのらないので今日のことを書きます

〈私の頭痛は天気予報よりも当たる〉
――母の言葉です。

私は体調が悪くなると眉間の辺りがぼや〜っと熱をもってくるのですが、今日ずっと眉間の調子(?)が良くなかったので夕方からのバイトさんに天気を尋ねてみました。

「今日って外の天気良かったですか?」
「どしゃ降りですよ。いま」

低気圧のせいでした。
屋内にいてもある程度外の天気を知ることができる能力を身につけてしまった。

頭がぼーっとするのも嫌だけど、いつもより眼鏡が重く感じるのがしんどいです。

さて今日はクリスマスの飾りつけをしました。お仕事です。
今年のクリスマスは早いよ(始まるのが)。

クリスマスなんて面倒だし、人が多いし、みんな和気あいあいだし……忙しいし、子どもらが張り切ってるし、計算してる女の子気にしないふり男の子だし……サンタさんなんて本当はお金持ちの家にしか来ないんだし……嫌いきらい〜〜と思いつつ、飾りつけをしていると不思議と心がわくわくしてしまうので私はちょろい人間です。
明日も飾りつけしたいな……ツリー出したいな……。飾りつけをするのも仕事、って夢があるでしょ。自虐ではなく。
くそ、好き……ってなる。楽しいですよ。準備はね。

年末のその前にクリスマスが来るっていうタイミングが好きです。

私、みんなの休日がたいてい仕事でみんなの平日が自分の休みにあてられることが多いんですけど、もし普通にカレンダー通りの生活を送るとしたらどうなるんでしょうか。
日曜日も祝日もクリスマスもお正月も、あんなに楽しそうに過ごせるのでしょうか。






こういう本が本屋さんに並ぶと冬が来るのだと思います


クリスマスが近づくとefを観たくなります。
第一話が一番好きです



「あおさんって古い曲しか紹介しないね?」って思われてそうですが私も思ってます
PVを観ると冬がくる歌です
たまに職場で流れるのでそのときはついサビだけ一緒に歌ってしまいます
おーばあんどーばーおーばあんどーばー



〈したあとの朝日はだるい自転車に撤去予告の赤紙は揺れ〉岡崎裕美子


という短歌を思い出してこういうタイトルにもじったのですがその歌を知ったのは穂村弘さんの『もうおうちにかえりましょう』を読んだからです。

この本は〈曇天の午後四時が怖ろしい〉という書き出しから始まります。
私が色々読んできた本の中でも一番というくらい好きな書き出しです。
〈したあとの朝日〉も〈曇天の午後四時〉も同じ系統の憂いを抱えているなと今ふいに思いました。予感めいた不安がある。

今日はちょうど休憩をとったのが午後四時くらいで、窓の外の灰色がいつもより重たい色だなとはたしかに感じていて、そのあとバイトさんに天候を教えてもらって納得したのでした。
暗い空の色と白い壁、というシチュエーションに遭遇すると、いつも学校の中の風景を思い出します。学校の照明って雨の日や夜の始めはそこまで明るくならないでしょ。

今日はまた、体育の授業をさぼろうとする夢を見ました。またです。頻繁に見ます。
無事に授業を逃避できたというルートの夢は、おそらく永遠に見ることはできないような気がします。

雨は嫌だから雪ならいいのにと思うけどまだ雪の季節は来てほしくないと、気持ちがだんだん忙しく淋しく急かされていくのがこの時期の唯一嫌いな所です。


おわり




水めぐる箱の真珠

お米のことです。
もしくは堀北真希ちゃんです。(田んぼでスカウトされたという)

ふつうに仕事してただけなのに帰り道、私の手にはお米一キロと歯ブラシ二本の入った袋が提げられていた。

職場に知人が来て、「お米を預けておきました……」と告げられる。えどういうことなんですかお米ってなに
練習会の参加賞でお米が配られたそうで、その人の家にはお米がありあまっているので私のところに届けに来てくれたらしい。
私、その練習会三分の一しか参加してないよ。

「田んぼもってますか?」
「いや持ってないですけど」
「じゃあどうぞ」
「えっえっ」
「歯ブラシも入れときました!」
「え」
みたいな会話だったのうけた
しかも歯ブラシ二本も入ってた
職場の人にあのお米どうしたの?って聞かれて困りました
ありがたくいただきますありがとうございます


あと、残業してたら普段クールな人が急に

「……いつまでかかる」って話しかけてきて
えなんのはなしですかとなる私

「え?」
「いつまでかかる」
「?」
「……いつ帰る予定ですか」
「??」
「……」
「え、私?」
「はい」
「もう帰りますよ」
「……」
「なんでですか」
「気まずいので」
「え?」

※横で怒られてる人がいて空気がやや悪かったのである

この会話も僕は面白かったです
なんやねんって感じだった


好きな漫画家さんがいっきに新刊だしててつらいもうちょっと時期分けて

聖千秋『落花流水の情(2)』


森野先生好きなんですよ(私がね)

一巻より二巻のほうが面白くて嬉しい
モモさんの戸惑いが、先走り先走り! ではなく、わりと現実的な考えからきてるのが良かった。
今までは何だこいつちょっと落ち着こうよっていう部分が多かったけど、今回はその悩みの原因が今までよりもわかりやすく説明されていたのでけっこう理解はできた。
森野先生は顔だけ最高のクズルートに入りつつあるけどまだ好きです(私がね)。


吉住渉『ママレード・ボーイlittle(4)』

今回はちびたちの恋愛事情よりも光希と遊の結婚に持っていかれたけどそれは仕方ないことだよね!
ママレード時代から知ってた人はみんなそうなると思う。もっといっぱい頁をさいて描いてほしかったけど今は主役じゃないからこれも仕方ないね。
遊さんがさらっとのろけまくってるところが良かったです。懐かしくなる番外編も嬉しいですね。

竜田一人『いちえふ(3)』

一旦おわり、の三巻。
ニュースとか聞いてると今だからこそ描いてほしいこともあるんだけどこのへんで一呼吸おくのが正しいっちゃ正しいのかも。
ちょうどいいテンションの作品だったと思います。おまけの温泉特集でこちらもほっと一息。


清家雪子『月に吠えらんねえ(4)』

何がどうなってるのか追い付かないんですが一巻の次にこの巻が良かったですよ。良かったですよ! 白さんのことはじめていいねって思ったよ!
カバーはずすとめっちゃ可愛い
こちらに関してはまた詳しく書きたい ます。



話題:今日買った漫画

おねがい秋を守って

さむいですね


〈噫、冬が来る/あなたからわたしのもとへ〉

SSAW/東京事変

だからマフラーとワンピースと靴下を買おう。


最近のことを書きます。
最近の私は心機一転して、あまり一転してないけど、して、髪とくちびるのトリートメントをしています。何言うとんねんってかんじでしょ。
数値で表すと前は六ほどしていたところを九くらいするように変えたのです。冬が来るからね!冬が!(なに)

以上です。思った以上に書くことありませんでした。過去の日記を読み返しているとふざけやがって……いっそこの手で……と殺意が(自身へ)わくような記事があったりします。あまりにくだらねー!みたいな。
書いてるときはいつも真剣なのにね……。だから今もふざけてないんです……。

今日のことにします。
今日はわりかし平穏な一日でした。
こういう日は心に余裕があるので「はぁ、本つくりたいなぁ」などアクティブなことを考えたりします。
言葉を書きつらねたい。貴重な気持ちです。

簡単にできることだけど、もっと違う形でどうにかしたい。
言葉を書きながら心を切羽詰まらせたい。


十月祭

ことの発端は職場の先輩のこんな一言。
「○○ちゃん(私のこと)。今年もね、ハロウィンをしようと思うよ」

ハロウィン【Halloween】
毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられている祭りのこと。(Wikipediaより)

別に田畑を持っているわけでもないけれど。
去年の今ごろ、われわれはこぞってささやかなハロウィンパーティーをしたのである。
「しますか」
「うん」
「するなら今年は……私もコスプレします」

……ん?
至極さらりと口にしてしまったけれど、私はいま何かとんでもないことを言ってしまったよね。
「うん、じゃあまた連絡を流すよ」←リアクションZERO
「はい」
あーあ言っちゃったね。言っちゃったよこれ。

そもそもすべての始まりは昨年のパーティーの夜にある。

ハロウィン【Halloween】
子どもたちが魔女やお化けに仮装して近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする風習などがある。(以上Wikipediaより)

転じて日本では、ハロウィンには仮装をしなくてはならない、および仮装をするお祭りがハロウィンであるという世間の風が強くなっていたころであった。(日本語がおかしい)

われわれも普段の職場では私服ではなく決められたコスチュームに身を包み、それこそある種の仮装をしながら勤務している。
でもそれとこれとは関係なく、ハロウィンであることを尊重した結果、仲間のごく一部は魔女および童話の主人公に仮装してパーティーへとやって来たのである。
昨年の秋の話だ。

私はそのとき悪魔の角を付けていた。カチューシャである。余談だが私の家には兎の耳と猫の耳と鼠の耳と兎の頭とハートのアンテナが常備されている。使用されることはほぼない。
あとは私服だった。だってワンポイント仮装でいいって聞いてたもん。気持ち、スカートはやや悪魔めなものを選んだ。
※色が赤いだけ

それでも充分だった(何がだよ)し普段の私ならコスプレしますよ〜〜なんて言うことは無いはずなのだけど、なぜか口走ってしまっ……言っちゃったよね〜〜。
でもせっかくマジコスしてくれてる人もいたんだし年に一度だし生涯でもそうない機会だし、しても楽しいんじゃん? と私が思っていたのかどうかはもはや思い出せないのだが、まぁいっか今年はと決断してしまったことは確かなのである。

しかし、今回のパーティーには開催に至るまでの厳しい条件があった。
「ハロウィンね、四人以上集まったら開催しようと思うよ」
そう。参加者が集まらなければ開かれないのである。ハードル低いけどわれわれにとっては結構高い壁なんだこれ。
とりあえず二人は揃っているね。(私と先輩)あと半分だね。ほんとに揃わないからねこれ。

そして私がのんのんと日々を側溝に捨てているあいだに、先輩の血の滲むような努力が実ってなんとか二人のメンバーが召集されたのであった。私にはのんのんとしたり勧誘のメッセージに明るいスタンプを返したりする他には、やはりマジコスするくらいしか手伝えることはないのだ(おい)。

機は熟した。
数日後の開催に備えて、何よりもまず私は己の衣装を手に入れねばならなかった。
ある仕事の帰り道、車に乗り込んだ私はステアリングをいつもとは反対の方向へと切った。
向かう先には毒々しいイルミネーション。困ったときの頼れる味方、ド■キである。

正直なところ私は■ンキが苦手だった。空気もBGMの流れ方も客層も陳列も、もうなんかその世界の何もかもに不慣れだし好きでもなかった。でもさすがドン■である。衣装はそこそこ揃っていた。悩んだ挙げ句私はシスターのそれを手に取った。ほんとうは赤ずきんが良かった(色々と兼ね合いがあって買えなかった)。全国の本物のスジの皆さますみません。もう一度言うがほんとうは赤ずきんが良かった。それか天使が良かった。むしろ何なら良かったのか選んでるときに誰か教えてくれよって感じではあった。
そういえばドンキ■ーテに来たのはそれこそ去年の今ごろぶりのような気もする。
私にとっては非日常と近いところに位置する場所なのだけれど、逆にここが日常から最も近い人たちも数限りなくいるのだろうとレジに並びながら不思議な気持ちになった。
私にとっては、年に数回くらいの間隔で来るのが楽しい場所なのかもしれない。

さて時間は流れて私が職場で「んああーー!」ともんどりうっ(色々とままならないことがあった)ている間に収穫祭は当日を迎えた。パーティーは夜からだったが、私はなぜかその日の昼から先輩と遊んでいた。

ちなみに午前は歯科に行った。つまりこの日は仕事が休みだった。
歯科の先生に
「○○君(私のこと)の顔を見ると、いつも買い忘れた雑誌のことを思い出すよ」という謎の告白をされた。
実は不思議と嬉しかった。顔を見て本のことを思い出してくれるのってなんかよくないですか。知らんわってかんじですか。
私がいまお世話になっている歯医者さんはもろもろのネタが散らかりまくっているのだけど書けないことのほうが多い。書いたらヤバいんだと個人的には思っている。
※ホワイトです

さて話を戻そう。
長い昼(遊び)を終えたわれわれはそのままパーティーをする場所へと向かった。
パーティーそれ自体はミニゲームをして景品を貰ったりお菓子交換をしたりご飯食べたりそれ以外にあれこれしたり普通の内容なのでここでは詳細を省く。
長く疲れた一日だったが楽しかった。般若のお面を無理やり貰った。くれた人はたぶん「なんだこいつ……」って思っていたはず。


ハロウィン【Halloween】
ケルト人の1年の終りは10月31日で、この夜は夏の終わりを意味し、冬の始まりでもあり、死者の霊が家族を訪ねてくると信じられていた(Wikipediaより)


「私のハロウィンは終わりました」
と参加していた一人がぽつりと言った。

もうすぐ冬がくるのだ。




トミーちゃんハロウィンの申し子みたいな感じあるよね


この時期になると聴きたくなるアルバム
おとぎの世界が一貫したテーマとしてあるのが強み


表紙ものすごいけどハロウィン特集は可愛らしかったです


子どもいないけれどコドモエ買いますよ
ハロウィン特集があって、パーティーの作り方が載っている。こういうの読むの好きなんです。

髪の毛がだんだん赤くなってきて

約束を大切にしてなくてすみません。

先日、初対面のおじさんに頭ぽんぽんされました。あおです。そこにロマンスはありません。

私この前髪の毛染め直したんですがそのことに関して身近で初めてつっこんできたのがそのおじさんでした。なぜか身長も聞かれました。正直に答えたら「あー、あるんだ?」と言われました。ぶっ飛ばすぞ。
じゃーーねーーー(ほんとにこれくらいのばして言ってた)と告げて彼は爽やかに去っていきました。なんやってん。

髪の毛って色がはっきりあらわれるまでタイムラグが生じるんですが(私だけということはないよね?)だんだん色が抜けてきたよ。きたんだよ。
気づかれても気づかれなくても私はそのことを話題に出したとたん怒るので放っておいてください。本音を言えば一度は昔のBONNIE PINKくらい赤くしてみたいよね!

(参考画像)


前に前田さん(友人)からいい色だねって言われたときは現金なことに嬉しかったです。そんな前田さん似の椎名林檎ちゃんの髪が赤かったころが好きでした。

ちなみに装苑はこの号がここ一年で一番良かったです。今更ながら……。


十月は赤より橙というイメージです。赤は十一月。少しずつ冷えてきて、秋もずっと同じ秋ではないのね。


跳ねた髪だんだん赤くなってきて君への本を選ぶ十月  あお



この頃ろくに記録をつけていないため何を読んだのかぽんぽん忘れてしまいます。でも最近は雑誌ばかりです。



東京に遊びに行きたい。


コーヒーそんなにのめないんですけど、コーヒーの本を買うのは好きです。


こういうテーマの本が出ているとつい買ってしまいます。つい。
でも書店員さんの七つ道具!みたいな特集は楽しかったです。


ちょっと前に買っていてまだ読んでないのですが少しだけ読んだらああ好き〜〜となりました。詩集も買いたいな。



駆け足で終わってしまいました。
一巻でかいま見えてた毒気みたいなのが薄くなってて残念


私が読んだこの人のえほんの中で一番面白かったし今年読んだえほんの中でもかなり上位にくるほんですよこれは。
はじめ表紙の生き物がどういう状態なのかわからなくてわかったとたん笑いました。子どもがいなくても読んでみよう。


赤い話をしたので赤い絵本でしめます。
人気作家が書く「ちょっとこわい」物語シリーズに綾辻先生が登場。
ページをめくる度に息がつまって苦しいです。

岩崎書店から出ている絵本はよい、というか私の好みをついてくるものが多いです。



前の記事へ 次の記事へ