ピザ味チロル


去年話題になったピザ味とチーズ味のチロルチョコを漸く見付けたので、思わず買ってしまった。

取り敢えず、ピザ味を食べてみたが兎に角、チョコレートと云うより全面的にピザ感が出ているので好き嫌いの分かれる味だった。個人的には面白い味だ。
次に食べたチーズ味はチーズの香りがかなり強く、塩気が微かにあったが結構美味しかった。
と云うか、どこかで口にした事のある味だったが、どこで食べたんだっけなぁ…




攻殻機動隊原画展


石ノ森漫画館で開催中の攻殻機動隊原画展に行ってきた。

原画展では原作の攻殻機動隊の原稿、攻殻機動隊アニメシリーズ「攻殻機動隊 Stand Alone Complex」「攻殻機動隊 S.A.C 2nd GIG」「攻殻機動隊 Solid State Society」や劇場版アニメ「GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊」「イノセンス」「攻殻機動隊ARISE」のセル画やラフ画、イノセンスに登場するガイノイドのハダリの人形等が展示されており、その中でもタチコマの置物は特に目をひいた。
何でもアニメの宣伝で使用した後、ずっとスタジオの備品置き場にしまい込んでいたものを今回の原画展の為に運んできたそうだ。
サイズは大型犬程の小ぶりな大きさだったが、その戦車らしからぬ可愛らしい姿は健在だった。

原画展の客層は20代若い世代から、原作攻殻機動隊世代とおぼしきおじさんまでと幅広かった。
因みに漫画館は仮面ライダーや009、ゴレンジャー等のヒーローものを扱っているため、親子連れも原画展を覗いていたが皮膚の付いていない義体の原画やハダリの人形を怖がる子供が結構多かった。
まぁ、確かにハダリの人形は大人が見てもなかなか怖い出来だったが。


原画展を見終わった後は期間限定の攻殻機動隊メニューを漫画館内にある展望喫茶で頂いた。
因みにこの展望喫茶は北上川を一望出来、且ついたる所に潜んでいる仮面ライダー(フィギュア)に囲まれながら飲食が出来る。

偖、限定メニューはタチコマフロート、MOTOKOフロート、タチコマの好物の天然オイル、甲殻!カニクリームパスタ、甲殻!エビアボカドサラダごはんの五つがあり、注文すると各種に合わせたブロマイドがおまけで付いてくる。
今回はタチコマフロートと天然オイルを注文してみた。





タチコマフロートはタチコマのボディカラーである鮮やかな青色で、味はハワイアンブルーだった。
甘さ控えめで炭酸のパンチの効いた刺激がなかなか良かった。
上に乗っているアイスはタチコマのアイボールをイメージしたものになっている。
天然オイルは色がそれっぽいジンジャーエールで、飲んだ相方曰くパンチの効いた大人の味だったらしいが、恐らく気の所為だろう。

本当はパスタも食べたかったが、昼食は別な店で食べる事になっていたので、残念ながら食べられなかった。


原画展を見、限定メニューを堪能した後は楽しいグッズ選びだ。



今回はポストカード、タチコマラバーキーホルダー、タチコマコースター、そして今回展示された原画をまとめた原画集を購入。
更に攻殻グッズの購入者のみ配られるポストカードを貰えた。


因みに今年、攻殻機動隊の新作映画が放映されるらしいのでとても楽しみにしている。






落書き:豆を食べる


子供A『どうして鬼が豆たべてるのぉぉぉぉおっ!?』

子供B『豆をぶつけたのに効いていないだと…?!』

曉(鬼)『うっさいなぁ…。豆をぶつけられて追い払えるのは若造か雑魚だけやで。俺くらい長生きしてると、ぶつけられてもただ痛いだけや。そんな事より豆を食べる仕事を任されてて忙しいから、どっかに行ってくれんか』


節分なんで久々にオリキャラの鬼を描いた
因みに、とある退治屋に使えてる使い魔的な存在で、節分で余った豆の処理を任されてる最中




年の数だけ豆を食べる苦行


今日は節分なのでハーフサイズの恵方巻きを夕飯に食べた。
デザートは勿論、炒り大豆。
大した数は食べないが少し食べただけで口の中はパサパサになるし、年々食べる個数が増えていくので節分の度に戦々恐々としている。
炒り大豆を食べるのは苦行だよ、苦行。
因みに豆まきは一昨年やった時に盛大に撒き過ぎて、片付けでしんどい思いをしたのでやらなかった。

取り敢えず、日誌のネタが無いので為になるかも知れない豆まきの話でも書いておこうと思う。


邪気を追い払う為、古くから節分に行われている豆撒きは元々は宮中行事である。

豆撒きの起源は宇多天皇の時代、鞍馬山の鬼が出て来て都を荒らす為、祈祷をし鬼の穴を封じて、三石三升の炒り豆(大豆)で鬼の目を打ち潰して、災厄を逃れたという故事伝説が始まりとされている。
豆は、「穀物には生命力と魔除けの呪力が備わっている」という信仰、または語呂合わせで「魔目(まめ=豆)」を鬼の目に投げつけて鬼を滅する「魔滅」に通じ、鬼に豆をぶつける事により、邪気を追い払い一年の無病息災を願うという意味合いがある。
豆を撒き、撒いた豆を自分の数え年の数だけ、または年の数のより一つ多く食べると身体が丈夫になり、風邪をひかないという習わしがあるところもあるそうだ。
また初期においては豆を後方に撒く事もあったという。

偖、使用する豆は、お祓いを行った炒った大豆(現在は市販品ばかりだが)で、何故炒り豆を使用するかと云うと、節分は旧年の厄災を負って払い捨てられるものである為、それが芽吹くという事は不吉だからだとされている。
北海道・東北・北陸・南九州の家庭では「大豆より拾い易く地面に落ちても実が汚れない」という合理性から落花生を撒くという独自の豆撒きをする。
また寺社や地域によっては餅や菓子、蜜柑等鬼が逃げるどころか寄ってきそうなものを投げる場合もある。

かつては豆の他に米や麦、かちぐり、炭等も使用されたそうだ。
何故、豆を撒くようになったかというと五穀の中でも収穫量も多く、鬼を追い払う時にぶつかって立てる音や、粒の大きさが適当だったからとする説が定かではないもののあるらしい。



…ところで大量に炒り大豆が余ってるんだが、どうしようかねコレ




前頁 次頁
Calender
<< 2015年02月 >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
Archive