スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

曖昧なこともある

旦那さんに白黒思考だと指摘され3年、ようやく自分の心に響いてきた。

わたし、白黒思考してんのか…これは普通じゃないのかな?と立ち止まった。

どうしたらいいんだろう…。



人と人との関わりはグラデーションだと知らなかったよ…。気づかなかったよ。

その時の感情、考え、様々な条件があって、それによって人の行動や考え言動を作ってる。と言うこと?


自分の意見を言うこと、表現すること、難しい。

寝かせるのを諦めた話

毎晩毎晩、早く寝てくれよマジで頼むわ。

と、最後の方になるとイライラして憂鬱だった寝かしつけ。
最近は寝かせようとするのを諦めたら楽しくなってこの時間が好きになった。


まぁ、イライラしてたときは21時くらいから暗くしてゴロゴロしたり、ポンポンしたり、はたまたトイレ行く!とか牛乳飲む!とか言って寝転がってもくれなかった。

おやすみ前のオルゴール鳴らしたり、クラッシック流したりもしてもダメ。眠くなったら効いてくるけど…て感じ。


この前は1時間半くらいかな?ずーっと寝かしつけようとしても寝ないし遊ぶし、スマホ触りたいのになんで扉隔てて向こうの旦那はスマホ触ってるねんクソおおおお!(1番のイラつく原因)
で、爆発して、部屋から出て行くと息子くん爆泣き。旦那たじたじ。娘ちゃん騒ぎで起きる。わたし絶対もうやりたくない!と不機嫌。

最悪な夜。


わたしも頑固やから旦那が寝かしつけしろよクソがー!と言う気持ちで、明日の保育園の準備しよ!と思って、今日の出来事を読んでたらさ…

"オモチャを耳に当てて「ママ、雨降ってるよー」とお電話してましたよ。"と先生のメッセージを見て涙。


こんな可愛いことしてくれるなんて…ママから離れててもママのこと考えてくれてるんだなぁ…と思うと目が覚めたよね…。

1日の最後にこんなに泣かせて悲しい締めくくりは気分悪いよね、お互いに。


そして、ふと手帳をめくっていくとだいたい同じ時間に寝てるし、21時代にはもう寝てないのよ。
だったらもう22時過ぎるまで楽しくしたいことたくさんして遊んで、楽しい気持ちで寝た方が幸せやん!と思った。

翌日から大好きな絵本をたくさん読んで、
楽しかったー!と言葉にして、
22時前にさらに暗くして手を繋いだらスッと寝た。



なんやったんや、寝かしつけとは。


寝た時間は今までと同じ時間だったから、結果は同じやのに心の負担が全然違う。
楽しいし、同じなら頑張る必要ない!と思ったら気持ちが軽い。

眠くないのに寝かそうと頑張るからイライラする。
21時から我慢したり寝かそうと必死になると疲れるけど、
散々遊んで22時から寝かそうとするのとはスタート時間が違うから、こっちの負担が少ない!


てぃ先生の動画とか見るんだけど、寝かそうとするのは諦めて挑んだ方がいいとよとか言ってた気がする(あやふや)けど、そういうことかぁ…と思った。

前までも諦めて挑んでいたつもりだったけど、どこかはやく寝てー!と相手に期待してたから裏切られて疲れてイライラしてた。

だけど、言い方悪いけど期待しなくなったらイライラしなくなった。

相手に期待するから疲れる。
わたしが考え方や方法を変えればばいいんだよなーと思った。


育児のコツとかノウハウとか、今やネットに溢れているけど、保育士さんとか子沢山ママとは経験値が違うから情報を仕入れても「点」でしかないんだよね。

その情報の点と点を結んで「線」になるには子どもと接して行く中でしか結べないなぁと思った。

その情報の点を実践していって線をたくさん作っていったらもっと楽しくラクになるんだろうなぁ…。



今日は寝る前に二人でストレッチしたんだけど、足開いて前に倒れてたらその形が滑り台に見えたのか、上によじ登り滑られました。
前屈してたら背中に乗り、立ち、ジャンプされた。あぶねーな!息子くんの運動神経やばい。体操習わしたい。(突然の息子くん自慢w)


あー、楽しかった。
また明日のおやすみ時間楽しみだな。

子どものため、とは

夜の寝かしつけがストレスでしかない。
イライラ通り越してシにたくなる。

たったそれだけのことなのに、何でこんなにも消えたくなるんだろ。


すぐに寝ないし、家事をやってしまいたいのを我慢して何もできない時間を過ごすのが無駄に思えてくるの。

子どもと2人の時間は貴重だけど、なにも出来ない時間を拘束されるのがストレス。


我慢ばかりしてる。
わたしの生き方は我慢と隣り合わせ。


今日は半日自分の時間ができた。リフレッシュできたと思ったのにすぐにイライラしてる自分がいる。
リフレッシュしたらそのギャップにストレスを感じやすあのかもしれない。

リフレッシュしない方がいいんじゃなあかな。極論。


我慢したくないのに。我慢しないで生きるにはどうしたらいいんだろ。頑張るのをやめたい。

自分の体で実験中

耳のリンパが腫れて、目眩がするほど頭が痛いから病院に行ってきた。

リンパは腫れてるけどひとまず薬なしで様子見。
頭痛は肩こりやと言われた。

摘まれた首?肩?が痛かったー。

マッサージ行きたいけど、頻繁には行けないから物は試しとピップエレキバンを買ってみた。

30代でエレキバン貼るとはな…。
でも子どもを抱っこしておんぶしてたら肩もガチガチよ。そりゃ頭痛もするわ。


感想は、効いてるのか分からん!
けど、貼ったらすぐにあったかくなった気がしたんだけど、血行ってそんなすぐに良くなるの?貼り続けてたら効果あるのかな?

しかも大きな声では言えんけど、若干四十肩っぽいんだよぉぉ…。もうヨボヨボじゃないの…。

1日経つとまた違うのかなぁ?
これが効いたら抱っこおんぶの強い味方なんだけどなー。

一番はストレッチでしょうね!

SOSを受け止める

最近ほんとに目が離せない。

息子くんが作ったレゴやおもちゃを触る娘ちゃんが許せないみたいで、押しのけたり泣かせたりする。

そんな光景を見たくないから2人を遠ざけたりすることばかりしてる。

前は娘ちゃんも小さかったし、コロコロしてただけだったから、息子くんも可愛いという感情だけだったのかな?
チュウもしてたし、よくお世話もしてたんだけど、最近それがないなぁ…。


たぶん、娘ちゃんの寝る時間も短くなってきてて日中ママにベッタリできなくなってきたから愛情不足を感じてるのかなぁ。
お昼は保育園だし、、。


意地悪して気を引こうとしてる?それとも本当に触って欲しくなくて怒ってる?

どっちみち娘ちゃんに危害が加わるので見てていい気がしない。


上の子可愛くない症候群、なのかなぁ。
と、ふと思った。

自分には関係ないと思ってたし、そんな気持ちにならないぞ!と思ってたのになぁ…。

というのも、わたしが姉だから気持ちを我慢することが多くて寂しかった記憶があるからそんな気持ちにさせないぞ!と思ってたのに…うまくいってない。どないかせんとあかん…。



娘ちゃんは小さいからよく抱っこしてるけど、息子くんにはあんまし抱っこしてないかも。。

子どもには分かりやすくストレートに愛情表現しないとあかんよな…苦手分野ではあるが、やるしかない!

今日は両手広げてギュッとすることを30分から1時間おきくらいを意識してするようにした。
これを続けてみよう。スキンシップが足りないのかな…。

あと、笑顔!!!笑顔を忘れない。顔死んでるのに抱っこしても伝わらないよな。

娘ちゃんを預けて、2人で息子くんと出かけるのもいいなぁ。

出来るとこからやってみよ、、寂しがってるのは息子くんだ。
<<prev next>>
カレンダー
<< 2021年08月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
アーカイブ