先日、中学の文化祭(合唱コンクールと文化部発表会)に行きました。ちょうど休みだったんで行こうかなと。
クラスが10年前より少ない…。
流石少子化。


私10年前の3年1組なんですが、今年の3年1組の曲、私たちが歌った曲だったんですよね。
何だか運命を感じる…!
あー、ちょうど10年前に私あそこで同じ曲歌ったのねって。
3年1組はあんまり好きじゃなかったけど中学校は別に嫌じゃなかったから。今ならもっと上手に生きられるのにね。思春期それも中学時代って一番難しい。
高校は楽でしたから色々。のびのびしてました…よね?(誰に確認してるのよ)

曲は昔ながらのものあり、新しいものありって感じ。一人男子がピアノ伴奏してたクラスがあったけど、一番上手だった。
何クラスか指揮がへったくそで合ってなかったのがもう…見てられない。きみは音も追えないのか!じゃんじゃん先走ってたりね。うん、誰も指揮なんて見ちゃいないんだぜ。


私が居たブラスバンド部は吹奏楽部になってました。男子生徒も当時より居たようです。人数は多いくらい。
顧問の先生によって演出ってだいぶ変わるんだなあと思いました。
当時にも居た先生なんですが、私たちにはもう一人メインで振ってる顧問が居たんですよね。
ライト演出なし、ソロパートもスタンディングなしだったので結構あっさり。
一曲目がこれまた私が確か2年の頃にやった曲になるのかな。懐かしかった。楽譜だいたい頭に入ってるから自分のパート探せるよ。

アンコールはバラードが当たり前だったけど今年は少/女時代でノリノリだったり。
時代は変わるよね。
楽しかったなあ。もっとちゃんとやればよかったなあ。
今だったら自分で好きな楽譜持っていってパート練習の休み時間使って練習するね!クラシック吹きたい。

あ、でもさ。
自分たちの演奏って客席から聴けないから比べるのは難しいけど…
私たちのが上手かったかも?
贔屓目ですかね。自分の耳が肥えたからでしょうか。
ソロパートも先輩とか同級生のが上手かったよなあと思ってしまいます。当時の自分が聴いたら大して違わないかもだけど?

真実は解りませんが。母に聞いたら私と似た意見でしたので信憑性ゼロではなさそうよ。




明日はカーペット交換出来るかしら…片付けで精一杯かな…