駄〜菓〜子〜〜

今日も朝から仕事〜〜
お昼休み中の佐平次です。

んで
昨日の現場が午前中で終わったので〜、
午後からオッティ号のスペアキーを付けるキーホルダーを探しに100円ショップGO!
(カー用品屋さんでないところが佐平次)

するとお菓子売り場で[ポテトフライ]を目撃!   画像添付。
3個で108円でした。

[ポテトフライ]と言へば、駄菓子漫画【だがしかし】に登場したのですが、佐平次の知らない駄菓子でした、
『北海道では売っていない駄菓子かにゃ?』と思っていましたが、100円ショップで出逢えるとは。

サクサクで美味しかったけれど、少し塩味が強いかにゃ、晩酌のおつまみには良さそうでした。


以前にも書いたと思いますが、それぞれの市町村の中小企業が作った駄菓子、
全国には流通しないけれど、地元のチビッ子達に愛された味が日本全国に隠れていると思ふんですよねぇ。

そふ言った隠れた駄菓子をどこかで特集して欲しいけれど、もうつぶれた駄菓子工場がほとんどだらふしなぁ。


あと田舎のヂュース工場が地元に向けてだけ作ったヂュースやラムネとか…。

ス〜ノ〜ヘ〜ル〜パ〜〜

しろのらさん
毎度〜どうもさんで〜す。

コメントにあった質問
「スノーヘルパーって?」
の応え   画像添付。


雪国で車のタイヤが雪に埋まって空転すると、デフの働きで空転したタイヤにのみ動力が伝わってしまい、結局空転したタイヤが更に空転するだけです。

そこで空転したタイヤの下に突っ込んでタイヤの空転を止めるのがスノーヘルパー。

スノーヘルパーの板の上をタイヤが通るわけですね。

昔のピンスパイクタイヤの頃は、金属製のスノーヘルパーでしたが、ピンの無いスタッドレスタイヤの現在は、プラスチック製のスノーヘルパー(画像参照)。

儂のスノーヘルパーは ワイドタイヤ四駆おテラノ号の時に大きめのを買ったので、
[ワイドヘルパー]の商品名ですが、昔からある呼び名は[スノーヘルパー]です。


 
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2018年10月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
アーカイブ
カテゴリー