一畑2100系2112F&2111F:2016/4/3

4月の山陰遠征での撮影分から!


続いてご紹介するのも、2100系の塗装違いの2両(´‐`)


京王帝都電鉄時代のヒゲ付き赤帯を復刻された2101編成と、旧一畑電鉄の旧形車両をイメージした2102編成ですねー♪


電鉄カラーの編成は、朝練の時間には営業に就いてmblg.tvいたものの、途中で他の車両に運用を差し替えたらしく、無事に撮影会へと仲間入り(^_^;)

どちらも正面の行先には『特急』表示、さらにヘッドライトと急行標識もフル点灯と、こちらの並びもまた贅沢なものになっておりました\(^O^)/

一畑2100系2114F『しまねっこ号』&2113F『楯縫号』:2016/4/3

4月の山陰遠征での撮影分から。


さて、雲州平田の駅に隣接する留置線で出揃ったのは、それぞれカラフルな姿ながら日常的に出雲の国を駆け回る、2100系の全4編成!!


凛々しい4並びmblg.tvも魅力的ですが、ここでご紹介するのは2編成ずつのペアでのカット(´‐`)


まずは、今回の主役『しまねっこ号』と、隣に停まった団体用車両『楯縫号』2103編成から。

実はこの2103編成も、先月下旬から全般検査に入ったとのことで、再び運用に就くのは来年の2月か3月になるとか(´ω`)

次の桜の季節までには、なんとか戻ってくることができそうですな…。

一畑2100系2104F『しまねっこ号』:2016/4/3

4月の山陰遠征での撮影分から!


さて、伊野灘での春らしい朝練を済ませたあとは、今回の旅の一番の目的地である場所へ…。


実はこの日、雲州平田の駅に隣接するばたでんの車庫では、2100系の全4編成を並べての撮影会が開催されており、普段ではなかなか立ち入りできない留置線で電車と逢える絶好のチャンス\(^O^)/

てなわけで、現地に到着して早速、今回のイベントの主役である『この人』のもとへ!!



はいー、ばたでんの看板車両のひとつ、『しまねっこ号』2104編成ですねー(*´∀`)ノシ

島根県のゆるキャラ『しまねっこ』や縁結びの神様、出雲大社の大縄をモチーフにしたロゴmblg.tvなどを随所にあしらったこの車両ですが、実はこの翌日から全般検査に入るということで企画されたイベント。

前年には2代目となる『しまねっこ号2』mblg.tvも登場し、これを機にラッピングを解除されるのでは…との噂もあり、貴重な記録としてこれは是非とも、というきっかけから、弾丸で訪問してみることにしたわけですが、はてさて、どんな感じに撮れるやら??(^_^;)

一畑1000系1101F:2016/4/3

4月の山陰遠征での撮影分から。


伊野灘の駅周辺での朝練ですが、とりあえず次の1本で一旦終了…(´‐`)



だいぶ太陽も高い位置に昇ってきて、光線状態が良好になった頃に登場したのは、朱色に白色ラインのラッピングを纏った1000系!

2015年冬に東急線を離れてデビューしたこの車両にとっては、これが2回めの春であり、2回めの桜の季節(´ω`)

これから先、10年、20年と活躍が続くなかで、この風景を何度見ることができるでしょうか…。

一畑3000系3006F:2016/4/3

4月の山陰遠征での撮影分から!


伊野灘付近ではこんな感じの風景も1枚…(´‐`)



朝イチで松江温泉ゆきmblg.tvを狙った3000系、ちょうど折り返して戻ってくるタイミングだったので、駅から少し離れた橋の上からパチリ。

近くの集落の家の庭や川べりにも桜の花が咲き乱れており、まさに春爛漫といった雰囲気のあちら側を、黄色い流線形の車両が往く姿もこれまたノスタルジック(`・ω・´)

思い出に残る1シーンに収まってくれましたね…♪
<<prev next>>
カレンダー
<< 2016年11月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アーカイブ
プロフィール
ゆきのりさんのプロフィール
性 別 男性
誕生日 9月30日
地 域 兵庫県
職 業 職人
血液型 O型