必死になって仕事をつぶしてきて今。



久しぶりに残業しました。1時間ぐらい? もうちょっとかかってるか。
焼き菓子の製造を渋ってたら八月末に大爆発する羽目になったので、割と今週頑張って頑張って製造してました。
でもなー…。今回頑張ったのはあくまでもクッキー類であって、主戦力はまだ作ってないんですよね…。
主戦力は在庫があるやつとないやつが混ざっていて、週明けになんやかんやと作る予定っす。
…来週は自分で設定したこととは言え、真ん中にポンっと休みが挟まっているので。すげーー製造がめんどくさい。ガンガンいけない。

あと。昨日詰め込んだ仕事の中にポイントカードを作るってのもありまして。

それはちゃちゃっと自宅で作ったんですけど。ええ。適当な写真を引っ張ってきて、手持ちのポイントカードを参考に配置を考えて、あとは適当に。ポイント交換率はすでに前回の支援拠点での相談で目途を立ててたので悩むこともなし。
満タン20ポイントで、10ポイントから交換できるやつにしました。10ポイントたまると500円引きだよ!!
500円1ポイントなので、まぁ貯めやすいほう。お店のお客さんの平均購入額を算出して、そこから粘ればポイントゲットできそうなところに設定しました。まぁ、うちのお店は小さなお客さんから大きなお客さんまでをモットーにしているのと、実際に若いお客さんが買っていくこともあるのでそこまで暴利にしたくない、っていうことで。1000円1ポイント制はやめました。それは洋服でやろうな。お菓子でそれは暴利だと思うの。
ちなみに相談先は1000円1ポイント推しでした。価格設定的にそれぐらいがいいだろうって。理論値よりも現実的な値でバック率が高いものにしておきました。


次の営業日からひっそりとカードを配布する予定です。ひっそりと。
顔を覚えているお客さんには配布したいので、ノーマル配布は20番台あたりからスタートにしようかなと思ってます。シングルは除いて、10番台を自分が顔を覚えてるお客さんに渡すのだー。シングルはどうしても渡したいお客さん相手にしておこう。…まぁ、あくまでも目安で。配らなきゃいけないお客さんが20人以上いた場合はまた飛ばす番号を考えよう。うむ。…やっぱり30番台からにしておこうかしら、ノーマル配布。
ちなみにイベントでのポイント配布は無し。あくまでも店舗限定。店舗のお客さんは店舗のお客さんにしかならない理論に基づいております。イベントのお客さんは移動するけど店舗のお客さんは移動するメリットがないから移動しないっていう理論。納得。

ポイントカードのメインの目的は顧客還元ではなく、店舗がお店の売れ行きをデータ分析するために使うもの、なんだとか。だから生年月日と住所地がとてもほしい。自分の商業圏がどのあたりなのかがそれでわかるので。
年齢と地域から見て、そこから広告を出すポイントを知るのが大きな目的なんだとか。なるほどなるほど。あとリピーター率。
これがわかると今自分のお店がどっちにかじを切らなきゃいけないのか、なんとなくわかるそうな。
今のところトクメーのお店のリピート率は体感4割、ぐらい。半分とは言わないけれど二割とかそんなもんではないと思ってます。




でもなー、自分の体感把握ってイマイチあてにならないからなー…。この間年間総合来店者数を聞かれて即答して、「数が少なすぎるから落ち着いて計算してみ?」って言われてやったら倍ぐらいずれてた。おおう。そういうもんか…。