G20がえれーことになってますね。知ってたけど。



発注は何とかうまい具合に言ったらしく、緊急でスーパーにダッシュする羽目にはなりませんでした。トクメーの場所でもなんとか持ちこたえ、ほぼほぼ予定通りか、ちょいと使いすぎぐらいの減りっぷり。途中で色々ごまかしながらやった甲斐があるというもの…。週明けにちょうど入れ替えられるように次回の発注の手配もやったので気分的にはすっきり。そういえば、果物屋のおじさんは「どんな状態のが入荷されても怒んないでね…。」って不吉なことを言って立ち去って行ったなぁ…。怖いんだけど。大丈夫か。

さてさて。

トクメーの職場は大阪のど真ん中にあるんですが、交通規制と増殖した警察官警邏の影響をがっつり受けております。見てて超楽しい。いや、他人事だから楽しいんでしょうけど。
少し観察してたんですけど、あれ、配備パターンがいくつかあって、大きな交差点にはそれぞれの角に必ず一人、交通指示の赤い棒じゃなくて警棒と防刃ジャケット…? なんかそのほら、黒いベスト着て仁王立ちしてるんですよね。加えて道路横に反射板浸けて赤棒持った人が必ずいる。交差点と交差点が連続してる格子型の通りの場合は、各交叉点に同様の配備がされてると同時に、それをつなぐ大きめの道路にはうろうろしてる警察官が必ず一人か二人は…。二人はいるところが多かったのは多分道幅の問題。

トクメーが観察してた時、パトカーが先導する車が二台ほど通って行ったんですけど。ちゃんとサミットの旗掲げてた。しかし公的車両なんだろうけど現場の警察官の皆さんざわついてましたね。「なんだあれ。」「きいてない。」「どこのだ。」「確認とらなきゃ。」とかなんとか…。今朝のニュースで何となく思い当たりましたけど、確かアルゼンチンとかそのへんのお方が、スーパーに牛肉を下ろしてるところを視察しに行ってたらしいです。あれかなぁ。いや、素直に記者団、…そんなことないか。ちょっと高級な黒塗りマジックミラーだったし…。



トクメーが見かけたのは警視庁と北海道県警と大阪府警、鹿児島県警ですね。地域によって配備ポイントが違うんだろうけど。奈良県警は見つかんなかった…。
ちなみに黒ジャケットさんが警視庁。北海道県警が腕章にでかでか北海道のシルエット入れてたのがほほえましかったなぁ。微妙に装備してる反射板も違うんですよね。北海道と大阪。あれなんだろうか、小学校のテキストが学校ごとに違ったりするのとおんなじとか。制服にも個性があるとかそんなの。同じ組織なのに…。いやでも、都道府県が違うともうそれは違う組織なんだろうか。うん。どうでもいい疑問ではあるけど気になる。

よって。大絶賛職務中の警察官に話しかけて聞いてみたら割と普通に「県が違うんでね!!」と笑顔で返答が。そこはわかってんだけどさぁ…。でもこれ以上聞くとなんかあまりにもくだらない質問だったので申しわけないからもういいか! ってなって退却。切れられたらどうしようかと思ったけど案外人当たりがよかったです。北海道県警。


で。こんな厳戒態勢なのにトクメーんところの新入りの子は、あろうことか新品の包丁をウキウキしながらカバンに入れて出勤してきておる。ちょ、お前。


「銃刀法違反でしょっ引かれるから今このタイミングは気をつけなきゃ…。」
「えっ。包丁ですけど。」
「刃渡り十四センチ以上はダメだぞ。それ筋引きだろ。二十センチ以上じゃないか。アウト。」
「えーーーっ!! 普通にカバンに突っ込んできたのに!!」
「鍵付きのカバンに入れなきゃダメなんだぞ…。いやまぁ、梱包状態でもってきてたらセーフか…? でも、こんなにごろごろ警察いるんだから、今日は店に置いて帰んなさいね…。」
「ハァイ…。」



料理人が包丁持ってるのはちっともおかしくないんだけど、普段は見逃してくれても今は多分アウトだ。くわばらくわばら。