スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

東海道四谷怪談



仕事が立て込んでるうえ、予定もあって体調超わるいー
耳すまやっぱ一番すき!


マジフォは遅れる連絡きましたねー
BWSの発注トラブルで全体に影響がでたとか。
イベントには間に合って欲しいと切に思ってます。


ひゃっこる夏の夜の夢、理事に宗介が出てきてテンションあがった。
初じゃない?!
2の世界に3のキャラ!
中華屋の息子がチェロケース持ってて…
将来うちの学校に来るかもっていう理事…
ごめんその子は白ランを追って星奏蹴ります……笑


**************

今日は
七月歌舞伎・東海道四谷怪談

いってきましたー!
ちょうど今、授業で四谷怪談勉強して読んでるので観たかったんですよね。

しかし前から2列目花道真横という神席でありながら超見にくかった!!!!

1列目の人がものすごく左右に動くせいで役者がまったく見えない!!!!
いやさ、座高はしょうがないし1列目じゃなければ前の人が見辛いとかで動いちゃうのわかるけど、あなたは1列目だから動かなくても見えんだろおおおおお

しかし“髪梳き”のシーンはどうしても観たくて私がものすごく左右に動いてしまった。
後ろの方に申し訳ない。
先生に解説を熱弁してもらった所だったんでどうしても見たかったから。。


今回は夜の部通しって事だったんですけど、やっぱりはしょられてる感がすごかった。
原作読んでると余計に感じるねー面白かったけど。
怖くて仕掛けが面白いシーンが抜粋されてた気がします。

有名だけれど、四谷怪談は仮名手本忠臣蔵あっての物語。
仮名手本の裏側で起こってる話なので猿谷判官(浅野匠頭)や高師直(吉良上野介)とか台詞にたくさん出てきます。

一人三役も見所だけど、いやー菊之助よかった!!
間近でみたけど綺麗!!!!!!
久しぶりの音羽屋のお岩。
早変わりお見事でした。

伊右衛門はやっぱクズでしたねー
染ちゃんって知らずに行ったからビックリした。
染ちゃん好きなんだけど極悪人の役の時ばかり見てる気がする。

お袖役の梅枝さんは初めて見たけど可愛かった。


直助の松緑さんも悪役だけどいい味でした。



怖いシーンはよかったのに何故か客席が笑いが。
えー?そこ笑うとこじゃなくないー?

髪振り乱して血がしたたるお岩に、宅悦が驚くたびにクスクスと…
驚き方がコミカルだったからでしょうか。

戸板に死体のシーンでは悲鳴があがりましたが。
最後の仕掛け盛り沢山のシーンでは私も「ギャッ」と言いそうになったり。
本当すごかった!
ちょうど目の前だったんですよ。
提灯がやぶけてそこから幽霊がずるずるずるっ…と!

近くの席のお姉さんが怖いシーンの度に手で目をふさいでて面白かったです。


蛍狩りのシーンでは二人にもこんな時代があったのかもしれないとちょっとしんみり。


物語としては消化不良だけど役者さん皆きれいで、花道間近で見られてよかった(´∀`)



私、四谷怪談は初めてだけど、他にもなにかこわいと思った歌舞伎を見てるはずなんだけど…
それがなんだか思い出せない〜
牡丹灯籠か化け猫か、番町皿屋敷を見たのか見てないのかすら思い出せない…
ブログに書いてあるのかないのかすらわからん。
とにかく障子の奥にずるずると引きずられて殺されるシーンが頭から離れないんだけど…なんだっけあれ〜〜???



初演が三代目菊五郎で、五代目菊五郎で音羽屋の芸だったお岩。
本当に久しぶりの音羽屋なんだけど、菊ノ助は筋書で勘三郎に触れてて泣きそうになりました。


次は昼夜通しでもっと長くみてみたいな。

柿葺落五月大歌舞伎



今日は学芸員の授業で写真美術館見てからの歌舞伎座行ってきましたー!

写美帰りに食べたパリパリクレープっていうのが謎で美味しかった(´p`*)
久々に友達とトークが出来て楽しかったです。今の私の履修がおかしいからかタイミング逃すと人と全然話せないからね!



さてさて、
久々の歌舞伎座!
新歌舞伎座になってからは初です。
やっぱ中変わったね
イヤホンガイドやお土産の場所とかエスカレーターとか。

狭くなったと感じるのは私が大きくなったっていうのもあるんだろうけど。
確か舞台に近くなるような設計になったんだっけ?

もなかアイス健在で嬉しかった(笑)

新歌舞伎座効果か、観光客や初めての人とかの方が多かったイメージ。


さてさて柿葺落し公演わざわざ五月の第三部を取ったのにはわけがありまして、第1幕の景時話、第2幕の坂東玉三郎の踊り、と姉妹の見たいものが合致したからです。


【一、梶原平三誉石切


後味がいいので柿葺落みたいな縁起ものの時に好まれますね。

一個前の日記でも言ったけどこれ!
歌舞伎や浄瑠璃などでたいてい悪役として描かれる景時が、情に厚く知性があり、先見の明がある人として描かれてる珍しい演目なんですよ!
遙か3景時好きで、史実景時創作探したら大体悪い話ばっかだった!って人には是非見てほしい。

場所が鶴八で舞台背景が八幡宮ってだけでテンションあがりますね。

ストーリー完全に予習していったので見てて本当に面白かったです。
ハッピーエンドだし。
景時が吉右衛門で品格感じられてよかったー

話は簡単に言うと平家方の武将と景時がたまたま八幡参拝で一緒になります。そこに武将に名刀を買ってほしいという親子。
なんだかんだあって武将は刀を買わずに、親は死のうとします。
刀紋に八幡の字を発見してその親子が源氏に縁があると悟った景時は石橋山で頼朝を助け、私は源氏につこうと思っている。と明かし、親子を助ける…って話。
(はしょりすぎて内容違っちゃってる;;)

タイトルの石切は、刀が本当の名刀だと示すために手水鉢を景時が真っ二つにする見せ場からきています。

いや〜いい景時だった!



【晩ご飯】

久しぶりに歌舞伎座内でごはんたべたよ!
美味しかった。
歌舞伎座内でお弁当予約したのって通しの仮名手本以来かな?





【二、京鹿子娘二人道成寺
安珍と清姫の道成寺の話を知ってる大前提の舞踊です。

舞踊って私確実に寝ちゃうんですが起きてた……!←

舞台セットと衣裳がやっぱり美しいからでしょうか〜

道成寺事件が終わって、しばらくなかった鐘を新たに作ったお披露目の日に、怨霊となった清姫が町娘に化けてお寺にくる話。

菊之助と玉様の舞踊に、桜満開の舞台、ころころ艶やかに変わる枝下桜の着物。
きれいでした〜

あとやっぱり最後の鐘にのぼって蛇になるとこね!!
坊主が大量に出てくるんですがその中の子が今日誕生日だそうで、長台詞言ったり。
菊之助の音羽屋の紋と、玉様の大和屋の紋が染められてる手ぬぐいが観客に投げられたり。ほしかった…!!!!


久しぶりの歌舞伎鑑賞楽しかったです。
好きな演目、好きな役者っていうのもあっただろうけど中高生の頃、わけもわからず家族に連れてこられてた頃よりストーリー理解や舞台背景とかわかるようになったからな気がします。


今度は幕見席とかで軽く行ってみよう。

シレンとラギ


見てきました。
久々の劇団☆新感線!!
……の前に、明日保志に会う為に狙ってた星柄のワンピースを買いに行ったら売り切れてた(泣)
明日舞踏会に着ていく服がない!星柄のもの付けていきたいけどなんもない!
明日何着てけば…(;ω;)
生保志さんやでぇ…



さて、シレンとラギ。
北と南の戦のお話で、パンフとか登場人物の名前を注意してると南北朝の戦いに関連してるとわかります。
日本史ガッツリやっててよかったー!


相変わらず新感線はOPがカッコいい!


今回、時事ネタ?(オウム、原発)が多いな〜と。
それのせいか、私的には微妙でした。
いのうえ歌舞伎だから期待値高かったからなのか?
自分でもなんでこんなモヤモヤしてるのかわからないんですけど、風呂敷広げすぎたというか、最後が尻すぼみで感動のフィナーレ!って感じじゃないのがなんか不完全燃焼でした。


あとメインキャラがふわっとしてるというか。
でも藤原竜也はああいう役似合うね〜!
もうそういうイメージが付いてるのか、はじめは純真な真っすぐした青年が裏切りや悲劇で狂ってく…みたいな。


でも脇役はすごかった!!
特に高橋克美。
バラエティーの面白いイメージが強かったせいで、最初高橋克美だとはまったく気付きませんでした。
ドスの聞いた声の教祖さまっぷりほんとすごかったです。


拍手も相変わらずの古田さんと、高橋さんはかなりの多さでした。
ストーリー的には微妙だったんだけど、最後スタンディングオベーションで見えなくなったんで私も立ちました。
ほぼ観客全員のスタンディングオベーションって久々なので楽しかったです^^


帰りにヒカリエ行って晩ご飯。
イタリアン食べたんですが、あまり美味しくなかったなー
そんな初ヒカリエ。
でも副都心と直結してるの素晴らしい!ちょう便利



やっぱり私の中で、朧の森に棲む鬼が最高峰すぎる。

舞台・容疑者Χの献身



昨日は、学校帰りに一人で舞台見てきました。


二日連続でサンシャインへ。
そして久々のキャラメルボックス!!


容疑者Xの〜は、ドラマでもお馴染みのガリレオシリーズで、映画にもなりました。
家に姉が買ってきた本はあるんですが、私は映画も本も見てません。
結末の後味が悪いと聞いていて、東野圭吾もすごい好きってわけじゃないので、元々舞台を見るつもりはなかったんですよ。

だから本演の時もいかなかったし(今回は再演)

でも、イタミ…いや、川原さんが出てるし、イタ…川原さんを生で見たい!という欲望に負けチケット取りました(笑)

チケット取った理由(笑)↓
キャラメル4:川原さん6


イタ…川原さん、身長高いし手足長いから舞台映えするーっ!!!


いやー!
面白かった!!
なんとなく想像出来たし、後味全然悪くなかったです。


というか、客演多いの納得のほど皆ナイスキャスティング!!
イメージぴったりでした。
岡田さんはイメージと違うかと思ってたんですが、ガリレオぴったりだった!白トレンチ似合いすぎ////!!!


東野圭吾そのままの雰囲気かと思ったんですが、さすがキャラメル。
ところどころ入るギャグが秀逸でした。
(「カラオケでaikoのカブトムシを歌われるとすぐ好きになっちゃう〜」「只今より剛田タケシ様によるリサイタルが始まりますのでこちら(耳栓)お使い下さい〜」とか)

やっぱキャラメルはギャグとシリアスの比がすごいいい。

結構アドリブっぽいのもありましたし。
イ…川原さんのアドリブも見られましたし。

キャラメルのミステリーだと、『嵐になるまで待って』以来でしたけど、すっごく面白かったです。
ガリレオで泣かねぇだろと思ってたけど、“献身”という言葉の本当のそのままの意味がわかった瞬間は、やっぱ泣きました。
湯川の面会よりは、最後の石神の泣き方が横に倒れこむ感じが胸にきました。


キャスティングがよくて、原作ありも心配だったけど見られてほんとよかったです。
原作読んでなくても近江谷さんの石神はぴっったりだなあと。ぶつぶつ呟く感じ凄かった。
アンコールでのぼけっぷりが本当に同一人物か疑うレベルだったし。笑


そうそう終演後、舞台上で湯川が飲んでたものと同じコーヒー(インスタント)と同じメーカーのコップ(紙コップ)が、岡田さんのドヤ顔ポスターで“湯川のコーヒー”として無料で配られてて吹き出しました。


次はアルジャーノンなので見送るけど、またキャラメル観劇続けたいな!

港町純情オセロー


5日に舞台観てきましたー。
学校から直で赤坂まで行って、開演までタリーズで腹ごしらえとひたすら本読んでました´`
人いなくて快適!


観てきた舞台は劇団☆新感線の、
『港町純情オセロー』

シェイクスピアのオセローをわかりやすくしたものです。
久しぶりの新感線!

相変わらず、OPがかっこいい。

橋本じゅんさんが本当にスゴかった。
笑いの呼吸をわかってるというか。
退院復帰ネタが異様にウケてました(笑)

石原さとみも可愛かった〜
演技に関しては舞台向けの声量がもっと欲しかったけど、モナ役がすごいあってたからよかったと思う。

ファフナーでおなじみの松本さんが観られて嬉しかったり…笑


今回はわかりやすくする為戦前日本やくざに置き換えてたんだけど、関西弁の中で異様に浮く原文のセリフ(笑)

あ、ここ原文の詩だなっていうのがすぐにわかりました^^

小豆島の旅館の、モナ&オセロの寝室の窓がすごい好きだった。
夜だと、丸窓から月明かりの海の青白い光が射し込んできて、カーテンを閉めるとそれも消える…という。
海の向こうに漁火が揺れてるのも綺麗だった。
オセロがモナを殺すシーンは波立ってたのもいい。


ただ、港町純情オセローは個人的にいえば惜しいって感じ。
あと一言!一言さえあればスッキリしたのに……

オセロが死ぬ前に、伊藤かエミのどちらかが、詫びるか愛を告げれば本当にスッキリしたのになー
劇中で唯一?相思相愛なカップルだったから、最後に一言あれば、劇全体に同情の余地があったというか…
オセロだけが可哀想ってなると、オセロも悪いんじゃんってなるし。
伊藤側にも一言、可哀想って思わせる何かがあればよかったなぁ。

今まで伊藤目線でやってきたから、最後の最後でオセロに持ってかれるのは共感しづらかった。
まあオセロが主役なんだけどさ。
橋本さんが全部持ってったけどさ。

原作はさらっと読んだだけなので最後がどうだったかちょっと思い出せない…;;

でもやっぱ新感線は中島脚本の方が好きです(結論)
カレンダー
<< 2024年04月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
アーカイブ