太宰府九博皿倉山@@福岡27日



九州四日目!
ほんとはこの日帰る予定だったのに、急遽予定を一日延ばすことに。


太宰府天満宮行ってきました〜

小さい頃、行ったはずなんで14年ぶり位?


北九州から福岡って一緒だと思ってたんですが、すごい移動距離ですね;;


さて、太宰府。
ここでも名産や限定という言葉につられる私(笑)

梅ソフトー!あまずっぱ!



太宰府天満宮。
由布院の疲れか、外気と室内の気温差か頭痛と足の痛みがちょっと酷かった´`
この日は灼熱でした〜


中にいた麒麟を目ざとくみつける私(笑)



太宰府天満宮で、従兄弟の受験用とおばあちゃん用に長寿のお守りを購入。
そして御朱印もしてもらいました。
この為にわざわざ御朱印帖持ってきたからね^^!


で、境内にいたら晴れてるのに急に雷が。
太宰府で雷が聴けるなんて!!道真公だ!雷神だ!とテンション上がってたら友達にものすごい変な人を見る目で見られました…笑


その後、頭痛を押さえながら九州国立博物館へ。


私が昔来た時はなかったのに…!
しかも太宰府の裏からエスカレーターで繋がってる仕組みになってて凄かったです。

特別展は、日本の宝物をどうやって守ってきた修復・保存の歴史。
源頼朝像と平重盛像の似絵があって、先月神護寺で見られなかった頼朝像が見られるなんて何の因果だ!
と、はしゃいでたら普通に模写でした。ショック

重盛の方は本物だったのかな……?


この展で、一番唯一面白かったのが野間清六の“正倉院御物展観絵巻 くちなわ物語”

これ、かなり面白くてじっくり見ちゃいました。
昭和に、上野博物館で初めて正倉院の物展観が行われた様子を絵と少しの文で描いてあるんですが、よほど珍しかったのか上野博物館に群がる人の様子が面白かったですv

あとで友達に聞いたら友達もこれが一番面白かったそうで^^


常設展はアジアの歴史。
私、ここで戦国に書かれた針聞書を見るのを楽しみにしてたんですが、展示されてなくてショック…

見逃したのかな?
針聞書というのは、戦国時代に病気は腹の中の虫のせいだと考えられ、想像で書かれたキモカワイイ虫達の本です。

見られなかったのが、悔しかったのでミュージアムショップで、針聞書に書かれた虫達紹介の本とストラップ買いました。


梅ヶ枝餅も食べたー!

焼きたてで、パリパリなのにもちもちでほんと美味しかった///////